goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

3月14日(月) 昨日と同じで、眠られない

2016年03月14日 23時59分44秒 | パソコン
 昨夜と同じ、寝ようと横になると、咳がでる。
タンも絡み、その内せき込んで、息ができないほど苦しむ。
 昨夜と同じ、怖くて、寝ることが出来ず、ビデオを見ている。

 パソコン作業の時友人たちの、ブログも見るが、
bryfuさんのTwitterに、
「公園の外に飛び出した紙飛行機を探してたら、バルサ機を見つけた。多分ヒコーキクラブの人のだろう。考えたあげく、バックヤードにひっかけておいた。きがついてくれるかな? 」
  
 写真まで乗せて呉れてあった。
 見たのが、遅い時間だったし、体調も悪かったので、どうせ、朝には、Sさんたちに、会いに行くので、その時に、確保しようと思っていた。
 時間を見ると、3時を回ったばかり、雨が降りそうな天気。

どうせ、眠れないなら、公園を一回りしてこようと、着替えをする。

 バックヤードに、ヒコーキはまだあったので、確保する。
 公園内をパトロールしようと、懐中電灯で照らして、パトロール。
  風が、冷たい、呼吸する息も冷たい、それなのに、不思議と、咳が出ない。

こうなると、六仙公園をさまよう幽霊だね。
 なんて考える。
 私が、死んだら、こうしてさ迷い歩くのかな。

 真っ暗だが、空一面に、今にも降り出しそうな雨雲。
縄文の丘。ズボンのポケットに手をやると、入れておいたはずの、歩行計がない。

 そうだ、体重を量っておこうと思い、準備したが、公園内を歩いてから計ろうと、置いてきている。
そうなると、とたん、元気がなくなり、歩き気力が萎える。

 4時、家に戻る、2階の踊り場のストーブをつけておく。

 6時、居眠りするくせに、ビデオを消すと、眠れない。
そろそろ、Sさんたちが来る時間。
 六仙公園に、行ってみるか。
外に出ると、小雨が降り始めている。
 傘を差さずに、六仙公園。

 バックヤード、雨なので、まだ来ていない。
みはらし広場を、下りようとすると、雨がひどくなる。
 家に戻った。少しぬれたので着替えをする。

困ったね、寝ていないので、車で送らなければならない。

 6時10分、母屋に行き、顔を出し、妻に眠れなかったと、脅かす。
一度離れに戻る。
 7時、母屋に行き、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時35分、妻を乗せて、家を出る。
運転少し変な気分。
 より、一層の、安全運転。
だから少し時間がかかった。
 7時53分、のしお、すでに来ている人がいるらしく、明かりがついていた。
 六仙公園、西口経由、Sさんたち、すでにほかに行っているのか姿が見えない。
 8時07分、家に戻る。

 8時30分、お勝手のストーブをつける。
 8時45分、六仙公園に行く。
バックヤード前で、Sさんたちに会う。
風邪がまだ治らないこと、これから、長男を、送ることなど伝えておく。
 家に戻る。

 9時50分、長男を乗せて、家を出る。少し眠いね。
注意、注意。
10時14分、長男を送り届ける。
 家に向かう。

 先日、糖尿治療の人と会い、悩みの相談を受けた。
ちっとも、良くならない、病状を、説明してくれない、など、お医者さんを、信頼していなかった。
そこで、「医者を変えてみるのも、一つの方法、病人が、精神的に悩んでいると、良くなるものも、良くならないよ」
と、知った様な事を、のたまってきた。
 自分は?
先月、風邪かな、で2月6日に、病院へ行った。
もらった薬がなくなっても治らず、すこし、時間がかかったよね。
 今回は、3月9日、に行った。
土曜日朝、で、薬がなくなった。
でもここ3日ばかりますます、声が出なくなっている。

 毎回「喉には、異常がない、腫れていませんね」と言う。
でも実際に自分が、感じているのは、のどが痛く、声が出なくなっている。

 医者を変えようかな。
耳鼻咽喉科に行ってみ居よう。
 そこで11時、家の前を素通りし、旧市役所咳の病院へ行く。
駐車場へ車を止め、雨の中、傘もささず、病院前。
 土曜日から、月曜日まで、臨時休業だって。
何、悪いことしたよ。
天を仰ぐ、
見捨てられた!!

 大人しく、同じ病院に行き、見てもらおう。
11時15分、問診、聴診器を胸に当て。別に異常は見られません。
 抗生物質、を変えてみましょう。
(私、いい加減、治りたいのだけど)
結構年を取ってから、おしゃべりな私。
 それが、おしゃべりできない、つらさって、わかるかなぁ

11時30分、家に戻る。
12時30分、母屋に顔を出すと、次男がインスタントカレーで、食事を済ませていた。
 離れに戻る。ストーブの上の、やかん、お湯が沸いたので、
カップのしおラーメン、にお湯をそそぐ。
 2階布団の中で、カップラーメンで、昼食
(12時38分、J:COM Yさんからお電話を頂いていた)
13時、薬も、飲んでおく。
13時40分、妻を見替えに家を出る。
13時58分、のしお、車の中で、妻の来るのを待つ。
14時09分、J:COM、Yさんからの着信履歴に気が付き、電話をしてみる。
つながらなかった。
14時11分、今までで一番遅く来た。
14時30分、家に戻る。

 離れへ。
2階のストーブを下におろす。
 ストーブとファンヒーターをつけ、こたつのスイッチも入れる。
座椅子をリクライニングさせ、ナンプレ。
 でもすぐに疲れ、目をつぶっている。
15時12分、J:COMYさんから、電話が来る。
 明日、会議の打ち合わせ。
17時、母屋に行く、こたつでテレビを見る。

18時50分、夕食、サラダと、おかずだけ
19時20分、ふろに入る。
19時40分、風呂から出る
19時50分着替えて、離れに。
20時16分、長男から迎え依頼の電話が、
20時45分、ついて、横で待機。
20時50分、長男を乗せる。
21時15分、長男を家におろして、そのままイオンへ。
 水、4本もらう。
何もないので探し回り、中華ドラゴンでお弁当一つ。
手巻きおにぎりを2つ。
21時33分、セルフレジで買う。
21時40分、家に戻り、次男に、お弁当を買っておいたことを言う。
21時50分、離れに行く。
ストーブ2つをつける。
パソコン。

ブログ準備。
22時17分、ブログを書き始める。
23時59分ブログを投稿する。  
  6,018位 / 2,431,459ブログ .昨日:4927歩.起床:3時10分.血圧:154、56.脈 拍:67.体温:36.3.体重:71.0.天気:雨. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(土) 

2016年03月12日 23時49分08秒 | パソコン
 バカは、風邪をひかないといわれているので、風邪をひき、満更でもないと、思っていた、間も無く、また、風邪をひくなんて、
やはりバカだったと、反省している。

