
事務所との境のスライドドアの、レールの一部に欠損が生じて開け閉めに騒音が発生して何年にもなる、業者に頼めば、1万5千円は確実である、でも仕方がないから、最近のV型レールに変えてくれと見積もりを依頼したら、

両方ドアを外してみてどうやってつけたらいいかとか言っている、昔のレールは、近所の建材展にはなかった、豊洲のホームセンターに行かないとないというので、どうせ行くなら自分でやることにした、
この日は永田町まで行く用があったので、帰りに豊洲に寄ってくることにした、永田町の桜はまだ咲いていなかった、

一間の長くて細いものなので、電車に乗りにくい、と考えていたら、豊洲のセンターからバスで、新橋に行ける、新橋からは我が家の近くまでバスがある、バスの2回目は、100円で乗れる、、、、と うまくいった、
取り換えは実に簡単なことだった、何年も前からやっておけばよかった、
豊洲は激変している、有楽町線豊洲の駅も2ホーム、追い越しのできる設備になっているのに、使っていないのはもったいない、せっかく作った設備で、少ない駅でも追い越し運転をすればお客は喜ぶと思うのだが、当局は何を考えているのだろうか(もっともこれは押上方面の分岐用に作ったものだが、追い越しに使用すればよい)
