おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

今日は楽しい古文書講座

2013年09月25日 07時22分23秒 | 日記

定年後は毎日楽しいことをやって有意義に暮らそう・・・そう思って田舎暮らしを始めた。

これがなかなか難しい。

田舎にくると実に何にもない!

海の側だったら毎日釣りに行くだろうが、ここは山の中。渓流釣りに転向したけど、釣れるのはアブラメが殆どで山女魚はなかなか釣れない。そして山の中に入っていくので「ヘビ」(まむし)の恐怖感が付き纏うので安心して釣りに没頭できない

畑仕事は毎日の午前中の日課。仕事に汗を掻くことは気持ちがいいことで、農作業は好きなこと

今夏暑さが酷かったので、なかなか野菜のできが思うようにいかなかった特に葉っぱもの。
キャベツ、レタスを作ったけどキャベツは虫でレース状。レタスはとうとう結球しなかった

昨日、里芋を験し掘りしてみた。葉っぱだけは人の背に届きそうなくらい大きく成長しているのに、地中の実は「残念

単調な生活にリズムつけるために、村主催の生涯学習クラブに入った。

そのいろんなサークル活動で時々トレッキングしたり、月に1回「男の料理」、仲間と週1ウォークと月末の日曜日には3地区のウォーキングクラブの合同のウォーキング。これは歩くだけではなく中で皆でワイワイおしゃべりするのが楽しい

そして今年から始まった「古文書講座」にはまった。

学生時代を含めこんなに進んで予習復習をしたことあるだろうか?

地元の歴史家が書いた本と池波正太郎の「近藤勇白書」、女性史家で郷土出身の高群逸枝「娘巡礼記」の3冊を読んでいるも関連資料として読んでいる。

なにしろ多くの古文書にあたるしかない。何とかスラスラ読めるようになりたい。意欲バリバリで2週間に一度の古文書講座に通っている。さあ今日は2時からーしっかり予習して行こう・・・っと。