 そのうえ、 
2月18日、六仙公園まで、会いに来てくださった、高校の後輩、TKさん。
 それに福島の「ごろっぺ」さん、
 昨日書き込みを頂きまして、
ご心配をおかけしてしまいました。

いつまでも、高校生気分が抜けないでいるなんて、もう、かなりの歳なんですから。

 少し前なら、病院なんぞ、行かないで、何とかしたのだが、三味線祭りもあり、早く治したいと、病院に駆け込んだが、
後の祭りであった。
 なんて、しゃれにもならない。

 早く寝た(0時10分)。
 1時半ごろ、何かの物音で目を覚ます。
本人、もう朝かなと思い、声を出してみると、かれたまま。
 がっかりしたが、電気をつけて、まだ1時半過ぎだと知り、そんな早く良くなるわけないね、などと苦笑。

 5時45分、目を覚ます。
今度は何時かなと、先に電気をつけ朝だと確認して、声を出してみる。
がっかり、前より悪くなっている。

 湯たんぽのお湯で、顔を洗い、歯磨き、2階で体重を量り、血圧、体温を測る。
今まで、体温が低いときがあったが、このごろは、まず体温で体温計を温めてから、計るようにしている。
 違うものだね。

 土曜日、妻は、お休みなので、少し寝坊をするはず。
着替えをして7時になるのを待って、母屋に行く。
鍵がかかったまま。締め出し。
 離れに戻り、2階で、テレビを見ることにする。
 8時25分、下の部屋に行きストーブをつけ、やかんを乗せる。
石油ファンヒーターもつけ、パソコンの電源も入れた。
 お湯が沸いたところで、ストーブの上に、おもち1個を乗せておく。

お湯が沸き、紅茶を入れる。
 クラッカーと、バターを持ってきて。
バターを乗せた、クラッカーで朝食。
 贅沢だろう。

 おもちが焼けたので、今度は粒あんを持ってきて、あんこを絡めた、おもちを食べる。
紅茶も3杯も、お替りした。
 いつもの、トースト8枚切り1枚の朝食と比べると、かなりの贅沢な朝食。
 9時、すでに起きているはず。
母屋、の前を通って、六仙公園に行ってみる。
     
曇っていて、薄暗い。
 子供が、ヒコーキを飛ばしている、おじいちゃんたちを見てから、
私に面白がって、あの、ヒコー老人たち、と言ったが、
 その非行老人たち、間違え飛行老人たち、寒いせいなのか、誰も来ていない様子。」
 こちらも寒いので、戻ることとしたが、前にしょぷ会しようと思った、桃の園、梅や、枝垂れさくらは紹介したが、桃はまだであった。
だいぶ咲いたので、記念写真を撮る。
     
顔色も悪くないし、元気そうに見えるよね。

 家(母屋)に戻る、朝食はいらないものね。
 9時50分、出かけて行く、長男を外で見送る。
妻と、話をしようとしても、声が出ない。
 離れに行き、下の部屋で、こたつに入って、横になっている。

12時、母屋に行く。
12時20分、妻が次男も呼んで、3人で、うどんで、昼食。
 パン屋さん(プチフール)でカシパンを、3個買ってきて置いていく。
土曜日の、石油販売車、他が1280円(18リットル)なのに1050円と、安い。
 昨日、買おうとした妻を止め、今日買うように言った手前、来るのを待たなければ。
1缶用のお金を置いて、
13時30分、妻と次男が、出かけて行ったよ。
 手持無沙汰、おとなしくしていても声は相変わらずでない。
13時50分、社協から、「六仙公園友の会」あて、手紙が来た。
六仙公園をのぞいてみるが、ヒコー老人たち誰も来ない

 桃園の写真を撮る。
     
つくしって、今頃?
探してみたが、なかったね。
 寒いから、戻ろうかな。
     

14時30分、母屋に戻る、そうだ!離れのストーブ、石油を入れておこう。
 ついでにもう一つも。
お勝手のも入れておこうかな。
 ついでだから、こたつの部屋のも。
長男の部屋のストーブは、満タンだった。
 おかげで、予備タンが、空になった。
2缶買っておこうね。

16時07分、販売車が来る。
 隣の奥さんと一緒に石油を買う。
 手を洗って、
16時20分、離れへ、夕焼小焼が聞こえる。
ナンプレ、この体調では、やるだけ無駄。
 頭が回らず、解けないよ。


17時20分、妻が帰ってきた様子。
17時30分、母屋へ行く。
 コーヒーを淹れ菓子パン。
プチフールのパンをすでに3個食べていた、また菓子パン。
食べすぎだね。

18時50分、夕飯。だからおかずだけにした。
19時20分、ふろに入る。
19時35分、風呂から出る。
長男が帰っていた。
19時50分、離れに行きストーブ、やかんを乗せ、寒いので、石油ファンヒーターも入れる。
パソコン。
20時49分、ブログを書き始める。
21時12分、やかんのお湯が、わいた。
湯たんぽを入れに行く。
 湯たんぽを入れてきて、お湯が沸けば用事のなくなった、ストーブを消す。
21時17分、ブログ再開。
23時50分、ブログを投稿する。
  4,996位 / 2,429,007ブログ .昨日:1966歩.起床:5時45分.血圧:146、74.脈 拍:73.体温:35.8.体重:71.9.天気:曇. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(金)

2016年03月11日 22時24分53秒 | パソコン
 5時50分、目が覚める。
 疲れているのか、すっきりしないね。
歯磨き、
 外、雨だね。
 体重を量る。
 布団にもぐりこみ、ウェザーニュースを見ながら、血圧体温。

 今日はほとんど曇り。12時には晴、その後曇りとなり、日が変わるころ、また雨。

ふざけやがって、外、雨が降っているではないか。
 赤ボタンを押して、現在雨を。

 6時50分、母屋に行く。妻、洗濯をして居る。

「雨が降っているよ」と声を出したが、完全につぶれていて、かすかにしか声が出ない。
 「風邪ひどくなったね」と妻が言う。
熱もないし、血圧、体温もいつも通り。別に変わったところと言えば、疲れているだけ。

朝食準備して、
 6時55分、テレビで、ウェザーニュースを見ながら朝食。
あれ、9時台雨に変わっている。
 でも12時は晴?
薬を飲む。
 あれ、抗生物質クラリスロマイシン錠が見当たらない。
昨日、楽屋で、薬の袋から、薬をぶちまけたけど、ちゃんと拾ったはず。
離れに行き探す。ない。
 1日、朝夕の2回なので、別の袋に入っていたが、中に入っていないのだ。

