goo blog サービス終了のお知らせ 

マイキッチン

時間がなーい!技がなーい!予算がなーい!でもお腹が空いた・・・そんなときのレシピです。

あたたかなおもてなしの心^^!

2009-12-08 | お出かけ




おはようございます^^
お休みをいただけた昨日(←ちょっと悲壮感ただよっていますね)とっても楽しみにしていた年末スペシャルイベントが
夏にお目にかかった西の師匠とおデートagain~冬バージョン~

ひかりで小田原のお隣は名古屋、あっという間です

最寄駅でたまたま発見した白いたいやき屋さんをがん見していて待ち合わせ場所を間違えてしまったわたしを夏と変らない笑顔で出迎えてくれました

昨日はあたたかく穏やかな天候、そうです!
パン焼き日和です!!

お家に到着するとすでに生地を用意してくださっていて、リクエストのベーコンエピの成形・絶対に沈没しないボートブレッドなどを丁寧に実地訓練をかねて教えていただきました



特製の自家製酵母の生地はとってもいい香りです。

合間にコーヒータイム

先日、神戸の教室で焼いていらした特製のフルーツパウンドとロールケーキ
幸せ過ぎです

ランチにはわたしの大好きなビーンズスープと間に合うように焼いてくれたバゲットも

naonaoさんといっしょにパンを焼きたいな~とずっと思っていてまさかそれが実現できるなんてすごく夢のような時間でした。

帰りの新幹線の時間を気にしつつも最後に「特製おつまみラスク」も作ってくださって・・・さっそく帰りの車中でいただきました。

忙しくても決してそんなそぶりもしないでいつも元気にさわやか~な笑顔と抜群のユーモアで励ましてくれるnaonaoさん、本当にありがとうございました
連日の仕事の疲れが一気に飛んでいきましたよ~。
わたしもそんなすてきな人になれるようにがんばろうっと

今度は横浜でパン焼きましょうね^^!

さ!今日からまたそれぞれの日常が始まりますね。
元気に楽しく

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう

伊豆高原へゴー!後編

2009-11-21 | お出かけ




おはようございます^^
抜けるような青空に恵まれた昨日、朝っぱらからパンを焼いて(HBせんせに焼いてもらって)元気にスタートしました^^

さて、伊豆高原ツアー後編です。

駅でコーヒーを飲みながら暖をとりみなさんと合流してほっこりさんのおうちにおじゃまさせていただきました。
いつお目にかかってもほっとするお人柄のほっこりさん、雨の中外までお出迎えくださいました。
はじめて拝見する「工房」・・・ここであの数々の器を作成されているんだなぁとなんだかジーンとしちゃいました。この日もすてきな器がたくさん待っていてくれました。

おいしいお昼ごはんもご準備くださり楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね
お手製のカルシウムふりかけとコチュジャンまで持たせてくださり本当にありがとうございます。
再会をお約束してお暇しました

帰りは熱海までazu号にのせていただき、途中で試食OK!のとってもおいしそうな干物屋さんに立ち寄りました。大好物の鯵の開きをゲット
熱海駅に着いたときにはもう日もすっかりくれていました。ここでも商店街はクリスマスカラー

熱海始発の東海道線に乗って一路自宅ですwith
こちらもクリスマスの飾りがもうすでに!
ボジョレーがハーフボトルだったのはこんなわけ^^

とても楽しい1日をみなさん、ありがとう~

ほっこりさんのふりかけとおみやげに購入したチーズちくわを使った昨日のMy弁


楽しい時間はあっという間で現実に戻ったわけですけど、みなさとのおしゃべりからたくさんの活力と日々の暮らしの知恵もいただいてきました

今日も元気にパートに行ってきますね

すてきな1日になりますように

いつもありがとう




心も身体もほかほかの休日^^

2009-11-20 | お出かけ



おはようございます^^
あらまぁ、今日はすでに全国的に金曜日、まぁなんて1週間が過ぎるのが早いのかしら?
もう1日がんばって楽しい週末~なんと!3連休ですね~を過ごしましょう。
あ、わたし仕事ですけど(汗)

昨日、朝起きたらすごく頭が痛かったんです
二日酔いの心当たりもないし熱もべつにないけどとっても不調でした。
前から楽しみにしていた予定もあるし・・・困ったなぁと思いながら朝ごはんの支度
たいへ~ん!事件です!起きてください・・・ちびまま
I beg your pardon?・・・byオットさん
朝ごはん用においておいたパン「だけ」ないのよ~。変だねぇ。・・・ちびまま
まぁいつものことです。気にしないでおきましょう


