メルク英語教室のブログヘようこそ!

メルクは、バイリンガル講師とネイティブ講師が活躍する英語教室です。英検、TOEIC、韓国語検定対策も行っております。

児童英語はいつ始める?

2012-03-30 14:09:08 | 児童英語
メルク英語教室の林です。

ところで皆さん、アジア諸国では何歳から英語を始めているのかご存知ですか。
次にあげる国々の英語学習開始時期と一週間当たりの学習時間を考えてみてください。


1. 中国
2. 韓国
3. 台湾
4. タイ

すべての国で、日本の公立義務教育よりも早い段階で英語教育を取り入れています。


次にあげるデータは、青山学院大学の本名信行教授による研究資料「アジア諸国における英語教育の取組み
-英語非公用語国を中心として-
」からの出典です。



では、正解を見てみましょう。


1. 中国 
主要都市では小1から、全国では小3より実施 (40分×週4時間)

2. 韓国
小3より週2回、中高英語教育で使用する教科書は日本の3倍

3. 台湾
台北市は小1より、全国では遅くとも小5より週最低2時間


4. タイ
小1より20分×6コマ~、学年が上がるに応じて学習時間が増える



日本では、小5から週1時間の英語学習が2010年度より正式に開始したところです。


最近では、楽天やユニクロなど、英語を公用語とする企業が登場してきています。それは背景として、日本企業のグローバル化に伴い、日本国外へ活路を求める企業が増えて来ているといえます。

また、日本の経済活動が閉塞感から脱却できない中、急速に成長する国々(中国、インド、ブラジル、インドネシア等)との取引が活発になっていることも英語が使える人材の育成も求められています。


英語ばかりが必要な言語ではないといえます。
例えば、OECDなど国際機関で仕事をする場合、フランス語が有利だったり、スペイン語やポルトガル語など、話者の人口が多い言葉もあります。


4月開講に合わせて、新規生徒さんの入会の問い合わせがあります。


教室では遅くとも4年生までには英語を始めてほしいなと考えております。それは、中学で急激に学習を開始する日本の英語教育を鑑みた場合、その学習を少なくとも3年前倒しで開始することによって、中学でのお子さんたちの負担を少しでも減らしてあげたいという願いからです。

しかし、理想としては、幼稚園・保育園の年長期からはじめられたらいいなと思います。

幼児期特有の五感を大切にした英語の導入は、その時期を逃してしまうとやってこないからです。学習というよりは、お遊びや生活の一部として英語が耳に入ってくるといいと思います。


当教室では、週1回の英語学習を基本にしております。


小1から小6までの過程に、中学校で習う英文法の学習導入を完了し、中学ではそれは「活用できる」ようにプレゼンテーションやライティング活動に力を入れていきたいと考えています。同時に、高校過程の英語学習にもスムーズに入れるよう、中学~高校終了時までになだらかな上り坂をあるくように体型的な学習体制で学習者を支えていきたいと思います。


英語ができるようになったら?


・・・その時は、次の外国語をマスターしましょう!
英語学習がすべてではありません。

ちなみに、私は3つの言語(日・英・韓)を日常から使って仕事しています。
世界には3つ以上の言葉をしゃべれる人もたくさんいます。

みなさん、チャレンジしてみましょう!



ハングル教室

2012-03-15 16:53:55 | 韓国語
안녕하세요

メルクハングル教室の신です。

やっと春らしくなって来たでしょうか??

何かを始めるのに良い季節です!

先週もお知らせしましたが、この度ハングル講座受講生を募集します。

募集クラスと人数は下記の通りです。(新規クラスではなく既存のクラスに入っていただく形になります。)

日時

①毎週月曜日(最大2人まで可能)
    準初級(文字の読み書きができる方対象・基本、文法の学習になります。)
     18:00~19:00

   ③毎週水曜日(最大2人まで可能)
    初級(ただいま文字・単語の連音まで習得済み。今後は単語や文章に移行します。)
     8:45~9:45

  ④毎週水曜日
    中級(文字・文法を習得済み・今後は会話に重点をおきます。)
     10:00~11:00(3人まで可能)
     13:40~14:40(2人まで可能)

  ⑤毎週水曜日(各クラス最大2名まで可能)
   初級(文字・単語の連音まで習得済み。今後は単語や文章に移行します。)
     18:30~19:30
     19:45~20:45

 

場所:メルクハングル教室
    松本市両島1-9-101
    ※西部公民館の道を挟んだ北向かい側、宮本内科クリニック様西隣り



月謝:1か月(基本4回の年間43時間)¥6800

駐車場:教室建物東側に2台、裏に3台駐車できます。
     近隣公共施設の駐車場にとめるなど、ご協力をお願い致します。

お申し込み方法:
下記の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。

①お名前   
②電話番号(※緊急に連絡が必要な場合のみ、こちらからお電話致します。)

TOEIC対策は、あなたに必要ですか?