 7時10分、また薬をもらいに行かなくてはと、覚悟を決め、薬をよく見ると、金色の薬が余分。

  台紙の色が、似ているので、カルボシスティン錠と間違え、2錠飲んでしまっていた。
カルボシスティン錠を追加で2錠飲む。

 雨はやまないので、「帰りは晴れるらしいが」と、出ない声で妻に言い。

 7時35分、妻を乗せ、家を出る。
 7時53分、のしお。
 8時05分、六仙公園西側に出る。S譲さんとSさん、西口広場当たりの清掃をしている。
クラクションを鳴らし、こちらを見たので、ハザードをつけ、知らせる。
 8時08分、家に付き、テレビをつける。
 8時15分、六仙公園に行く。さっき西口広場に居たので。今は、学習広場当たりであろうと、傘をさし暖かくしていってみる。

あって、「心配するといけないから、風邪をひいているといいに来たよ」という。
 やはり声は出ない。
 さっき、車に気が付いたとの事。
今日は、これから気温が下がるとの事、何枚か着込んで、なお予備も着たといっていた。

 長男を送ったら今日は寝ているねと言い、家に戻った。
 8時30分、お勝手のストーブをつけ。こたつに入って待機。
 9時10分、長男が下りてくる。
 9時30分、長男が来て「風邪をひいたので、休むから」

うつしたかな?

 離れに戻っている。
布団に入って寝ているのも良いが、2階は火の気がなく、寒い。
 下の部屋、また、こたつを出して、そこに入っていようかな。
片付けをする。
 掃除機をかける。
10時、こたつをセットする。
 石油ファンヒーターをつける。
ストーブに、やかんを乗せ、着けておく。
10時30分、お湯が沸いたので、湯たんぽに入れ、こたつの中に。
石油ストーブを消す。
 
11時50分、かつ重弁当2つもって、母屋に行く、
 昨日のチキンガーリック弁当は、私が食べようかな。
 次男の分を温め、2階の長男の部屋に行き、どちらが良いか選ばせる。
やはりかつ重。
 下に行き、チキンガーリックを温める。
長男は後でよいとの事で、
12時、テレビを見ながら、次男と昼食。
12時50分、次男が部屋に戻る。

13時40分、少し早いが、妻の迎、忘れそうなので、家を出る。
13時48分、のしお、待つ。
14時09分、妻を乗せる。
 12時から、天気予報では、晴と言っていたのに、曇りどころか、雨が降り続いているね。
など、出ない声で、愚痴を言う。
14時30分、家に戻る。
 離れに行き、昨日、本条先生からの、差し入れのおこし、おいしいというので、
2つもらった、食べようと、妻に持っていく。
14時50分、離れに戻り石油ファンヒーターをつけ、こたつを入れ、横になっている。

17時20分、母屋へ行き、こたつでテレビを見る。
18時20分、なんとなく、寒気がする。
離れに行く。
19時、母屋に行き、夕食。
 ご飯は、良いや。
おかずだけ食べる。
19時15分、昨日風呂に入らず寝たので、ふろbに入りたい。
 止めるのも聞かず、ふろに。
設定温度を42度から、45度に上げる。
 よく温まって。
20時、風呂から出る。長かったね。
20時05分、離れに行きストーブをつける。
石油ファンヒーターもつける。
 こたつの中の湯たんぽを取り出し、お湯を温めなおそう。
 取り込みや、メールチェックなど。
ブログを書くことあるのかな、
20時20分、準備
20時28分、ブログを書き始める。
20時55分、やかんのお湯が沸いて沸騰している。
湯たんぽに入れ、2階の布団の中へ。
21時、薬を飲む。
今回は、余分に飲んだ、クラリスロマイシン錠は、飲まずにおいて、明日の朝食後に飲もう。
22時、ブログを投稿して、早めにお布団に入ろう。
  6,822位 / 2,427,806ブログ .昨日:5213歩.起床:5時50分.血圧:119、59.脈 拍:67.体温:35.8.体重:72.1.天気:雨. 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(水)

2016年03月09日 23時59分18秒 | パソコン
 風をひいて、ひどい目にあったので、もう、風はひかないと思っていたら、

何度か目を覚ました。

 6時前起きるが、だめだね、風邪だね。

のども痛いし、今度は少し微熱がある。

明日は、大切な日なので、何とか、良くしなくては。

 しかし運の悪いことに、雨。
三味線の、練習もできそうにないよ。

 6時50分、母屋に行く。
朝食準備して
 7時15分から、テレビを見ながら、朝食。

 7時40分、妻を乗せ、家を出る。
 7時52分、のしお。
 
 8時30分、お勝手のストーブを付けておく。

 9時05分、長男が下りてきたので、雨が降っていることを告げ、こたつでナンプレしながら待機。

 9時50分、長男を乗せ、家を出る。
10時13分、長男を、おくる。

10時40分、鈴木クリニックで。診てもらう。

 薬をもらう。
11時15分、離れに戻る。

11時30分、パソコン。
11時45分、母屋に行き、次男のお弁当を温めたり。
12時、次男が下りてきて、お弁当。私は、冷やし中華。

13時、次男が買い物に出かける。
13時40分、家を出て、妻を迎えに。
14時07分、妻を乗せる。
14時25分、家に戻る。
14時30分、 ストーブ、石油がなくなっているので、入れてくる。

15時、離れで、明日の準備など。

私たち生徒は、13時会場入りで、出演の「お稽古」は19時40分ごろ、予定。
17時10分、母屋に行く。

こたつでテレビ
18時50分、夕食。
次男がお風呂を沸かしておいてくれる。
19時10分、お風呂に入る。
19時50分、風呂から出る。
19時55分、離れに行き、パソコン、楽譜をプリントアウトしたりする。

20時23分、長男から、迎え依頼、すぐに家を出る。
20時46分、着いて、ちょい切り。
20時50分、長男が来る。
21時20分、長男を家におろし、イオンへ行く。
21時40分、お弁当を4つ買っておく。

21時55分、離れに行く。
 左足の薬指あたりが、先ほどから痛い。
靴下を脱いでみると、内出血している。
 どこかにぶつけたのであろう。
母屋へ行き、湿布をもらってきて、離れで、治療する。

22時27分、ブログを書き始める
23時59分、ブログを投稿する。

  8,508位 / 2,425,249ブログ .昨日:3017歩.起床:5時50分.血圧:134、69.脈 拍:80.体温:36.9.体重:71.0.天気:雨.    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(月)

2016年03月07日 23時51分10秒 | パソコン
 ドン、という物音で、目を覚ます。
ハクビシンが、隣の屋根から、こちらの屋根に、飛び移った、音であろう。
 耳を澄ますと、何やら、サラサラと。
雨?それで水が嫌いな、ハクビシンが、急いで退散してきたのかな。
 起きて、階段の窓から、懐中電灯で照らしてみる。
ハクビシンなど遠にいない。雨がだんだん強く降ってきた。

