goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

ド○モ

2012年05月11日 08時38分42秒 | Weblog
5月10日2012年

去年の年末家内が携帯をなくして、保障サービスで入手した、
ところが保障会社が間違いて別の機種を送ってきた、
続いて本当の機種も送ってきた、
面倒なことをするものだ、ところが

別のキカイの返送用の箱とかは送ってこない、
請求もない、

4月になって、厚木のうちに請求の手紙がきた、
それがこちらに回送されたので、
5月9日に初めて電話した、
内容は電話機があったら送ってくれというものだが、
もし電話機がなかったら42000円払えという、
探したところ、ないのだ、
先日家の大整理をしたとき紛れでたのかな、捨てた気はないのに、

請求をしたのかと聞くと、
2月に電話したが出なかったという(電話機には着信通知がないので疑問)

こちらの言い分

そんなに大事な電話機だったら、なんで一月に連絡しないのだ、
請求がないから、いらないものだとおもうよ、
だいたい平成7年発売の電話機に42000円の値段をつけるとは何事だ、
交渉というものは うち と、ド○モの双方が話をして、
いくらにしますとか妥協案を出すのが当たり前、
ド○モも請求しなかったという瑕疵があるのだから、価格を下げるとか条件を出すべきだ、
いつまでたっても42000円払えと初期条件を変えないというのはおかしいのではないか、

ド○モの言い分

おっしゃることはよくわかります、
こちらはキカイの捜索のため、一週間お待ちの期間を延長します、
でもキカイが帰ってこない場合は42000円払っていただきます、

と、らち があかないのである、

皆さんはどうお考えになるだろうか、