四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 今朝の富士山 青空にバッチリ~ 2016

2016年12月12日 | 富士山

2016年12月12日 今朝の富士山は青空にくっきり~バッチリです

今朝は冷え込みましたね~ 今季一番の冷え込みだって・・・

 

やはり冠雪の富士山は良いですね~ 

手前の丹沢の峰々の上に凛として・・・ 

 

遅い朝をとっていると庭の窓辺が明るくなってきた、折角体を温めたのに出るのは嫌だなぁ~

思ったが、そ~だこの冬になってからまだ一度も富士山を撮っていない~

頑張って撮りに行こうと、直ぐ前の環状四号線へ出ると、きれいな富士が目の前に現われた

すばらしい青空だ~ 富士山の撮影はやはり冬場に限るな~なんて独り言、

満員の客を乗せた路線バスが目の前を通る、トラックや車も走って行く~ 

もう仕事を始めているのだろうか~ご苦労さんだなぁ~

手袋をしても手先が冷たくなってきた、ダメだ~引上げよう~嘗てはこの程度の

寒さも平気だったが、怠け癖がついてしまって、今では寒いのはもうコリゴリだ

 

見上げると街路樹が朝日を浴びて輝いている

枝先の紅葉が黄色から赤に変わっていくグラデーションが美しいね

 

紅葉と遊んでいると手先が更に凍ってきた~

これはダメだ~急いで帰ろう

 

2016、12、12 撮影 環状四号線にて

 

 

 

 

 


・ 三渓園 聴秋閣の紅葉すばらしい~2016

2016年12月09日 | 紅葉

2016年12月8日に再度、三渓園内苑の聴秋閣あたりの紅葉を見にやって来た

一週間前にやって来た時は、まだ青いモミジが混在する上に聴秋閣の上のもみじが

陽が当っていなくて、冴えない色の写真となったので、今回は早朝に撮って見ようと

両方のポケットにホッカイロを詰め込み、開園と同時に入園し

寄り道無しの直行で聴秋閣へやって来た

 

過去に何度も来ているが、お昼頃だったのでモミジに陽が当っていなかった

きれいな輝く紅葉を撮りたいと思いつつも、早朝には陽が当たるとは気付かなかった

今朝やって来て、おぉ~赤く色付いて陽も当っている~ チャンス~チャンス~

 

聴秋閣を見下ろす位置まで上がってくると

上の方の紅葉は赤くなっている、良かった~良かった~と撮影にも力が入る

やっと念願が叶った~ 早朝に来て良かった~

 

やはり左手の方が明るいので、紅葉を垂らすとメリハリも付いた

 

更に上がって行くと聴秋閣の上に三重塔が見える

既に三脚を立てたご年配の方が居て

「ここが私の一番好きなポイントでして、もう20年来通って来ています

人が写り込むと好ましくないので、待っていますから、こちらへどうぞ~」

と言って、場所を空けてくれた

それにしてもこの方は9時の開園前に入園出来たのか?って・・・

 

このポイントに着いたときは既に何人か居て、更に後から何人もやって来た

この方達はこのポイントの早朝の陽当りを知っているんだと思った

 

このきれいな紅葉を見上げると、そこには三重塔があった

更に見上げて、縦判でも撮ってみた

 

内苑のこの辺りの紅葉が真っ赤になるのは外苑に比べて一週間程は遅い

大きな木を見上げると、青空に紅葉が広がっていた

遊歩道を上まで上がってみた

 

聴秋閣まで下りて来ると陽当りの位置が変わっていた

 

聴秋閣を見上げると、その先にはまっ赤な紅葉が燃えているようだった

沢山撮ったので、充分満足して10:30頃内苑を出た

 

外苑も一回りしたが、前回の見事な紅葉はすっかり終わっていた

それでもお天気につられたのか多くの観光客で賑わっていた

 

三重塔を目の前にして、藤棚の下でしばし休憩する

 

今日はお天気も良くて、期待してやって来たので、

念願の聴秋閣の明るい紅葉も撮れて満足~満足~

 

2016、12,8 撮影 三渓園にて

 

 

 

 

 

 


・ 九品仏浄真寺 紅葉見頃です 2016

2016年12月07日 | 東京

2016年12月5日 すばらしい紅葉を今年も味わいたいと九品仏浄真寺へやって来た

東急太井町線の九品仏駅で下車、徒歩で10分ほどで着いた

総門の中を覗くと参道が一面真っ赤になっている これはすばらしい~(笑) 

 

早速 総門前で写真を撮り、中に入る

 

既に参道は観光の人達で混雑気味、まるで紅葉のトンネルのようだ

 

今入って来た総門の方へ振り返ると、一面紅葉の世界~

 

仁王門への参道の左手に大きな紅葉の木が真っ赤になっている

 

参道の右手ではスケッチの方の頭上が真っ赤になっている

紅葉の見頃の頃に来たいと、お天気と相談しながらやって来て今日は最高だ

 

仁王門の先の参道もきれいに色付いている

はやる気持ちを抑えて「慌てるな~時間は充分ある、ゆっくり撮ろう~」と

自分に言い聞かせながら撮り進む

 

仁王門に立つと参道は一面の紅葉~人でいっぱいだ

参道の両側の紅葉を明るく撮る為に時間を考えてやって来て正解だった

(昨年始めてきた時は、参道の左半分が暗く写っていてガッカリした)

 

仁王門へ一歩入ると目の前の紅葉が・・・これも撮っておこう

 

左手には、黄葉を背負った鐘楼が凛としてこちらを見ているようだ

 

参道の右手では紅葉黄葉が入り乱れて、さながら京都に来たようだ

 

本堂の手前の紅葉もバッチリ~グーだ

朝の早い時間だとまだ日が当らなくて色が悪いのだが

お昼近くなるとまっ赤になってくる

 