冷凍しておいたゴマパンを解凍しながらトーストしてizumimirunさんのところで拝見した焦がしねぎとトマトのジンジャーパスタをパスタ抜きのスープ仕立てにしてみました。
生姜がほのかに効いて身体があったまってきました。とってもおいしいです。
ショートパスタを入れてミネストローネ風にしてもきっとおいしいだろうなぁ。
いいレシピありがとうございます

身体もしゃんとしてきてテンションもだんだん普段どおりになりお出かけ続行

踊り子号に乗って着いたところは伊豆高原。
時間があったので駅の構内をぶらぶらとしていたらこれからうかがうこの方のお地蔵さんを発見。とっても和みます^^
駅構内はもうクリスマスの飾りつけも済みとてもきれい。あいにくの雨で足湯はできなかったけれどお土産屋さんをぶらぶらと見てちょっぴり、いえたくさん試食もしているうちにみなさんがazu号にて到着。
azuさんエルリックさんそしてみっちさんが笑顔でお出迎え。
この後ほっこりさん宅へゴー

明日へ続きます^^
because 今朝のパンをタイマーでセットし忘れたのでこれからダッシュでパンを作ります
なので今朝は早起きなの~

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


中目黒deおしゃべりランチ^^

2009-11-02 | お出かけ


おはようございます^^
飛び石連休のど真ん中の月曜日ですね。
今日がお休みだと4連休という方もいらっしゃるのでは?

久しぶりの日曜休みだった昨日、以前の職場のお友だちとランチ半分おしゃべり半分の楽しい時間を過ごしてきました。
とってもセンスのいい彼女、丸投げ女のわたくしお店も待ち合わせ場所や時間も全部お任せでした(反省)

とりあえずささっとこんなの焼いて~くるみとバナナのショコラケーキと紅玉の焼き菓子ですね。とっても楽チン~いざ出発



看板発見

川沿いにあるこちらのお店「HUIT 中目黒」・・・桜の季節にはまたとってもきれいだろうなぁ


ランチは「ツナのニース風サラダ」

天然酵母のカンパーニュもついてきます←すごくおいしかった^^!

え?ですか?「のちのちのために」昨日はパス

久しぶりに会った彼女とたくさんおしゃべりをして学ぶこともたくさん

こんなすてきなお土産をいただきましたよ

カレー星人のわたしが泣いて喜ぶグリーンカレーの缶、そしてお手製の柿のコンフィチュール
毎日お仕事で忙しいのに作ってくれたのね。本当にありがとう

そしてこの後少しだけお腹に空間をわざと残して中目黒の街へと繰り出していきました・・・
また明日に続きます。

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


高尾山へハイキングと憧れのお店♪~お帰りなさい、myデジカメ~

2009-10-25 | お出かけ

おはようございます^^

先日からちょっぴり控えめな画像なマイキッチン
実は・・・デジカメが家出をしてしまったんです
ってわたしがおき忘れてしまったんですけどね・・・この方の愛車の中に
そして送っていただこうと思っていたところ「週末時間があるよ~」とのやさしいお言葉に昨日はデジカメ回収という名目で、再びお目にかかることに^^
先日、お会いする予定だったけれど台風がきてお目にかかれなかったyumiさんも合流して、紅葉の準備中の高尾山へはじめて登山です
azu号で八王子から合流して一路、高尾山へ・・・




ふだんからウォーキングで鍛えているお二人とお散歩でまったりのわたし・・・
まずは肉まんとみたらし団子でエネルギーを補給していざスタート!
「チョットマッテクダサ~イ」のわたし・・・「着いたらビールとあったかいおそば!」のyumiさんの一言にテンションアップですわかりやすい・・・

テラスからだと外を見ながらお食事ができるお蕎麦屋さん、あいにく外の席はいっぱいだったけどまずは乾杯!わたしはおでんと
味がしみていておいしい^^
のぼる前は寒いかなって思っていたけれど着いたころには身体がぽかぽか。
それでもあったかいおでんが五臓六腑に染み渡ります。
山にのぼるっていいわね~っていうことで登山部、発足
みなさ~んごいっしょにいかがですか

さぁ!エネルギーも補充できたので一気に神社までゴー
大好きなあの方~受験生とインフルエンザになってしまった次男くんがいるあの方~インフルエンザがぶっ飛んで、そして受験生のお兄ちゃんの大輪の開花を祈願してパンパン

帰り道もてくてくと歩きます

八王子まで戻ります
八王子といったら・・・です!
春からずっと来てみたかったわんたん食堂さんへ初めて寄りました



お疲れ様~で乾杯!
いろいろと頼んだのですが、パチる間もなく食べる、食べる、食べる・・・
シャルドネのワインはyumiさんがプレゼントしてくれたの
やっといっしょに飲めました^^♪
ずっと来てみたかった」このお店。本当に心からくつろぐことができました。
ありがとう

毎日の生活って楽しいことばかりではない・・・それはみんなそうなんだと思う。
でもこうして仲良くしてくれているお友達とときどき会っておしゃべりして
そして元気をた~くさん充電してまたそれぞれの場所に戻っていく・・・
本当にうれしいなって思います

さぁ!今日からまたちょこっと仕事が忙しくなるけど・・・はりきっていきましょう。

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう

椿山荘de成人式準備^^!

2009-10-23 | お出かけ


おはようございます^^
おだやかな陽気が続いていてちょっと過ごしやすいですね。

みなさんのお祝いのコメントをいただきながら昨日は成人式の前撮りに(わたしのじゃないわよ^^)「大風呂敷おばさん」出かけてきました。
朝からばったばた
粗相のないように気持ちを落ち着かせましょう

MOMOさんに焼いていただいたかぼちゃのあんぱんをパクッと。yumiさんが選んでくださったコーヒーカップ。お安いインスタントコーヒーもセレブ~な味わいに。
さぁ!落ち着いてお弁当をちゃちゃっと作って


いざ出発


いいお天気です。メイクや着付けをしていただいている間、わたしはひまです(爆)
コーヒーでも・・・え?950円
ということでお庭をお散歩

アラフィ世代に仲間入りしましたwithリュック

庭園で記念撮影^^
「お母さんといっしょに選んだんです」と美容師さんににこにこと話しているちび子です。

その後お友だちとライブに行く予定のあるちび子と別れてわたしはぐびっと1杯
スイーツはお店の方からお誕生日祝いにいただきました。よっくんママさんありがとう!またいっしょに飲みましょうね~♪

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


ありがとう~の1日ヽ(´ー`)ノ

2009-10-20 | お出かけ


おはようございます^^

新しい1週間が始まった昨日はとってもうれしい1日でした。

azuさんkeiさんそしてazuさんのおともだちのmichiさんとごいっしょに大好きなお店「cafe・elric」でランチ
待ち合わせはエルリックさんのお店です♪
行ったら・・・keiさん発見!([+]Д・)
うれしいサプラ~イズいらっしゃることを知らなかったの。




かわいらしいハロウィンの飾りがお出迎えしてくれました。
ランチプレート「スクランブルエッグとラタトゥユとチキンカレー」
新米ですおいしい!
そしてラタトゥユが絶品なんです
keiさんとわたしは辛さをしていただいたのですがスクランブルの甘さとラタトゥユの滋味、そしてカレーのスパイシーさがとってもいいバランスでした。

・・・そして何と!BGMが「Happy Birthdayに」
azuさん、keiさん、エルリックさん、michiさんからイタリアンモンブランのバースデーケーキをしていただいちゃいました。
ホントに涙をこらえるのが大変だったわ~。
ありがとうございます
こうしていっしょに時間を過ごせるだけでもとってもうれしいのに
白いロールケーキはエルリックさん特製のスフレロール
中には刻んだマロンがたっぷり
本当にみなさん、なんてお礼を言ったらいいのかわからないくらい、たくさんたくさんありがとうごいました。
いい1年になります

その後、azu号にて明治神宮までドライブです



楽しく充実した1日を過ごすことができました。

本当はデジカメで撮った画像をアップしたいのですがこ・こんなときに限って・・・
またおいおいとアップさせていただきますね。

さぁ!みなさんからたくさん元気もいただいたのでまたはりきってパートに行ってきます

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


サイクリングDay(@´゜艸`)

2009-10-16 | お出かけ



おはようございます^^

週末になると仕事モードに切り替わるへそ曲がりなちびままです

昨日はとってもいいお天気
しかも!オットさんは業者さんとの打ち合わせで終日外ということでお弁当も夕弁も不要とのこと
久しぶりにのんびりとした朝でした。


きのこがたっぷり入っている中華風の肉味噌をはさんだパンとほっこりさんにいただいたいちじくジャムのパン、yumiさんから教えていただいたかぼちゃのサラダで豪華?なモーニング

週末は仕事が忙しくなるのでちょっと自転車でお出かけ
向かった先は「県立フラワーセンター」



職場の方から「秋咲きのばらがきれいだったよ」と教えていただいたの







先日の台風の影響でコスモスのイエローゾーンは半分近く倒れてしまっていました。がんばれ!来年また待っているからね

こんな日のお弁当はシンプルが正解



さぁ!今日からまたはりきってパートに行ってきます!



