メルク英語教室のブログヘようこそ!

メルクは、バイリンガル講師とネイティブ講師が活躍する英語教室です。英検、TOEIC、韓国語検定対策も行っております。

小学生は異年齢クラスでも学べることが一杯!

2012-08-30 11:04:57 | 児童英語

今日は、David先生と元気に学ぶ高学年クラスの一つを紹介します

 

 

4年生、5年生、6年生が一緒になって学んでいるクラスです。なんでも6年生が一番?とは限りません。発音、音読、会話など様々な場面でそれぞれの良さを発揮しているクラスです

 

 見て下さい、この笑顔

みんなとても仲が良く、お互いの学校についての情報交換をしたり、休みに行って楽しかった場所、共通の友人などについても話しています。みんな別々の学校に通っていますからね。

 

このクラスのみんなは、わからないことがあれば、どんどんDavid先生やお友だちに聞くことができます。What?と一言だけ英語で言ってみてもいいし、「日本語で聞いて、英語で説明を理解する」こともあります。

 

大事なのは、分からないままにしないこと。グループレッスンの良さは、それぞれの分からないことについてシェアできるという点です。お友だちが聞いた質問が、実は自分の学習にも役に立つことがよくあります。

 

先週の授業では前置詞の学習をしました。

 

next to, in, on, underなどを使って、テーブルの上に置いてあるものを説明したり、絵を使って部屋の中にある家具を説明したりしました。

 

発話をしながら学ぶ、また、自分の感じていることを発表することは、コミュニケーション力を高めるためにも、大変役に立つと思いますよ!

 

学習を初めて2年ちょっとたちました。これから英検5級にもチャレンジするために、少しずつ準備しています。みんな単語が良く読めるようになってきたので、小学生が苦手とする筆記問題の準備もスムーズに行きそうですね。


リスニング力を伸ばすストラテジー

2012-08-17 23:51:02 | 高校受験

大学生と英語の学習をしていると、多くの学生がReading力を伸ばす学習方法については知っているものの、リスニングを伸ばすための学習方法を知らずに苦心していることがわかります。

 

リスニングとはなんでしょうか?

いろんな定義を持つことができると思います。

  1. 意味は分からなくても、音声を聞き取ることができる
  2. 意味も分かり、音声を聞き取ることもできる
  3. 内容を把握することができる
  4. 自分の意見をまとめながら、相手の話していることを聞き取ることができる
  5. すべての単語を正確に聞き取ることができる
  6. ざっと内容を聞き取り、相手の主旨を理解することができる

 

第1言語の場合は、成人の場合、ほとんどの単語について、意味を知りながらも聞き取ることができるかと思います。一方第2言語を習得する段階では、意味は分からないけれども単語を音として聞き取ることができたりします。

 

第1言語と第2言語とでは、言語の習得段階で経るプロセスがことなることが多くあります。なので、第1言語と全く同じ方法でリスニング力を育てようとしても、難しい場合があります。

 

そこで、リスニング力を向上させるために、有意義な学習方法がいくつかありますのが、ここでは音声データを活用した学習方法をご紹介いたします。

 

  • ディクテーション

聞いた音声を書きとることによって、聞けている単語と聞けていない単語を明確にします。冠詞のthe, aなどが聞こえていない方、前置詞at, on, in, toなどが聞こえていないなど、聞こえていない単語の傾向を把握することもできます。

 

  • パラレルリーディング

テキストなどに付録している音声と一緒に、音読の練習を行います。付録の音声に合わせて音読をしなくてはならないので、自分のペースで音読するのではなく、音声の聞こえた通りに発話をしていかなくてはなりません。音声がうまく耳からインプットされなかった場合は、口からも発話をすることができません。発話できていない言葉は、聞き取れていないか、聞き取りにくいものだということを発見することができます。

 

  • シャドーイング

テキストを見ることなく、聞こえてくる音声に合わせて、影のように発話する練習をします。音声を聞いてから、文字情報に頼ることなく発話の練習をしなくてはならないので、でたらめな聞こえ方では文脈にあった内容を発話することができません。音声に合わせて発話することができれば、他の単語との相性、息継ぎのタイミングや抑揚などについても理解を深めることができます。

 

リスニングは、会話する相手がいないと練習できないのでは?と思っているかもしれませんが、CDなどの音声データを活用することによって、一人でも独立した学習をすることができます。

 

TOEIC学習には、上記3点の学習が効果的であると思います。

是非、お試しください。