goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

雨がもたらしてくれた

2013-04-04 17:06:47 | 庭のようす

台風一過のような 今日は木曜日ですよね。

曜日に関係なくガッツがやって来るので はて 今日は何曜日?なんてことに

しょっちゅうなります。

 昨日の夕飯時 ウズラのたまご(峠の釜めしに入っていた)を食べようとしたガッツ

 大きくて 一口で食べられないので「チョキンして!(小さく切っての意)」とかかに

 頼んで。 かかが箸で切ろうとすると たまごに向かって「痛い? 痛い?」

 魚や肉には言わないのですが 思わず笑いました。

 

 

農園のタンポポ    

 ホップ

今年も巨大化の予感 日に日に伸びる伸びる

農園のオダマキにつぼみ 

 エンドウに初花

つるバラ カクテルにもつぼみが 

昨日の雨でたっぷり水分補給したせいですね あちこちにつぼみが上がってきてキャッホ~気分。

畑を潤してくれる雨ならよいものを 強風が加わるとあちこちにビニール傘の壊れたのが・・・・・


懐かしのフルーチェ

2013-04-03 20:20:11 | 家族のこと

スーパーへ行き クラッカーを探してもなかなか見つからず そんな時これこれ!

 

こどもが小さいころ よく買った「ハウスのフルーチェ」

火を使わないし コマーシャル通り 「まぜるだけ」の簡単おやつ。

ステンレスボールにこれを入れて 規定量の牛乳を入れて混ぜれば できあがり。

子どもの友達がやってくると ボールをみんなで混ぜ混ぜ。

果物をトッピングなんかしちゃったら 大好評間違いなし。

先日これのコマーシャルをTVで見ていて 息子が

「これボールにいっぱい作って一人で食べてみたかった~」とね。

姉のガッツままがスプーンをなめなめ 二人分を分けてた様子が今も目に浮かびます。

だれのが多いかで けんかにもなったよね。

今日は雨上がり(午前中は雨嵐だったから)にガッツがやって来るというので これなら

ガッツパティシエに最適!と買って来たはいいけれど 夕飯を終えてお腹いっぱい。

「明日 かか(お母さん)と作って食べてね」と帰りに渡したら 何をするにも手放さない。

 


3800円也~

2013-04-01 20:39:56 | 日常のこと

昨夜 息子が何やらホームセンターで買った物を玄関隅に置いた。

今日必要だから忘れないように用心してあえて玄関に。

今朝はゴミ収集の日

私が家中のゴミを集めて袋に入れ 息子の買い物の横に置いた。

それを父さんがゴミ置き場へ運んでくれた。

ここまではいいのだけれど ゴミの横にあった息子の買い物も一緒に ゴミ置き場へ。

息子   あれ!昨日ここに置いたもの 知らない?

私     あれは朝父さんが手に持ってるの見たヨ

父さん  ゴミと一緒に捨てちゃった(わっ!)

中味は3800円 もちろん未使用品。

さて問題です。  誰が悪いのでしょう。

取りあえず 私が全額息子に支払ったけど どうも腑に落ちません。

それぞれから1300円づつ徴収してみんなで責任を負うということにしたい。