メルク英語教室のブログヘようこそ!

メルクは、バイリンガル講師とネイティブ講師が活躍する英語教室です。英検、TOEIC、韓国語検定対策も行っております。

TOEIC対策は、あなたに必要ですか?

2012-03-10 11:26:35 | TOEIC
メルク英語教室主宰の林です。

TOEIC受験対策でお困りの方に、一つアドバイスをさせていただきます。


大学のあらゆる学科でTOEICの対策授業をしたことがありますが、どちらの学部の成績が伸びやすいのでしょうか。

学力が高い、英語力が高い、リスニングが得意など、いろんな要素が混ざり合ってTOEICの点数を伸ばしているとは思います。しかし、学生にとってTOEICの点数を伸ばすことは、容易でないとも言えます。

なぜならば、TOEICの出題問題は、主に商業、観光、娯楽などにかかわるもので、特に経済関連の用語が頻出しています。

先日、とある大学で異なる学部の学生同士が同じクラスで学習をしていました。その中で一番伸びた学生は、誰か・・・というと、経営を専攻していた学生でした。

この学生は、若干20歳で留学経験のない方ですが、990点満点中745点を出しました。

この学生の通う大学は、正直偏差値が高いわけでもなく、英語に力を入れている学校ではありません。

ただし、彼がTOEICに合格をする近道を歩んでいた要因がいくつかありました。

経営を専攻していたことで、、経済や商業に関する基本的な概念が一般常識として身についていて、英単語を比較的スムーズに覚えることができました。

例えば、会計に関する単語(earning, profit, balance sheet, debt など)については、概念を説明しなくても理解できていました。一方で、栄養やスポーツを専攻している学生には、上記の概念を理解するのが大変難しかったようです。


また、ビジネス英語という科目を別にもとっていて、TOEICに出題される用語を、他の教科でも学習していました。


知っていることを英語で学習し直している感覚だったと思います。なので、自習にも取り組みやすい合ったと思います。



この学生は、1年次から比較すると170点ほど点数をのばしました。2年次に成績が伸びたのは、2年から経営の専攻科目が増えてきたため、TOEICで出題されている長文などに対する理解もしやすくなったのだと考えられます。

例えば、長文の出題文として、2通のメールを読み取る問題が出されます。頻出される問題として、商品の在庫に関する問い合わせ文があります。例えば、inventory, stock, invoice, purchaseなどの単語が登場します。民間企業で活躍されている方や、社会経験がある方々にはスーッと頭に入ってくるような単語でも、19~22歳の大学生にとっては、あまりなじみのない単語です


しかし、経済、経営、商業に関連した専攻を選んだ学生にとっては、理解がしやすいと思います。


理学、教育、芸術などには、あまりなじみのない単語かもしれません。とは言っても、民間企業で働きはじめると、ほとんどの人々にとってTOEICに登場する単語はなじみのものとなります。



TOEIC対策をするために、単語をやみくもに学習するということは、徒労に終わってしまうことがあるかもしれません。「急がば回れ」という言葉がありますが、TOEICで高得点を取りたいのであれば、経済新聞や経済ニュース、事務職のバイトをしてみるなど、世の中の経済活動について理解することが大事かと思います。


だけれども、・・・そんなことしていたら、間に合わない!となったら?



近道としては、経営、経済、商業に強い英語の先生に出会うことです


私の場合、大学院で商業を専攻したこともあり、TOEIC対策の授業では経済概念を一緒に教えるようにしています。

subscribeという単語が出れば、TIMEやNEWSWEEKのウェブサイトを使って宿題を出したり、invoiceという単語が登場すれば、その中身について教えます。そうすると、その分野に関連した一連の単語にも目を通す機会になります。


英語を教えてくれる+経済概念について教えてくれる先生
を探してください。

これが、近道です。

また、TOEICのテストを要領よく受ける戦略を教えてくれる先生に出会うことが大事です。


すでに経済について知っている人は?・・・英語のよくわかる先生で充分かもしれません。

すでに英語をよく知っている人は?・・・経済・商業用語をまずは日本語で理解してみてください。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。