 6時、テレビの、オンタイムで、目を覚ます。
途中で起こされたものだから、まだ、眠い。
 昨日、湯たんぽを使わなかったので、歯磨き、
体重を量り、血圧体温を測り終え、着替えをして。
 6時30分、母屋、給湯器で、顔を洗う。
 6時35分、六仙公園に、傘をさしていく。
S譲さんと、Sさんが、すでにお掃除を始めていた。
 挨拶だけして、家に、逃げ戻る。

 7時、朝食準備。
雨が降っているので、妻を送らなければ。

 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時35分、妻を乗せ、家を出る。
 7時50分、のしお、職場、まだ、誰も来ていないようであった。
 8時06分、家に戻り、こたつでテレビを見る。
 8時20分、六仙公園、つつじの垣根、根元に、入り込んだ落ち葉を掻きだしていた。
雨が強くなり、大変そう。
 そうは言うものの、靴がぬれたら変わりがない。

またまた、逃げかえる。

 8時30分、長男のため、お勝手の、ストーブをつけてくる。
こたつで、ナンプレ。

 9時45分、長男を乗せ,
家を出る。
10時15分、長男を送る。
10時50分、家に戻る。
 傘をさして、六仙公園。
噴水前広場、ベンチで、買い物袋の、中身の食料を仕分けしている人。

 餃子が一つ落ちている。
11時すぎ、バックヤード、Sさんたちのところへ。
 餃子の話をし、見守っている。
 ユキちゃんが来る。
 気を取られているすきに見失う。

市道、南方向にいる。
 後を追う、市道奥で追いつき、言葉をかける。
いつもは、きれいに片づけていくと聞いていますが、今日は、餃子を落としたままでした。
 などと話をする。今後は気をつけてくださいと言い、
別れようとしたが、話し相手がなかったのか、次々と話しかけられたよ。
11時半、バックヤードに戻る。
 いつもの人であったことを話す。
 いつも、きれいにして、いくことを皆さん知っていた。
今回気が付かなかったということでした、と、報告した。
11時45分、家の前までS譲さんと、別れて、離れに行き、お弁当を取ってくる。
 温めていると、
12時次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。

13時過ぎ、次男が出かけて行った。
13時40分、忘れるといけないので、少し早いけど、妻を迎えに。
 家の鍵をかけ、車で迎えに。
13時50分、のしおで待つ。
14時05分、妻が来る。
14時20分、家に戻る。

車で、買い物に連れて行ってと妻が言う。
15時30分、車でイオンに行く。
 妻の買い物に付き合う。
ついでに、水も3本。

17時10分、家に戻る。
 明日三味線のお稽古なのに、まったく練習できていない、などと、独り言で、愚痴を言う。

長男、遅くならないと言っていたので、早めにお風呂を沸かしておいてと妻に頼んでおく。
17時45分、妻が来てお風呂沸いたよ。
 風呂に入る。
18時35分、ふろから出る。

18時50分、夕食。
19時15分、長男から、迎え依頼の電話が。
19時43分、着いて、長男にチョイ切り。
19時47分、長男が来る。
 近くの、エネオスで、給油してもらう。
長男が途中で次男にメールして、イオンに行かないか。
20時20分、家に戻り、次男を乗せ、イオンへ行く。
 長男の買い物、ついでにお菓子など買ってもらう。
21時10分、家に戻る。妻と私に、買ってもらったどらや気を食べ、
21時35分、離れに行く。
 パソコン。
今日もストーブは、なし。

21時50分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
  5,347位 / 2,422,878ブログ .昨日:7959歩.起床:6時00分.血圧:120、61.脈 拍:62.体温:36.2.体重:70.9.天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(土)

2016年03月05日 23時20分09秒 | パソコン
 6時に目を覚ます。土曜日なので、ゆっくり。
 歯磨き洗顔、体重測定、寝たままでの、血圧、体温。

 7時15分、テレビを見る。
 7時45分、着替えをする。
 8時30分、母屋に行き、朝食準備。
長男に、社外での、会議があり、送って欲しいと頼まれていた。
 朝食して、待機。
 9時50分、長男を乗せ、家を出る。

10時50分、家に戻ってくる。
 六仙公園に行く
 早速木に、ヒコーキを引っ掛け、取っていた。
      

 古橋さんが来ていた、
家に戻り、確保した、ヒコーキ2機、取ってきて返した。

11時40分、西通り外に、ロスとしたというヒコーキを探しに行く。
 丘爺が、家の脇に落ちていたのを見つけたよ、

 分かれて、家に戻った。

12時15分、綱がうどんを作ってくれ、昼食。
13時には、妻と次男が、出かけて行った。

13時50分、家を出て、六仙公園パトロール。
 イオン、ラウンジでお茶。

東久留米市内の観光地の散策。
     
 梅の名所
       
もう一枚
       

 しだれ桜、
       
 こちらも、もう一枚
       
春だね、いたるところで、花が、咲き始めている。

       
 自撮りで!
       

16時、六仙公園、パトロールして。
 みはらし広場の、スピーカー、タワーから、夕焼け小焼けの、メロディーが流れる。
 離れに戻り、着替え。
母屋に行き、こたつで、ナンプレ。

17時半、妻が帰ってくる。

18時55分、夕食。
19時10分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出て、離れに。
ストーブをつけ、やかんを乗せる。
パソコンの電源を入れる。

 三味線譜を、ダウンロード。

使いやすくしようと、修正などの作業。
21時、やかんのお湯、沸騰して、お湯の量が減ってしまう。
水を足す。
21時20分、湯たんぽを入れてくる。
ストーブを消して、暖かい、石油ファンヒーターをつける。

22時15分、鳴り方の悪いチャイムが、動こうとしている、かすかな音。
 誰か来ている、出てみると、次男。
「兄貴から、メールが来て、あと20分で、田無駅に着くので、迎えに来て」だって。

22時20分、車で家を出る。
22時40分、田無駅前ロータリー、ちょうど駅の方から、長男が歩いてきた。

23時、家に戻る。
パソコンお続き。
23時20分、ブログを書き始める。
 1時、ブログを投稿する。       
  5,646位 / 2,420,747ブログ .昨日:6187歩.起床:6時00分.血圧:127、60.脈 拍:60.体温:35.6.体重:70.6.天気:晴のち曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(金)

2016年03月04日 23時45分52秒 | パソコン
 6時目を覚ます。歯磨き、洗顔、体重測定、血圧、体温。
着替え、
 6時30分、六仙公園に行く、ポールが、下げてある。
 6時45分、S譲さんたちに、あいさつ。今日はお二人で?
天気予報では、お姉さんが、
「今日は8度もあって、暖かいです、と言っていたが、風があって、寒いね」などと話す。
資料を頂く。

 7時08分、母屋に戻る、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時半前、妻が出かけて行く。
 7時45分、ナンプレの続きをこたつで。

 8時半、お勝手に生き、ストーブをつけてくる。
 9時05分、長男が下りてくる。
車、バッテリー、マイナス端子を外しておいたと、話をする。

 ナンプレ。
 9時50分、長男が、出かけて行くのを外で見送る。
そのまま六仙公園。
10時、噴水前に行くが、みはらし広場、誰もいないね。公園内に人影すらない。

 違った、トイレの陰になって見えなかったが、ヒコーキを飛ばしている。
     
 町爺も来ていた、昨日来てみんなが飛ばしているのを見て、来られずにはいられなかった。
車で来ていた。
 丘爺、大爺、やはりよく飛ぶね。
蝦爺さん、新爺さんは自転車。
 「社協から、団体加入登録、延長の手紙が来たので、延長しても」のお話をする。
 ボランティア保険の話も。

 風が出てきて、
丘爺が帰り、
 10時範囲は、自転車の話。
11時過ぎ家に戻った。

 離れで、ブログ、修正の続きなど。
2月12日、ブログに投稿していなかった。
 見直してよかった。
11時50分、昨日買った、お弁当を持って、母屋に行く、
弁当を温める。
12時03分、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。

13時10分、次男が部屋に戻り、
13時30分、私も離れに行く。
 庭の、梅ノ木、花が咲いていたが、写真でも撮っておこう。
     
 パソコン作業続き。
14時35分、妻が帰ってきたようだ。
15時、母屋に行く。
 「妻にイオンに水をもらいと、珈琲を飲みに行ってくるといい、家を出る。
 六仙公園パトロール。
イオンC口を入る。
 水4本もらう、重いね。
ラウンジへ行く。
 新聞を読みながら、珈琲

 オリンピックの競技場、聖火台の場所でニュースに。
何をいまさら、競技場と聖火台へ、セットというのが、われら世代には常識。
 それすら、わかっていない、今の若者、本当にバカだね。
今の日本人、恥を知らない。
 昔なら切腹もの。
本当に、泥縄だね。

 腹を立てる気にも、笑う気にもなれない。
ただ、あきれるだけ。
 こんな連中に、オリンピックを任せるなんて、今の政府の程度がわかるね。

 などと、コーヒー2杯も飲んで、重いリックを背負い、C口を出て、六仙公園に。
パトロールして
16時46分、みはらし広場へ。
 雨が降るのかな、曇ってきて、寒くなっている。
 西の空、太陽の方向
     
 コカ・コーラ武蔵野工場の方向。
     

16時55分、離れに水を置きに行く。
 もう一度、梅の花を撮っておこう。
     
 妻の、自転車がない。
17時、母屋に行き、こたつで、テレビを見る。

17時27分、妻から電話が入る。
「病院、今終わった。マルフジで、買い物押して帰るので、遅くなる」と言うもの。
17時55分、妻が帰ってくる。

18時50分、夕食。
19時15分、風呂に入る。
19時53分、ふろから出る。
19時56分、離れに行く、ストーブをつけやかんを乗せる。
 パソコン作業。
歩行系からのデーター取り込みや、写真の取り込み。

写真の修整。

20時52分、お湯が煮立っている。
 湯たんぽを入れてくる。

21時02分、ブログを書き始める。
21時39分、門扉が開く音と、バイクの音、長男が帰ってくる。
 ナンプレ、340問。
23時45分、ブログを投稿する。
  8,328位 / 2,419,592ブログ .昨日:7500歩.起床:6時00分.血圧:121、60.脈 拍:68.体温:35.8.体重:70.6.天気:晴のち曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(火) 三味線自主お稽古

2016年03月01日 23時59分07秒 | パソコン
 6時、オンタイム。
 7時15分、母屋に行かず、自室で、テレビを見る。
 7時30分になっても、妻が、自転車を取りに来ない。
何かあったのかなと、急いで着替えようとしている。
 7時33分、妻が、下に来た。
声をかけ「車で送っていこうか」というと、大丈夫と、出かけて行った。
 8時、母屋に行き朝食など。
 六仙公園、何度か行ってみる、北風が、強く、かなり寒い。
誰も来ていない。
 8時30分、お勝手のストーブをつけておく。
 9時05分、長男が起きてくる。
六仙公園に行く。
第1火曜日、花壇ボランティアの日
 挨拶に行ったが、みなさん口々に、寒い。

 9時50分、長男、車のバッテリー上がっちゃった。
明日見ておくと答える。
出かけて行った。
 六仙公園、寒いので、花壇ボランティア以外、人影なし。

 離れに行き、三味線練習。
11時20分、つかれたので、2階に行きビデオを見ようとして、太陽が、暖かいので、布団を干す。
 ビデオを見る、
11時50分、最終回見終わる。
母屋に行き、弁当を温め、昼食準備。コーヒーも入れておく。
12時、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食
13時、次男が部屋へ。
13時20分、離れに行き三味線練習。

14時40分、妻が、帰ってきた。
15時、外で物音、のぞくと、次男が自転車を出している。
「買い物」と尋ねると「お母さんと市役所に行き、買い物してくるとの事。

例によって、私が出かける日には、消える。

(今日はぎりぎり、待ってみようかな)

17時、出かける支度をし、車に三味線など積み、母屋でこたつに。
17時30分、妻が戻ってくる。
 年末調整のこと、何も言わない。
 尋ねると、やはり、何もしないで、届けてきたらしい。
後で泣いても知らないぞ。

 車で家を出る。
ダイソーに行く、前にレジが混んでいたので買わなかったものを買うが、余計なものまで買って、
10点となった。
17時45分レジを済ませる。

18時20分、セシオン杉並駐車場につく。

 やはり1番。
19時20分、自主練習開始。
20時50分、終了、
 閉館時間が迫っているので、急いで、事務所へ。
駐車券に印をもらう。

裏からのドアすでに閉まっていて、表から大回りで駐車場へ。
 ちなみに、6月から、駐車場有料になるとの事。
21時35分、イオン駐車場、
 お弁当を探す。
何もないね。
 チャーハン&焼きそば弁当、(前に食べ、あまりおいしくなかった)
だから売れ残っていたのかな。
21時40分、2つセルフレジで買う。
21時50分、家に戻る。
 うどんが作ってあり、食べる。
風呂は良いといって
22時10分、離れに行く。
 ストーブをつけやかんを載せる。
パソコン
23時ブログを書き始める。
23時06分、湯たんぽを入れてくる
23時13分、紅茶を入れ、クラッカー
 ブログ続き
23時59分ぎりぎり、ブログ投稿する。
長いこと、見直しないで、投稿している。
  7,373位 / 2,416,032ブログ .昨日:13973歩.起床:6時00分.血圧:137、59.脈 拍:61.体温:36.0.体重:70.7.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月29日(月)

2016年02月29日 14時02分24秒 | パソコン
 5時30分、目をさます。湯たんぽもって下に行き、歯磨き、洗顔、2階で、体重を量り、布団の中で、血圧体温。
 5時50分、着替えて、六仙公園に行く。
まだ、暗いと思ったら、雨が降っていたのだね。

 6時から六仙公園、見回り
 7時、母屋へ戻る
 朝食準備
妻が、お天気を気にしている。
ウェザーニュースを見る。
 晴だね、18時が雨になっているが、妻の帰りの時間は、大丈夫だ。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食
 8時、時々、六仙公園に行く
 8時30分、お勝手、ストーブをつけておく。

 9時05分、長男が、降りてくる。
離れ、庭の草取りなど。

 9時50分、出かけて行く長男を外で見送る。

11時50分、母屋、昼食準備
12時テレビを見ながら、次男と昼食。

13時、次男が、本を買いに行くと、イオンへ行った。
13時10分、離れに行き、出かける準備。
母屋カギをかけ、家を出る。
13時40分、郵便局。
 混んでいて5人も並んでいた。
生活費をおろし、外に出ると雨が降り始めている。
 次男を見ると14時07分、妻、仕事場を出たころ、降られるかも。
天気予報では晴だったので、しばらく待とうと、イオンラウンジに行く。
14時40分、水4本もらう、重いよ。
イオンを出ると、まだ、雨が降っている。
 家にも度折ろう。
雨がだんだんひどくなる。

15時離れに行き、濡れた、上着や、ズボンを着替える。
 毎度、ウェザーニュースには、だまされるね。
今回は、少し腹が立ち、天気予報などと言わず、天気予想だと言ってほしい。
万度迷惑を被ったことか。
当たらないのが当たり前なのだから

 とはいえ、やはり、困ったときには、頼っちゃうのだよね。

着替え終わり母屋に行く。
妻もかえってお降り次男の帰っていたが、二人とも、そんなにぬれずに済んだとの事。

 やはり、普段の行いか、
水難の相?

 妻、年末調整に市役所に行くという。
必要経費用の領収書など持ったと聞くと、何も準備していなかった。
 前にあれほど教えたのに、やはり聞いていなかった。
「私の言うことなど聞く耳持っていないのだから、
市役所に行って、係りの人に、相談すれば、聞くことができるでしょう」と突き放す。

 ぐずぐずしていて、再度母屋に行き、終わっちゃうよ、というと
16時35分、出かけて行った。
17時、こたつでテレビを見ている。
17時40分、妻、戻ってきたが、何の報告もない。
 こちらから尋ねると、また、何を言ったか忘れるので、言って来るまで待って居よう。

19時、夕食。
19時10分、根負けして、どうだったのと、妻に聞く。
 足りないものがあったので、明日、もう一度行くという返事。
風呂に入る、
20時、ふろから出る。
お弁当を買いにイオンへ。

六仙公園パトロール。
気が付けば、星が出ていたのに、雨が降っている。
夕方見た、ウェザーニュース、1日中、お天気マークだったのに。
 雪まで混ざっている、
戻るのも面倒、そのままイオンに向かう。
20時15分、華星さんに、お弁当を2つ作ってもらい買う。

20時18分、チャージ、続いて食パン8枚切りをセルフレジで買う。

やはり水難の相、雨に降られる。
20時30分、家に戻る。
 長男が帰っている、
妻に、濡れて帰った、と尋ねると、そんなに、だって、
 やはり私だけぬれる羽目に。
部屋に戻り、パソコン。
 取り込みなど。
写真を取り込んだら、昨日取り込んだ写真はあるが、行方不明になった。
 検索するもわからない、あとにしよう。
とりあえず、ブログを書いておこう。
21時、ブログを書き始める、
あれ、また時間がおかしい。
 現在日時でわかるが、まだ14時02分だって。
どう合わせればよいのか、電池も変えたよ。
設定も自動にセットしたよ、
 おかしいね。
もうやめた。
 何もかもうまくいかない、
きっと、まだ、夢の中。
 現実の世界ではないのだ。
そういえば、朝市でいつも来ていた大爺とも会えないなんて変。
 もう寝よう、起きれば元通り。
  6,295位 / 2,414,918ブログ .昨日:19993歩.起床:5時30分.血圧:134、69.脈 拍:65.体温:36.2.体重:70.7.天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(土) 「くるめボランティア・市民活動フェスタ2016

2016年02月27日 21時13分56秒 | パソコン
 朝ドラも、見ることができない。
 7時45分、出来上がったものを、パネルに組み込む。
ネジがどこかにいちゃったなど。

持ち運べるように、コンパクトに、荷物をまとめる。母屋に行き、歯磨き洗顔

 着替えをする、
車を市道まで出して、荷物を積み込む。
 8時半、妻に行ってくるからと言い、家を出る。

 市役所駐車場に車を止める。

市民プラザに行くと、すでに、朝爺、蝦爺、金爺、が来てくれていた。
 梶爺も来てくれる、
 荷物を運ぶのを手伝ってもらう。
 8時45分、全体が集まり、あいさつ。

 飾りつけを始める。
など。

お子さん連れの、お母さんが多く、我々は、おりがみヒコーキ作りを、

 たくさんの子供たちなどと、おりがみを作ったよ。


 15時30分終了、
片付け

 反省会
 16時半過ぎ、朝爺、金爺、と別れ家に向かう。
 1日中、めまい、寝不足

 居眠りしている。

  4,603位 / 2,412,796 ブログ .昨日:160歩.起床:-時--分.血圧:122、60.脈 拍:73.体温:35.6.体重:70.1.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(金)

2016年02月26日 23時59分53秒 | パソコン


くるめボランティア・市民活動フェスタ2016に向け、作業中。

 23時59分、寝てなんかいられない、朝までに、パネル3枚、間に合うかな?
  4676 位 / 2411661 ブログ .昨日:5564歩.起床:5時45分.血圧:138、75.脈 拍:71.体温:35.4.体重:70.9.天気:曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(木)

2016年02月25日 23時59分36秒 | パソコン
 虫プロの人間って、締め切り、間近にならないと、慌てない。
私は、違うと思っていたが、土曜日の、ボランティアフェスタ。パネルを3枚作るはずが、まだ何もできていない。

 パソコンが壊れたのを、言い訳にしているが、ノートパソコンで、何とか作業する事もできたはず。

(例えば、ノートパソコンを、モニターにつなぎ、USBの、マウスと、キーボードを使鵜という方法だ)
 ストーブをつけていても足元が、冷えてくる。

 5時になってしまう、良い、アイデアが出ない。
寒いわけだ、外は、うっすらと、雪が積もっている。
 作業を中断して、2階に行き、服を着たまま横になる。湯たんぽ、冷めたね。
 5時45分、テレビがつく、操舵、1時かあんなおしたんだっけ。
 目をつぶっている。
 7時15分、テレビを見る。
朝ドラ、再放送。

 7時30分、妻が、出かけていく。
「お勝手、電気ストーブつけてあるから」

 長男が起きると、寝間着で、お勝手に降りてくるので、寒いのだ。
 7時45分パソコン。

 8時15分、母屋に行く。
朝食準備。
 8時30分、お勝手のストーブをつけておく。

 こたつで、朝食。
 9時05分、長男が、起きて、降りてくる。

 9時50分、長男が、出かけていくのを、外で見送る。
離れに戻り、パソコン作業。
10時前、来客、チャイムが鳴る。
 出てみると、蝦爺と金爺。
おりがみヒコーキの作り方を、朝爺が、コピーするはずが、まだ、連絡がない。
 練習しておきたいのだが、困っているとのこと。

朝爺に電話をしてみたが、出ない。
 前は、履歴を見て、電話をくれたが、最近は、履歴見ていないようだね。

仕方がないので、パソコンで、プリントアウトすることにした。
 コピーと違って、プリンターだと時間がかかる。
11時00分、プリントアウトしたものを、渡す。
 まだ、家事爺などにも渡さなければならないよね。
 教材として、おりがみヒコーキ、作っておこうかな。(これがまた、間違いのはじめり。
11時45分、母屋に行く。
弁当を温める。
 ネギシオ弁当と、ガーリック弁当、前はよく変えたが、久しぶり、
次男は、ネギシオを選んだ。
12時テレビを見ながら、昼食
13時、事犯が部屋に戻り、私はパソコン作業で、離れへ行く。

14時45分、妻が帰ってきたのが、庭先に見えた。
 どこか行くのと聞くと、今帰ったところだと。
いつも35分に帰るものだから、お誓いにでも行くのかと思った。

外に出て、母屋に行く。
 灯油が、2日前に、逆さにして、灯油を入れたものだから、一滴も残っていなかった。
昨日、長男が入れようとしたという。

 車でスタンドまで、買いに行くことにする。
小金井街道、八万町エネオスで、まずは、灯油18リットルを2本、セルフレジで。
 火曜日、三味線自主練習があるので、燃料も入れておく。
マルフジで、買い物したいと、妻が言う。
マルフジに寄る。

 100円ショップで、セロテープやガムテープ、針金や、画用紙など8点買う。
いつもなら、妻の買い物紛れに買うが、今回は、わたくしではなく、ボランティアフェスタのため、
 苦しい、こずかいの中から、払っておく。

16時、妻買い物を終える。
16時10分、家に戻る。

 長男の部屋のストーブのタンクに、石油を入れてやる。
16時30分、離れに行き、作業の続き。

18時30分、おりがみヒコーキ、9種類作る。
 10ページ6部印刷する。
19時、途中で、母屋に行く。
 そうだ、妻は、料理教室だった。
カレーで次男と夕食。

19時20分、ふろに入る。
20時48分、イオン、中華ドラゴンで、弁当2つ、セルフレジで買う。

21時、家に戻る。
離れ、印刷あと少し。
21時10分、妻が帰ってきたようだ、母屋に行く。
21時20分、長男が、帰宅する。
22時、湯たんぽを入れてくる。
ファンヒーターに切り替える。
22時30分、ファンヒーター燃料キレだって。
 母屋に行き石油を入れてくる。
22時45分、印刷が終わった。

何やっているのだろうね。本当に時間がないよ。
 明日中には作らなくてはね。
 23時になると、歩行系からのデーターが取り込めなくなる。
先に処理。
メールもチェック。

あれ、今気が付いたが、このパソコン時間がくるっている、マラ16時43分だって。
 まったく。
 23時59分、今日が終わる、投稿しておこうね。
  6,703位 / 2,410,494ブログ ブログ .昨日:3473歩.起床:5時45分.血圧:133、74.脈 拍:62.体温:35.6.体重:70.1.天気:雪・曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windows7をダブってインストール

2016年02月24日 23時59分49秒 | パソコン
 オンタイムが、6時45分になって、ついた。
このところ、おかしいと、思っていた。
 朝の寝覚めが悪かった。

 テレビで、起こされていなかったのだ。

 温タイムの時間を、5時半に戻す。

朝のお勤め、湯たんぽを持って、歯磨き洗顔。2階の踊り場で、体重を量り、
 体温計を、体で、温めておいて
(こうすると、体温が、低すぎるという誤差がないように思える)
血圧を量り、体温計が、暖かくなったところで、体温を測る。

着替えをして、
 7時05分、母屋に行く。
8枚切りの食パン1枚に、スライスチーズ、その上にスライスハムを乗せて、トーストする。

 7時15分、こたつに入り、テレビを見ながら、朝食。


 8時30分、お勝手に生き、ストーブをつけておく。

 9時50分、出かけていく、長男を、外で見送る。

10時、離れに行き、パソコン。
---------------------------------------------------------------------------
windows7を重複インストールして、起動時のOS選択画面場合を削除する方法

Windows 7 を格納しているパーティションを削除またはフォーマット しても、コンピューターを起動したときには
依然としてオペレーティング システム オプションとして表示されます。
マルチブート画面からは、Windows 7 を削除することができます。

1. [システム構成] を開くには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像、
[コントロール パネル]、[システムとセキュリティ]、[管理ツール] の順にクリックし、[システム構成] をダブルクリックします。
管理者のアクセス許可が必要です管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、
パスワードを入力するか、確認情報を提供します。

2.[ブート] タブをクリックし、一覧から Windows 7 をクリックします。

3.[削除]、[OK]、[再起動] の順にクリックします。

---------------------------------------------------
12時15分、時間のたつのを、忘れていた。
急いで母屋に行く。
 次男、寒そうに、こたつで待っていた。
すぐに、弁当を選んでもらい、温める。
 ストーブをつけ、こたつに入って、テレビを見ながら、昼食。

13時、次男が、部屋に戻る。
13時10分、離れに戻り、パソコン。

 メインのパソコン(新しく作った)どうも、相性が悪い。
ここまでいじったので、多少、

 USBメモリーを使い、Windows10を振るインストールしてみる。

14時40分、妻が、帰ったようだ。
15時、母屋へ行ってみる、こたつは、ついていたが、ストーブをつけていなかった。

寒いので、すぐに、離れに戻り、ストーブをつけ、パソコン。

16時、ホームページビルダーをインストール。
 フォトショップをインストール。
修正プロ蔵編むなど。
17時30分、母屋に行く。
 パン屋さんに、いただいたというパンをもらい、テレビを見ながら、食べる。
18時10分、お水4本、お弁当、イオンに行ってくるからと、妻に言う。
 食パンと、ドレッシングを頼まれる。
18時43分、弁当2つと食パン、ドレッシングをセルフレジで買う。
19時、家に戻る。
すぐに夕食。
19時25分、ふろに入る。

