得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

風邪気味、ライブ告知

2007-05-13 | 日記
とくのうです。

昨日の記事に対して、書き込みやメールなどくださった皆さん、
ありがとうございました。
昔であれば、こんな励ましをいただけることはありませんでしたので、
非常にありがたく思っております。

最近、路上の調子が良かったので、少し無理しすぎていました。
無理の無い日程でやりたいなって思います。



さて、今日は休日出勤。思ったより仕事が進まなくて、
予定より遅く帰りました。
今日はライブの準備をしたいと思ったのですが、
なんか頭と喉が痛くて、調子が悪くて何も出来なかったです。
疲れ果てたのか、夕方に3時間くらい眠ってしまいました。

疲労が溜まっているようなので、今日もお休みっぽい一日に
なってしまいました。
どうも、無理をすると風邪をひきそうな感じです。

忙しくすることも勇気がいるのですが、
休むという事も結構勇気がいるんですよね(笑)

みなさんも風邪などひかないように、気をつけてくださいね。

それとライブ告知が1本

6/22(金)にsoundcrueでライブをやります!

詳細決まったらまた連絡します。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間万事塞翁が馬

2007-05-13 | 路上パフォーマンス
とくのうです。

久々に今日は上手く行かない路上でした。
(今日はちょっと、自分の責任だけではない面もあった・・・)
まあ、こういう日もあるのは仕方が無いんだなあと思います。
そんな中でも、しっかりと見てくださった皆様ありがとうございます。
そして、足を止めてくださった皆様、感謝しています。

まあ、今日は「狸小路以外の場所の路上」も
視野に入れなければならないと思いました。いろいろな場所で
いろいろな人に会わないといけないなあって思ったり・・・

ただ、今日は全力ではやれたので、良しとしようと思います。
  

今日のようにどうしようもなく、嫌な事が起きてしまう時は必ずあるものです。

そういうときに、僕は「人間万事塞翁が馬」という言葉を浮かべます。
意味の説明
まあ、大まかに言うと「幸福や不幸は予測できない」という意味みたいです。

目先にいい事があったからといって、それが不幸の原因になるかもしれないし、
目先に悪いことがあったからといって、それが幸福のきっかけに
なるかもしれないなあってことですね。

何かそういう時にもチャンスが転がってるかもしれないから、
腐らないで、毎日生活したいですね。
また、次の機会に頑張ります!
来週はライブだし!

明日は仕事か・・・w


(以下は余談なので、読み飛ばしてくださっていいです・・・笑)

この言葉、古いコンサドーレ札幌のサポの方なら覚えてるかもしれませんが、
99年に岡田監督(当時)が当時J2から日本代表に選ばれた当時札幌のFW吉原宏太に
言ったことで、この言葉を知りました。
(当の吉原はこの言葉の意味がわからず「人間万事休す!・・・みたいな感じのやつ」といっていたらしいですがw)

それにしても岡田さんは流石で、この言葉は本当に的を射ている。
その大会では吉原は活躍できなかったのですが、
そのシーズンの終わりにJ1のG大坂に移籍できたわけです。
札幌にとっては痛手だったんですが、代わりにG大坂から来た播戸竜二が翌年活躍して
札幌はJ1に昇格できたのです。(まあ、02年に播戸も居なくなって、降格したのですが)

それにしても、もうこれも8年も前のカビの生えたような話なんですよね。 
月日の流れは早いです・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする