goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

大田区鵜の木

2015年01月15日 08時47分42秒 | Weblog
15年一月4日(水曜日)午後からお散歩に行った、

鵜の木駅を降りて、多摩川まで行こうと思って歩き出した、この辺はフラットかと思っていたのだが、意外に勾配があり、急坂の途中の家は何とか山荘なんて表札がある、きっと草深い田舎だったのだろう、松ノ木公園という素晴らしい松林のある公園があり、この辺でも一番大きな古墳が保存されていた、奥の緑が公園である、












おおきな空き地には東急が開発を進めていた、これだけの空き地は貴重だ、塀からは巨大な樹木の切り株が顔をだしていた、
いまは20%もの空き家がある、このような新築家屋を作る必要はないのだが、











環状8号線に出る、この神社前のバス停がある、新しい建築もあり、メンテナンスをしていることが分かる、





道路を渡ってしばらく行くと久が原という池上線の駅である、考えてみたら、多摩川方面でなく反対の内陸方面に歩いてきたのだ、地理には自信があったはずなんだけど、-----その代わり、古墳などを見学することが出来た。