手ごろな武術の教室が近くにないので、とりあえず太極拳でも独習しようかと思う。
この前買った陳沛山のムック本には四正太極拳という彼が作った太極拳が載っているが、いまいちやる気になれない。ちょっと動作が難しいのだ。
そこで、昔買った「はじめての太極拳」を引っ張り出してきた。これはあまり難しい動作のない正宗(せいそう)太極拳という太極拳が結構詳しく解説されている本だ。
簡化太極拳と呼ばれる日本で一番普及している太極拳は24式といって24個の動作から構成されている。
それに比べて正宗太極拳は14個の動作からできているのだ。10個も少ない。これは覚えるのにとても都合がいい。
ちなみに四正太極拳は20個の動作から構成されている。
私はあまり覚えがよいほうではないので、動作が少ないほどいいのだ。今までは某先生のところで習った三元試力という3種類の動作で練習してきた。彼によると武術の動きはすべてこの3種類の試力で説明できるとしているが、それを太極拳で試してみようと思う。1週間で一つの動作(そこまでかかることはないだろうが)を覚えるとしても14週間で覚えられてしまう計算だ。ちょっとやってみよう。
この前買った陳沛山のムック本には四正太極拳という彼が作った太極拳が載っているが、いまいちやる気になれない。ちょっと動作が難しいのだ。
そこで、昔買った「はじめての太極拳」を引っ張り出してきた。これはあまり難しい動作のない正宗(せいそう)太極拳という太極拳が結構詳しく解説されている本だ。
簡化太極拳と呼ばれる日本で一番普及している太極拳は24式といって24個の動作から構成されている。
それに比べて正宗太極拳は14個の動作からできているのだ。10個も少ない。これは覚えるのにとても都合がいい。
ちなみに四正太極拳は20個の動作から構成されている。
私はあまり覚えがよいほうではないので、動作が少ないほどいいのだ。今までは某先生のところで習った三元試力という3種類の動作で練習してきた。彼によると武術の動きはすべてこの3種類の試力で説明できるとしているが、それを太極拳で試してみようと思う。1週間で一つの動作(そこまでかかることはないだろうが)を覚えるとしても14週間で覚えられてしまう計算だ。ちょっとやってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます