昨夜と同じ、寝ようと横になると、咳がでる。
タンも絡み、その内せき込んで、息ができないほど苦しむ。
昨夜と同じ、怖くて、寝ることが出来ず、ビデオを見ている。
パソコン作業の時友人たちの、ブログも見るが、
bryfuさんのTwitterに、
「公園の外に飛び出した紙飛行機を探してたら、バルサ機を見つけた。多分ヒコーキクラブの人のだろう。考えたあげく、バックヤードにひっかけておいた。きがついてくれるかな? 」

写真まで乗せて呉れてあった。
見たのが、遅い時間だったし、体調も悪かったので、どうせ、朝には、Sさんたちに、会いに行くので、その時に、確保しようと思っていた。
時間を見ると、3時を回ったばかり、雨が降りそうな天気。
どうせ、眠れないなら、公園を一回りしてこようと、着替えをする。
バックヤードに、ヒコーキはまだあったので、確保する。
公園内をパトロールしようと、懐中電灯で照らして、パトロール。
風が、冷たい、呼吸する息も冷たい、それなのに、不思議と、咳が出ない。
こうなると、六仙公園をさまよう幽霊だね。
なんて考える。
私が、死んだら、こうしてさ迷い歩くのかな。
真っ暗だが、空一面に、今にも降り出しそうな雨雲。
縄文の丘。ズボンのポケットに手をやると、入れておいたはずの、歩行計がない。
そうだ、体重を量っておこうと思い、準備したが、公園内を歩いてから計ろうと、置いてきている。
そうなると、とたん、元気がなくなり、歩き気力が萎える。
4時、家に戻る、2階の踊り場のストーブをつけておく。
6時、居眠りするくせに、ビデオを消すと、眠れない。
そろそろ、Sさんたちが来る時間。
六仙公園に、行ってみるか。
外に出ると、小雨が降り始めている。
傘を差さずに、六仙公園。
バックヤード、雨なので、まだ来ていない。
みはらし広場を、下りようとすると、雨がひどくなる。
家に戻った。少しぬれたので着替えをする。
困ったね、寝ていないので、車で送らなければならない。
6時10分、母屋に行き、顔を出し、妻に眠れなかったと、脅かす。
一度離れに戻る。
7時、母屋に行き、朝食準備。
7時15分、テレビを見ながら、朝食。
7時35分、妻を乗せて、家を出る。
運転少し変な気分。
より、一層の、安全運転。
だから少し時間がかかった。
7時53分、のしお、すでに来ている人がいるらしく、明かりがついていた。
六仙公園、西口経由、Sさんたち、すでにほかに行っているのか姿が見えない。
8時07分、家に戻る。
8時30分、お勝手のストーブをつける。
8時45分、六仙公園に行く。
バックヤード前で、Sさんたちに会う。
風邪がまだ治らないこと、これから、長男を、送ることなど伝えておく。
家に戻る。
9時50分、長男を乗せて、家を出る。少し眠いね。
注意、注意。
10時14分、長男を送り届ける。
家に向かう。
先日、糖尿治療の人と会い、悩みの相談を受けた。
ちっとも、良くならない、病状を、説明してくれない、など、お医者さんを、信頼していなかった。
そこで、「医者を変えてみるのも、一つの方法、病人が、精神的に悩んでいると、良くなるものも、良くならないよ」
と、知った様な事を、のたまってきた。
自分は?
先月、風邪かな、で2月6日に、病院へ行った。
もらった薬がなくなっても治らず、すこし、時間がかかったよね。
今回は、3月9日、に行った。
土曜日朝、で、薬がなくなった。
でもここ3日ばかりますます、声が出なくなっている。
毎回「喉には、異常がない、腫れていませんね」と言う。
でも実際に自分が、感じているのは、のどが痛く、声が出なくなっている。
医者を変えようかな。
耳鼻咽喉科に行ってみ居よう。
そこで11時、家の前を素通りし、旧市役所咳の病院へ行く。
駐車場へ車を止め、雨の中、傘もささず、病院前。
土曜日から、月曜日まで、臨時休業だって。
何、悪いことしたよ。
天を仰ぐ、
見捨てられた!!
大人しく、同じ病院に行き、見てもらおう。
11時15分、問診、聴診器を胸に当て。別に異常は見られません。
抗生物質、を変えてみましょう。
(私、いい加減、治りたいのだけど)
結構年を取ってから、おしゃべりな私。
それが、おしゃべりできない、つらさって、わかるかなぁ
11時30分、家に戻る。
12時30分、母屋に顔を出すと、次男がインスタントカレーで、食事を済ませていた。
離れに戻る。ストーブの上の、やかん、お湯が沸いたので、
カップのしおラーメン、にお湯をそそぐ。
2階布団の中で、カップラーメンで、昼食
(12時38分、J:COM Yさんからお電話を頂いていた)
13時、薬も、飲んでおく。
13時40分、妻を見替えに家を出る。
13時58分、のしお、車の中で、妻の来るのを待つ。
14時09分、J:COM、Yさんからの着信履歴に気が付き、電話をしてみる。
つながらなかった。
14時11分、今までで一番遅く来た。
14時30分、家に戻る。
離れへ。
2階のストーブを下におろす。
ストーブとファンヒーターをつけ、こたつのスイッチも入れる。
座椅子をリクライニングさせ、ナンプレ。
でもすぐに疲れ、目をつぶっている。
15時12分、J:COMYさんから、電話が来る。
明日、会議の打ち合わせ。
17時、母屋に行く、こたつでテレビを見る。
18時50分、夕食、サラダと、おかずだけ
19時20分、ふろに入る。
19時40分、風呂から出る
19時50分着替えて、離れに。
20時16分、長男から迎え依頼の電話が、
20時45分、ついて、横で待機。
20時50分、長男を乗せる。
21時15分、長男を家におろして、そのままイオンへ。
水、4本もらう。
何もないので探し回り、中華ドラゴンでお弁当一つ。
手巻きおにぎりを2つ。
21時33分、セルフレジで買う。
21時40分、家に戻り、次男に、お弁当を買っておいたことを言う。
21時50分、離れに行く。
ストーブ2つをつける。
パソコン。
ブログ準備。
22時17分、ブログを書き始める。
23時59分ブログを投稿する。
6,018位 / 2,431,459ブログ .昨日:4927歩.起床:3時10分.血圧:154、56.脈 拍:67.体温:36.3.体重:71.0.天気:雨.
タンも絡み、その内せき込んで、息ができないほど苦しむ。
昨夜と同じ、怖くて、寝ることが出来ず、ビデオを見ている。
パソコン作業の時友人たちの、ブログも見るが、
bryfuさんのTwitterに、
「公園の外に飛び出した紙飛行機を探してたら、バルサ機を見つけた。多分ヒコーキクラブの人のだろう。考えたあげく、バックヤードにひっかけておいた。きがついてくれるかな? 」

写真まで乗せて呉れてあった。
見たのが、遅い時間だったし、体調も悪かったので、どうせ、朝には、Sさんたちに、会いに行くので、その時に、確保しようと思っていた。
時間を見ると、3時を回ったばかり、雨が降りそうな天気。
どうせ、眠れないなら、公園を一回りしてこようと、着替えをする。
バックヤードに、ヒコーキはまだあったので、確保する。
公園内をパトロールしようと、懐中電灯で照らして、パトロール。
風が、冷たい、呼吸する息も冷たい、それなのに、不思議と、咳が出ない。
こうなると、六仙公園をさまよう幽霊だね。
なんて考える。
私が、死んだら、こうしてさ迷い歩くのかな。
真っ暗だが、空一面に、今にも降り出しそうな雨雲。
縄文の丘。ズボンのポケットに手をやると、入れておいたはずの、歩行計がない。
そうだ、体重を量っておこうと思い、準備したが、公園内を歩いてから計ろうと、置いてきている。
そうなると、とたん、元気がなくなり、歩き気力が萎える。
4時、家に戻る、2階の踊り場のストーブをつけておく。
6時、居眠りするくせに、ビデオを消すと、眠れない。
そろそろ、Sさんたちが来る時間。
六仙公園に、行ってみるか。
外に出ると、小雨が降り始めている。
傘を差さずに、六仙公園。
バックヤード、雨なので、まだ来ていない。
みはらし広場を、下りようとすると、雨がひどくなる。
家に戻った。少しぬれたので着替えをする。
困ったね、寝ていないので、車で送らなければならない。
6時10分、母屋に行き、顔を出し、妻に眠れなかったと、脅かす。
一度離れに戻る。
7時、母屋に行き、朝食準備。
7時15分、テレビを見ながら、朝食。
7時35分、妻を乗せて、家を出る。
運転少し変な気分。
より、一層の、安全運転。
だから少し時間がかかった。
7時53分、のしお、すでに来ている人がいるらしく、明かりがついていた。
六仙公園、西口経由、Sさんたち、すでにほかに行っているのか姿が見えない。
8時07分、家に戻る。
8時30分、お勝手のストーブをつける。
8時45分、六仙公園に行く。
バックヤード前で、Sさんたちに会う。
風邪がまだ治らないこと、これから、長男を、送ることなど伝えておく。
家に戻る。
9時50分、長男を乗せて、家を出る。少し眠いね。
注意、注意。
10時14分、長男を送り届ける。
家に向かう。
先日、糖尿治療の人と会い、悩みの相談を受けた。
ちっとも、良くならない、病状を、説明してくれない、など、お医者さんを、信頼していなかった。
そこで、「医者を変えてみるのも、一つの方法、病人が、精神的に悩んでいると、良くなるものも、良くならないよ」
と、知った様な事を、のたまってきた。
自分は?
先月、風邪かな、で2月6日に、病院へ行った。
もらった薬がなくなっても治らず、すこし、時間がかかったよね。
今回は、3月9日、に行った。
土曜日朝、で、薬がなくなった。
でもここ3日ばかりますます、声が出なくなっている。
毎回「喉には、異常がない、腫れていませんね」と言う。
でも実際に自分が、感じているのは、のどが痛く、声が出なくなっている。
医者を変えようかな。
耳鼻咽喉科に行ってみ居よう。
そこで11時、家の前を素通りし、旧市役所咳の病院へ行く。
駐車場へ車を止め、雨の中、傘もささず、病院前。
土曜日から、月曜日まで、臨時休業だって。
何、悪いことしたよ。
天を仰ぐ、
見捨てられた!!
大人しく、同じ病院に行き、見てもらおう。
11時15分、問診、聴診器を胸に当て。別に異常は見られません。
抗生物質、を変えてみましょう。
(私、いい加減、治りたいのだけど)
結構年を取ってから、おしゃべりな私。
それが、おしゃべりできない、つらさって、わかるかなぁ
11時30分、家に戻る。
12時30分、母屋に顔を出すと、次男がインスタントカレーで、食事を済ませていた。
離れに戻る。ストーブの上の、やかん、お湯が沸いたので、
カップのしおラーメン、にお湯をそそぐ。
2階布団の中で、カップラーメンで、昼食
(12時38分、J:COM Yさんからお電話を頂いていた)
13時、薬も、飲んでおく。
13時40分、妻を見替えに家を出る。
13時58分、のしお、車の中で、妻の来るのを待つ。
14時09分、J:COM、Yさんからの着信履歴に気が付き、電話をしてみる。
つながらなかった。
14時11分、今までで一番遅く来た。
14時30分、家に戻る。
離れへ。
2階のストーブを下におろす。
ストーブとファンヒーターをつけ、こたつのスイッチも入れる。
座椅子をリクライニングさせ、ナンプレ。
でもすぐに疲れ、目をつぶっている。
15時12分、J:COMYさんから、電話が来る。
明日、会議の打ち合わせ。
17時、母屋に行く、こたつでテレビを見る。
18時50分、夕食、サラダと、おかずだけ
19時20分、ふろに入る。
19時40分、風呂から出る
19時50分着替えて、離れに。
20時16分、長男から迎え依頼の電話が、
20時45分、ついて、横で待機。
20時50分、長男を乗せる。
21時15分、長男を家におろして、そのままイオンへ。
水、4本もらう。
何もないので探し回り、中華ドラゴンでお弁当一つ。
手巻きおにぎりを2つ。
21時33分、セルフレジで買う。
21時40分、家に戻り、次男に、お弁当を買っておいたことを言う。
21時50分、離れに行く。
ストーブ2つをつける。
パソコン。
ブログ準備。
22時17分、ブログを書き始める。
23時59分ブログを投稿する。
6,018位 / 2,431,459ブログ .昨日:4927歩.起床:3時10分.血圧:154、56.脈 拍:67.体温:36.3.体重:71.0.天気:雨.