今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう





のんびりとした休日^^

2009-10-12 | お出かけ




おはようございます^^
とってもさわやかな秋晴れの昨日、1日お仕事のお休みをいただきました。
職場の皆さんありがとうございます

で、わたくし・・・ほっとんどまったくと言っていいくらいお料理しませんでした
そう、昨日は
じぶんを休ませる休日がテーマだったんです。

ときどきキッチンに立って腕をふるってくれるご主人っていいな~と思っても我が家のオットさんに同じことを求めたらえらいことになります

洗い物やら何やらで余計に自分がくたびれる姿が目に浮かびますby修行中の臨時占い師ちびまま

珍しく「ミスドで100円セールだったよ」と前日、散髪に出かけた帰りにドーナッツとパイを買ってきてくれたので(でも「え?どこどこ?どこら辺をカットしてもらったの?」とわからなかったわたしですが)朝ごはんは楽をさせていただきました。

足りないと思ったので前の日の残りのキンピラを乗せてピザチーズと青海苔をトッピングしたトーストも半分。
この際カロリーを考えるのはやめましょう・・・まだ朝だし~

朝のうちにさくさくと洗濯や掃除「だけ」は済ませてレッツゴー

昨日はラージママさんと買い物に出かけるお約束をしていたんです
ハワイアンフェスタにごいっしょした際に、おうちが近いことがわかり「今度買出しツアーをしたいね~」なんて話していたのが実現

いいお天気・・・近くの学校からは運動会の「ヨーイドン!」の音が聞こえてきます。


大根もそろそろ収穫かな~


いろいろと眺めながら待ち合わせ場所に到着。まずは腹ごしらえ。
ここから食べることに専念していた食いしん坊なわたし、パシャリは省略
自然食の90分食べ放題(この言葉にどんだけ弱いんだろう・・・わたし)です。
ごぼうのね~から揚げがおいしくてひたすら食べる!食べる!中間でちょっとおしゃべり、また食べる!
はっと我にかえりましたよ。

ウエストがきついわ~Σ(゜д゜lll)

行き先はターミナル駅に隣接している商店街^^
三崎港から直送のお魚が安いお魚屋さんや野菜の激安店、お菓子のディスカウントストアーなどいろいろなお店があります

ピーマン大使のわたしは1山10個58円のピーマンと紅玉を購入

おしゃべりしながら楽しい1日を過ごしました。
そしてサプライズなが(*゜ェ゜*)


とってもかわいいエコバック(帰りにはしっかりピーマンを入れてかえりました^^)とラージママさんお手製のリボンレイのストラップです
ラージママさんは手先がとっても器用なお方で、以前その作品を拝見して「いいな~」と思っていたのでとってもうれしかったです。
ありがとうございます!すっごくすっごく不器用なんですけど~弟子入りさせてくださいね。
「世の中にこんなにブキがいるんだ~」とあらたな発見があること請け合いですよ~!わたしも作ってみたいなって思い昨日から弟子入りをお願いしているちびままです。

さ、たっくさんお腹も心も充電できたので今日は張り切ってパートに行ってきますね

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


伊豆高原・秋のクラフト展

2009-10-05 | お出かけ




おはようございます^^
新しい1週間の始まりですね。今週もきっと楽しいことがたくさんある毎日になりますよ(By横浜の母・・・)

さて、昨日はちょこっとお話したように伊豆まで行って参りました。

伊豆に詳しいブログのお姉さんに連れて行ってもらって行く先はもちろんほっこりさんが出品されている「伊豆高原秋のクラフト展」です。
大室山の「さくらの里」にはたくさんの手作り作品を出品されている方のブースが

あ!発見


大好きな作品の数々



お元気そうなほっこりさんと再会
お久しぶりです~♪
心配していたお天気も暑すぎず寒すぎずちょうどよくゆっくりと作品を拝見させていただきました

他のブースにもいろいろとすてきな作品が並んでいて、まさに芸術の秋だわ~と実感

芸術を満喫した次なる「秋」はランチですね。

伊東駅の近くで吟味してみつけたこちらのお店で

「お刺身定食」とってもリーズナブルなお値段で小鉢もついています。

え?あれですか?これのことかしら?


たまには休肝日(笑)ホントです

すてきな作品をたくさん見せていただいておいしいお食事と楽しいおしゃべり。
たくさんの元気をチャージできました

ほっこりさんにわけていただいた作品でさっそく晩ご飯

とってもおいしく感じますよ~。またすてきな作品をわけてくださいね

そうそう今回はこちらをお持ちしましたの。

タラゴンさんのメープルチーズのカリふわソフトクッキーとその双子ちゃんの存在の蜂蜜風味のソフトクッキー
もうこのメープルチーズのカリふわソフトクッキー・・・いったい何度焼いたかしら?これはヨッパになっても勝手に手が動いちゃいます。
タラゴンさん、ホントにサンキューです

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう