とんでもなく長居しているようなきがするが、まだ2日目、6時に目が覚めた、ようつべで、テレビ体操をする、シャワーを浴びる、INAXの新製品で気持ちいい、テレビも東芝である、ベトナムは、中韓が嫌いなようだ、昨日飛行機から大きなホンダの工場が見えた、日本車が多いが昨日乗った車はフォードの4wdだった、今後日本といい関係になるといい、
朝食、素晴らしい料理が並ぶ、塩分が控えめでとてもおいしい、、ヨーグルトは、3個も食べる、スイカは、見たこともない濃ゆい色をしてる、ラッキョウは日本と同じ漬け方、

ホテルの朝食
曇っているのはありがたい、今日は市内に出て見たい、
午前中旧市内の名所ドンシュアンマーケットにいく、同じような店が何十何百と並びマーケットの中がやはりぎっしりとつながっている、それぞれの店には女が4、5人いてなんかお話だ、お客に声をかけることはない、大きなショッピングセンターを作れば、この人たちは全員あぶれてしまうがそれでもいいのではないか、日本の大手もこういうお店と共同で工場を作れば良い、通りでは、ときどきオートバイといってくる、オートバイタクシーである、
どんどん写真をとっていたら、あと一枚ですといってくる、どーしたんだろう、カメラを開けてみるとメモリーがない!うちから持ってこなかったんだろうな、この市場にはカメラ屋はなく、午後から買いに行こう、
マーケットは、徒歩10分だが、旧市内は道が混乱してるので、マーケットにいけず、ホンキエム湖にでた、美しい花が咲き中之島にはお堂が立っている、湖畔のコーヒーショップにはいる、コーヒーフロート、75000ドン
フランス時代の建物でパリに行ったみたいだ、パリにはこんな湖はないけど、アオザイが少しくたびれた女の子のしゃしんをとる、アオザイはしたておろしたばっかりのスッキリしたものがいい、ハノイではめったにみない、

湖畔のフランス風喫茶店
帰りのみちにカメラショップはなく、午後からいきなおしだ、
とても汗をかいた、ホテルでシャワー気持ちがいい、一休みして、昼食、贔屓のこのホテルのレストランである、今回はボー ラ ロ(ミクスした牛肉とレモングラスで炒め、春雨とまぜる)素敵においしい、さっきのブログをみると、市場のそばの食堂は、お客が全員日本人でひどい食事を出す店だったそうである、

ボーラド
10分ほど寝て、湖のそばのカメラショップに行った、sdカード8GBを購入昔だったらこういうこともトラブルになったであろう、高級 喫茶店で休み、湖を半周して市民劇場(パリ、オペラ座のミニバンでみんなオペラという)に行き、今晩の安いチケットを頼んで見る、200,000ドンいくらだかわからない、20:00開演だ、タクシーでホテルに帰る、38000ドン(200円)
パンフレットをくれと言ったら、無いそうで見てのお楽しみだ、
部屋のお掃除のためロビーで書いている、ここのコーヒ、紅茶が、蜂蜜をいれてとてもおいしい、良いホテルに止まったとおもう、rising dragon palaceと言い、5000円(税込)である、
雨が降ってきた、タクシーで往復するからいいか、
食事、
グリルした魚を、香り草と一緒にライスペーパーにくるんで食べる、お腹いっぱいになってしまっった、ここの料理は美味しい、ハノイビールもとてもいい、半分でよってしまうが、

ライスペーパーと魚
コンサート
オペラハウスにいく、内部流石に素晴らしい、パリのはいったことないけど、日本人の指揮、日本人のバイオリン熱の入った演奏だった、全部聞きたかったけど帰りが大変なので半分で帰る、ないぶのしゃしんとってきたのでぜひみてください、雨も上がって涼しくいい気持ちである、いっしょになった日本人の奥さん二よると、ハノイはとてもすみやすいとのこと、4期がある、サイゴンはなつだけだ、でも一緒に仕事をする上で何かことがあると、そんなこと言ったってわれわれは、

オペラハウス

豪華な天井

ホンダテツジ、イワイノブコ コンサート
アメリカに、かったんだよ、
と言われるそうである。
長いこと書いてすいませんでした。
明日、あさってはハロン湾いきます。