20時、ふろから出て、離れに行く。

ストーブをつけやかんを載せる。
パソコン。
21時05分、やかんの湯がさわがしい。
 湯たんぽを入れてくる。
 長男が、帰ってきたようだ。
 石油ストーブを消して、ファンヒーターにする。
21時11分、パソコン再開。
 ブログを書き始める。

23時59分、ブログを投稿する。
  9,270位 / 2,409,346ブログ ブログ .昨日:3473歩.起床:6時45分.血圧:125、69.脈 拍:60.体温:35.3.体重:70.3.天気:曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(火)

2016年02月23日 23時59分48秒 | パソコン
 6時、オンタイム。
疲れている、寝ていた。
 7時20分、目を覚まし、テレビのチャンネルを回す。

 7時29分、下に、自転車を取りに来た妻に、窓から「気おつけてね、いってらっしゃい」
 7時45分、下に行き、歯磨き洗顔、体重、測り、着替え。
部屋の掃除。

 8時30分、母屋に行き、お勝手のストーブをつけておく。
 8時50分、離れ、部屋に掃除機をかけ、六仙公園に行く。

向こうから、梶爺が、自転車でやってくる。

見晴らし広場から、金爺と、蝦爺が来てくれる。

 期待していたが、残念ながら、大爺は、パスとの事。

 9時、部屋で、ボランティア、フェスタの相談。

 9時26分、連絡取れなくて、心配な、朝爺に電話をする。

今日は、都合がつくとの事で来てくれる。

11時、解散。お茶もお菓子も、用意してない、
駄目だね、うちは、夫婦そろって、おもてなし下手。
反省
離れに戻る。三味線練習。
11時45分、母屋に行く。簿弁当を温める。
12時05分、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。

13時前居眠りしていたが、次男が、部屋に戻っているね、で気が付く。
13時10分、離れに行き、三味線の練習。

14時35分、三輪に妻が自転車を置きに来るのが見えた。
 「お帰り」といったが、聞こえたのかな。
14時45分、母屋に行こうと外に出る、なんとなく湿っぽい。雨かな?
 お勝手に妻がいる。洗濯物を干そうとしていた
15時、離れに行く。

16時30分、着替えをする。

 三味線などケースに仕舞い、忘れ物がないか点検。
17時、三味線を車に積んでおく。
 母屋に行ったが、妻いない、自転車もないので、買い物に行ったのであろう。
何か、おなかに入れておきたかったが、肝心な時に妻が消えるのは、毎度の事。

 次男に、イオンで珈琲を飲んで、適当な時間になったら、そのまま行くからと言い、車でイオンへ。
17時30分、イオンラウンジ、珈琲2杯、
17時45分、イオンを出る。

18時30分、セシオン杉並 駐車場。

19時30分、三味線お稽古。

 黒田節の代え手。
20時30分、終了。
20時50分、駐車場を出る。

21時20分、イオン、食品売り場でお弁当を探す。
Iさんに会う、少しお話。

21時35分、チャーハン&焼きそば弁当。中華丼、をセルフレジで買う。
21時48分、家に戻る。
 長男がまだ、帰っていないというので、夕食の支度をしてもらい食べる。
22時、風呂は、いいからと言い歯を磨いて、離れに行く、
 ストーブをつけ夜間を載せておく。
22時35分、メールのチェック。
22時37分、長男が帰ったようだ。
 コーヒーを入れる。
22時54分、ブログを書き始める。
23時21分、湯たんぽに、お湯を入れに行き、2階の布団の中に入れてくる。
23時30分、コーヒーを淹れ、ブログの続き。
 0時10分、ブログを投稿する。
  7,978位 / 2,408,228 ブログ .昨日:5122歩.起床:6時00分.血圧:133、71.脈 拍:63.体温:35.7.体重:70.5.天気:曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(月)

2016年02月22日 23時47分02秒 | パソコン
 6時、目を覚ました。

 7時30分、妻が出かけていく、

 8時20分、六仙公園、北風が冷たく、長くはいられなかった。
ボランティアフェスタの件で、少しお話。
 大爺にも、再度お願いする。

時間が無くなってしなっての、お願い、心苦しい。

 寒い、早々に、引き揚げた。
 8時30分、長男のため、ストーブをつけておく。
朝食、こたつに入って、と思ったら、ストーブ、燃料切れだって、タンクを出して見ると、空っぽ。

 夕べストーブ使わなかったのかな。
石油を入れる。

 9時45分、出かけていく長男を、外で見送る。
10時過ぎ、六仙公園に行く。
 寒くて、すぐに帰ってきてしまったので、S譲さんたちに会っていない。
やっと会えた。
 今日は、Aさんが来ていたが、かなり寒そうにしていた。
ユキちゃん、が来たが、旦那さんに挨拶して、家に、逃げ帰ってきた。

離れで、フェスタ用作業。
11時45分、母屋に行き、弁当を温める。
12時、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。
13時、居眠りしていたら、次男が、部屋に戻っているね。

 離れに行き、パソコン。
13時10分、次男が来て「本を買いに行ってくるから、鍵閉めておくね」

14時35分、自転車で、妻が帰ってきたのが、窓越しに見える「お帰り」と声をかけた。

しばらくすると、妻が来て「お父さん、ガキ開けて」だって。

15時、母屋へ行き、珈琲を飲んでくる。

離れに戻ってパソコン。

17時30分、母屋に行く。
18時20分、離れで、パソコン。
19時母屋、朝食。
19時20分、風呂に入る、明日は、三味線のお稽古、ひげぐらい剃っておかなければ。
20時、風呂から出る。

 イオンに行く、六仙公園、学生がサッカーボールをけったりしている。
20時21分、かつ盛り弁当、を2つセルフレジで買う。
20時50分、六仙公園、学生まだいたね。
21時、離れ、ストーブをつけ上にやかん、パソコン、
21時47分、ブログを書かなくては、
21時50分、湯たんぽを入れる、2階に行き布団の中に入れてくる。
 ココアを入れ飲みながらブログ。
明日、ボランティアフェスタの事で、家に集まる。

部屋を片付けなくてはね。

明日の朝やろうかな、

 0時、寒くなったね、布団に入ろうかな、
 
  5,106位 / 2,407,181 ブログ .昨日:11283歩.起床:6時00分.血圧:132、70.脈 拍:61.体温:35.3.体重:71.1.天気:曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする