◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

手稲山

2012年07月04日 | トレッキング
お天気

2012070401 手稲山に行ってきました。天気予報では晴れだったのですが、山は雲の中でした。
山頂には手稲山から見える山の案内板が設置されていましたが、この天気では役に立ちませんね。でも大変ありがたいことです。「手稲山っていいね」はしゃれかしら?
2012070402 山頂にある手稲神社の分神です。扉の上にある「願」の石版は東日本大震災の後、復興の願いを込めて設置されました。宮城県産の仙台石を使用しています。
2012070403 布敷きの滝から約30分ぐらい登ったガレ場にあります。そのまま飲めた頃は手稲の御神水といわれていたそうですが、この看板を立てられたら名乗りづらいですね。でも、この辺りを通ると伏流水の音が涼しさを感じさせます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌岳 | トップ | 藻岩山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事