2012-03-10 11:26:35 | TOEIC
メルク英語教室主宰の林です。

TOEIC受験対策でお困りの方に、一つアドバイスをさせていただきます。


大学のあらゆる学科でTOEICの対策授業をしたことがありますが、どちらの学部の成績が伸びやすいのでしょうか。

学力が高い、英語力が高い、リスニングが得意など、いろんな要素が混ざり合ってTOEICの点数を伸ばしているとは思います。しかし、学生にとってTOEICの点数を伸ばすことは、容易でないとも言えます。

なぜならば、TOEICの出題問題は、主に商業、観光、娯楽などにかかわるもので、特に経済関連の用語が頻出しています。

先日、とある大学で異なる学部の学生同士が同じクラスで学習をしていました。その中で一番伸びた学生は、誰か・・・というと、経営を専攻していた学生でした。

この学生は、若干20歳で留学経験のない方ですが、990点満点中745点を出しました。

この学生の通う大学は、正直偏差値が高いわけでもなく、英語に力を入れている学校ではありません。

ただし、彼がTOEICに合格をする近道を歩んでいた要因がいくつかありました。

経営を専攻していたことで、、経済や商業に関する基本的な概念が一般常識として身についていて、英単語を比較的スムーズに覚えることができました。

例えば、会計に関する単語(earning, profit, balance sheet, debt など)については、概念を説明しなくても理解できていました。一方で、栄養やスポーツを専攻している学生には、上記の概念を理解するのが大変難しかったようです。


また、ビジネス英語という科目を別にもとっていて、TOEICに出題される用語を、他の教科でも学習していました。


知っていることを英語で学習し直している感覚だったと思います。なので、自習にも取り組みやすい合ったと思います。



この学生は、1年次から比較すると170点ほど点数をのばしました。2年次に成績が伸びたのは、2年から経営の専攻科目が増えてきたため、TOEICで出題されている長文などに対する理解もしやすくなったのだと考えられます。

例えば、長文の出題文として、2通のメールを読み取る問題が出されます。頻出される問題として、商品の在庫に関する問い合わせ文があります。例えば、inventory, stock, invoice, purchaseなどの単語が登場します。民間企業で活躍されている方や、社会経験がある方々にはスーッと頭に入ってくるような単語でも、19~22歳の大学生にとっては、あまりなじみのない単語です


しかし、経済、経営、商業に関連した専攻を選んだ学生にとっては、理解がしやすいと思います。


理学、教育、芸術などには、あまりなじみのない単語かもしれません。とは言っても、民間企業で働きはじめると、ほとんどの人々にとってTOEICに登場する単語はなじみのものとなります。



TOEIC対策をするために、単語をやみくもに学習するということは、徒労に終わってしまうことがあるかもしれません。「急がば回れ」という言葉がありますが、TOEICで高得点を取りたいのであれば、経済新聞や経済ニュース、事務職のバイトをしてみるなど、世の中の経済活動について理解することが大事かと思います。


だけれども、・・・そんなことしていたら、間に合わない!となったら?



近道としては、経営、経済、商業に強い英語の先生に出会うことです


私の場合、大学院で商業を専攻したこともあり、TOEIC対策の授業では経済概念を一緒に教えるようにしています。

subscribeという単語が出れば、TIMEやNEWSWEEKのウェブサイトを使って宿題を出したり、invoiceという単語が登場すれば、その中身について教えます。そうすると、その分野に関連した一連の単語にも目を通す機会になります。


英語を教えてくれる+経済概念について教えてくれる先生
を探してください。

これが、近道です。

また、TOEICのテストを要領よく受ける戦略を教えてくれる先生に出会うことが大事です。


すでに経済について知っている人は?・・・英語のよくわかる先生で充分かもしれません。

すでに英語をよく知っている人は?・・・経済・商業用語をまずは日本語で理解してみてください。














一緒にハングル学びませんか!

2012-03-01 16:42:26 | 韓国語
안녕하세요

メルクハングル教室の신です。

雪が舞ったり暖かくなったり…

お天気の気まぐれに振り回されてる今日この頃ですね・・・

先週もお知らせしましたが、この度ハングル講座受講生を募集します。

募集クラスと人数は下記の通りです。

日時

①毎週月曜日(最大3人まで可能)
    準初級(文字の読み書きができる方対象・基本、文法の学習になります。)
     18:00~19:00

  ②毎週火曜日(最大2人まで)

  ③毎週水曜日(最大2人まで可能)
    初級(ただいま文字・単語の連音まで習得済み。今後は単語や文章に移行します。)
     8:45~9:45

  ④毎週水曜日
    中級(文字・文法を習得済み・今後は会話に重点をおきます。)
     10:00~11:00(3人まで可能)
     13:40~14:40(2人まで可能)

  ⑤毎週水曜日(各クラス最大2名まで可能)
   初級(文字・単語の連音まで習得済み。今後は単語や文章に移行します。)
     18:30~19:30
     19:45~20:45
 

場所:メルクハングル教室
    松本市両島1-9-101
    ※西部公民館の道を挟んだ北向かい側、宮本内科クリニック様西隣り



月謝:1か月(基本4回の年間43時間)¥6800

駐車場:教室建物東側に2台、裏に3台駐車できます。
     近隣公共施設の駐車場にとめるなど、ご協力をお願い致します。

お申し込み方法:
下記の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。

①お名前   
②電話番号(※緊急に連絡が必要な場合のみ、こちらからお電話致します。)


教室のメールアドレス:melc-info@mail.goo.ne.jp


お電話でのお問い合わせ、お申し込みは、平日午後3時~7時にお願い致します。
(それ以外の曜日、時間帯は留守番電話になります。留守電にメッセージを残していただければ、こちらか折り返しお電話致します。)

またプライベート等のご相談も受け付けます。
まずは体験から!でもお気軽にお問い合わせください。

音読の成果が実った英検の合格

2012-03-01 10:01:26 | 児童英語
1月の児童英検では、多くの高学年に交じって、小学校3年生3名も英検にチャレンジをしてくれました。

メルクでは、英検合格のために短期間で強制的に学習をする、という手法は使っておりません。
試験に合格するための受験であれば、もっと早い時期から進めることもできますが、お子さんたちが「英語ができた」「楽しい」と思える気持ちを尊重したいと思っています。


今回、5級にチャレンジした3年生3人は、教室でのレッスンに楽しく参加していたことはもちろんのこと、普段から音読を実践し、教室から出される宿題を通じて、リスニング力のぐんぐん伸ばしました


結果、3人とも英検初チャレンジで合格でした。



教室で学習している語句と、英検5級で出題される語句にはズレがあります。


なぜならば、英検5級は日本の中学1年生が学習する語彙や文法に準拠して作成されている問題だからです。

今まで子供たちが教室で学習している単語で、中学の英語教材に載っていない単語はたくさんあります。

例えば・・・
形(square, circle, rectangle, triangle...)
感情(funny, grumpy...)
乗り物(ambulance, fire-engine...)
動物の体(fur, claw, tail...)

一方で、中学1年では、児童英語では徐々に学習する単語を初期から教え始めます。
例えば・・・
代名詞(ourselves, themselves...)
副詞や形容詞(usually, ago, famous...)
動詞(sell, collect...)

児童英語で登場する単語は、生活ではよく使う単語であっても、なぜか日本の教科書ではまったく登場しない単語もあります。


一方で、中学英語で登場する単語は、児童英語にも後には登場します



今回受験したお子さんたちは、全員がすべての出題事項を理解できたわけではないと思いますが、これまで培った知識を活用して、よく合格できたと思います。


また、日々音読の練習をしているため、筆記問題で出題されている単語もたくさん読めるようになったと思います。


英語は学校の教科ではあると同時に、世界中で使われている言語で生きた知識として役に立つものです。


子供たちが将来、多くの人々と出会い、自分の考えや意見をはっきりと伝えられるように、今からその力をメルクで少しずつ育んでいけたらいいなと思います。