メルク英語教室のブログヘようこそ!

メルクは、バイリンガル講師とネイティブ講師が活躍する英語教室です。英検、TOEIC、韓国語検定対策も行っております。

韓国の伝統芸能

2012-05-31 17:17:17 | 韓国語

先日上田で開催された“鼓ドン”の公演を見てきました。

 

鼓ドンとは“사물놀이”を基本とした韓国の伝統楽器の演奏集団です。

チャンゴ・プッ・ケンガリ・チンと言った打楽器で演奏します。

なかなか見ごたえのある演奏でした。

加えて今年は판소리も聞けて大変満足でした!

パンソリとは、物語を歌いながら語る韓国の伝統芸能の一種。歌い手と太鼓奏者の二人で演じられ、ひとつのパンソリを完唱するには4-5時間かかります。太鼓のシンプルなリズムと奏者の合いの手に乗せて歌い手が台詞や身振り手振りを交えながら表現豊かに物語を歌い語り、その表現方法と特徴ある旋律や唱法などが韓国を代表する伝統文化として、2003年にユネスコ世界文化遺産に指定されました。

 

皆さんも韓国語だけではなく、文化に触れてみるのも楽しいですよ!!!


増える若者の韓国語学習者

2012-05-15 00:11:42 | 高校受験

 教室を主宰している林です。

 

 実は私は大学で英語だけではなく、韓国語も教えています。

 

 韓国語は松本大学で講義を二つ受け持っています。

 昨年度までは全学部向けに一つだけだった初級クラスが、今年からニーズが増えたこともあり2つの学部に分かれて2クラスに開講されることになりました。また、韓国の大学と昨年提携を結んだこともあり、来年以降は韓国への留学生も派遣するという話が出てきています。

 韓流ドラマやK-POPのブームに乗って、韓国語を学びだした学生も多いのですが、それ以外にも韓国の企業に関心があるという若い人々が出てきています。特にサムソンの携帯や家電製品が日本市場にもどんどん浸透してきているなかで、若い世代の学生たちは国を超えたブランド力にも関心があるのかと思います。

 

 韓流ブームが終われば、韓国語学習の人気も下火になるのでは・・・とおもっていましたが、そうではなさそうです。

 

 長野県は製造業がさかんですが、家族の中で韓国への出張に出かける親御さんがいたりして、あらゆる角度からの韓国への興味というものがわいているようです。

 

 

 ビジネスチャンスを切り開きたいと思っている方には、実は韓国語をものにして、韓国企業と手を組むということも今後どんどん取り入れるといいのでは、と思います。

 

 

 

 

 

 

 


韓国語の“何”

2012-05-11 16:50:56 | 韓国語

アンニョンハセヨ!

今日は韓国語の뭐についてお話したいとおもいます。

뭐とは元来“何”にあたるハングルですが、韓国語では必ずしも“何”という表現だけではありません。

뭐は意味を持たない場合もたくさんあります。

했는데요 뭐 や뭐 하긴 했는데 ・・・のような場合、したんだよ、何・・・や 何 することはしたんだけど・・・・と訳すのではなく意味のない뭐に

なります。

つまり日本語に当たる“ん”のような使い方になるわけです。

意味を持たないのに入れるだけで何だか韓国語っぽくなる“뭐”

ぜひ皆さんも取り入れてみてください!!!

 


学ぶことが生きる力になる

2012-05-07 07:30:00 | 高校受験

 

 初めて大学で英語を教え始めた頃のことです。

 私はその年、2年次の英語を担当しましたが、たまたまそのクラスには3人の編入生がいました。全員3年生でした。一人は大月の短大から編入してきた学生、一人は県庁職員だった50代の女性、そしてもう一人はラオスからの留学生でした。

 みんな英語が得意だった訳ではありませんが、幸い3人とも英語の授業に一生懸命取り組み、一年後には英語で10分間のプレゼンテーションをするまでに成長していました。


 卒業しても、3人とは連絡を取る機会がありました。元県庁職員だった女性は、4年次の頃私のクラスで一年間TOEICを受講し、テストにも挑みました。そして、卒業旅行としてカナダのバンクーバーへ赴き、なんと1か月の語学留学にチャレンジしました。今では県庁へ再就職を果たし、生き生きと仕事をされています。

 大月短大からの編入生は、サークル活動で培った学内広報誌の編集能力を買われて、大学の正規職員として広報担当の部署へと配属されて仕事しています。

 そして最後に、ラオスからの留学生は、非常に苦労をしてアルバイトをしながら自費で一橋大学の大学院で学び、その時出会った駐日本ラオス大使のボランティア通訳の仕事をしたことをきっかけにして、現在ではラオス外務省で活躍しています。 

 編入生であった3人は遠回りをしたように見えますが、実は自分が進みたい道をしっかりと見極めて、今では社会人としての職務を全うし人生を謳歌しています。

 メルクで学んでいる皆さんには、どんな未来が待っているのでしょうか。受験や成績だけのための勉強ではなく、学ぶことの重要さとありがたさをかみしめながら、成長してほしいと心から願っています。将来はどんどん大人たちを追い越して、自分の力を信じ生かして人生を楽しめる、そんな大人になってほしいと思います。

(林)


未就園児(2才~)英語サークル 無料体験のお知らせ

2012-05-07 00:00:00 | 児童英語

5月から未就園児英語サークルを開始致します。

日時は毎月第2・第4火曜日です。

時間は10時から11時です。

 

写真は昨年度サークルで作った牛乳パックのキャンドルランタンです。

赤い服を着ているのがさやか先生です

 

グラフィックデザイナーとしても活躍しているさやか先生の楽しい英語サークルです

さやか先生は、当教室で児童英語講師として指導を開始して8年目になる先生です。

 

 

毎回楽しいクラフトや英語の歌やお話で、こどもたちを英語の世界へいざないます

皆様、奮ってご参加ください。サークルを通じて、お母さんたちとの交流も楽しいです

 

初回無料体験を行います(松本市内在住者の方、限定とさせていただきます)。

日時:5月8日(火曜日) 午前10時~11時

定員:親子6組

※病気や急用などを除き、なるべく毎回参加いただける方



お申し込みはメールかお電話(平日午後3時~6時半)でお願い致します。

なお、正規サークル会員となられた場合は、次回から参加費がかかりますので、お知らせいたします。

参加費:1000円(おやつ付き)

※ご兄弟で参加される場合は、1400円(おやつ2つ付き)

内容:英語のうた、お話、クラフトなど
担当:ボアンポン清佳先生

 

連絡先:メルク英語教室

電話:0263-88-3898

※平日の午後3時~6時半であれば、アシスタントが応対致します。

 なお、5月1週は教室がお休みです。

 不在の場合は、留守番電話にメッセージを残してください。

 

メール:melc-info@mail.goo.ne.jp

記載いただきたい内容:

(1)保護者様とお子様のお名前 

(2)お子様の年齢

(3)メールアドレス 

(4)電話番号(災害や感染症の流行などでイベントが中止になった場合お知らせします)

 

定員に達しました時点で締切とさせていただきます。ご了承ください。

皆さんのご参加、お待ちしております。