逆光で眺めると色付いた紅葉が輝いている

観光客やカメラマンも多く、人の切れ目で撮るのは容易ではない

 

紅葉に近づき「龍護殿」(本堂)を入れて撮った

 

境内の西側の三仏堂の前辺りも紅葉が沢山ある

目の前の大きなイチョウが黄色く輝いている

 

おっと 目の前に真っ赤な紅葉が現われた

丁度本堂の正面に位置する

 

逆光気味の光を受けながら進むと、「下品上生」の辺りに

輝いている紅葉があるが、逆光のようで撮るのが難しい

 

 本堂正面

本堂の前に戻って来て、皆さんの後について

本堂に上がり参拝する

 

広い境内をあちらこちらと沢山の紅葉を見て回った

 

参道を戻って来ると、仁王門の先に紅葉が見える

構えたカメラのその前に二人連れの年輩のご婦人方が居て

「あの紅葉を入れて撮ろうと思っているのですが、人が絶えなくて撮れないの」と

じっと待っている様子だ、 今がチャンスと言ってあげると

「良かったわ~上手く撮れたわ」ってお礼を言われ恐縮した

 

仁王門から出ると参道の両側に赤い紅葉が並んでいる

 

紅葉の足元に近づき見上げると、

わぁ~真っ赤~真っ赤~・・・

 

総門に向かって帰る参道では、これから来る方も多い

 

総門を出て、一礼して見上げると参道は

まだまだまっ赤に照らされている紅葉のトンネルだ

 

今日は全くの見頃時期ピッタリだった

昨年始めてやって来た時に比べて

感動が幾分少なかったようにも思うが

都心のど真ん中で、京都に出掛けたような

すばらしい紅葉を見られたことに感謝である

 

昨年2015年12月9日撮影時のブログです

http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20151214

 

2016、12、5 撮影 九品仏浄真寺にて

 

 

 

 

 

 


・ 長屋門公園 紅葉ライトアップ 2016

2016年12月06日 | 紅葉

2016年12月3日 長屋門公園では毎年恒例の紅葉のライトアップが行われた

お母屋の前庭です、正面がお母屋、手前が並べられたキャンドル、左が紅葉です

いつもと同じレイアウトだ  中央奥にお茶席用の赤い傘が見える

 

ライトアップの開始が6時からなので、少し早目に着いたが

公園入口の門が閉まっている  聞くと6時まで待ってくださいとの返事だ

垣根から見ると中の庭ではボランティアの方達が準備中のようだ

 

今晩は寒く無いので苦にならないので、公園入口の蔵や右手の

ライトアップされた紅葉など撮って待っていた

都心の紅葉ライトアップを見に行った友人が、「遠く出掛けて行ったのに

大変な混雑で身動き出来ない程で、更に三脚禁止なので写真一枚も

撮らずに帰って来たよ~」と愚痴っていた

ここ横浜の近場で、有名ではない公園でライトアップをやってくれるので

暫らく待つ位なら止むを得んだろう

 

一枚目の写真は入園後の写真ですが、その左手の紅葉をアップで見た

「今年は紅葉が早く終わってしまって、少ししか残ってないの」と

公園の方が残念そうに話してくれた

 

赤い傘がお似合いのお茶席も準備されていた

 

お母屋の赤い傘の所から振り返って、正面入口や紅葉のライトアップを撮った

 

こちらの紅葉は現在見頃のようで赤くなっていた、右が管理用建物で、

左は古い蔵である  今晩は人が少ない~カメラを持った方も少ないので

身勝手ですが撮影に都合が良く、三脚を持ってあちらこちらに動きやすい

 

公園の中程にある古い井戸の屋根の下からお茶席を撮った

左手の紅葉が赤くなっていれば尚雰囲気が良いのだが残念だ

 

ライトアップに合わせて、母屋で琴の演奏がありますと聞いていたが、

そっと中に入ると観客の前で澄んだ音色の演奏中だった

十三絃箏の演奏:外山 香、車屋真紀子 (18:30 開園 )と書かれていた

着物姿の若い女性二人がリズミカルに絃を弾いていた

 

外のお茶席では、障子越しに琴の音を楽しんでいた

今日は寒くないので、優雅な時間を過ごしているようだった

 

帰り際に空を眺めると、晴れた空に白雲が浮かんでいた

明日はきっと晴れるでしょう~

 

長屋門公園の公式HPは以下をご覧下さい

http://members2.jcom.home.ne.jp/9327mzss/

 

長屋門公園の昨年のライトアップの様子です

http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20151202

 

2016、12、3 撮影 長屋門公園にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 三渓園 紅葉見頃です(内苑編)2016

2016年12月05日 | 紅葉

2016年12月2日 前回の投稿(外苑編)に続いて、今回は内苑編を投稿します

三渓園の紅葉の見どころはなんと言っても内苑の聴秋閣です

この時期に合わせて古建築の一般公開もされています

 

外苑を一回り見終わって内苑へやってきました

最初に目に付くのは臨春閣です、遠く紀州紀ノ川べりから移築されたそうです

背景の山も色付いています

 

聴秋閣の前まで来て振り向くと紅葉の先に三重塔が小さく見えます

紅葉を多く写し込んでみました 

 

お天気が良いので、今日は大変な混雑です

 

期間限定で開放されている滑りそうな狭い遊歩道を少し上って振り向くと、

後から後からやって来ます、今日はこの道は一方通行ですって

 

遊歩道を更に上がって行くとまっ赤な紅葉が多くありますが、

日が当らないので写真ではイマイチです

 

この辺りが最高のポイントらしいのですが、赤と緑が混在しています

三渓園のパンフレットの写真は縦判ですが紅葉全体が明るく写っていますが

特別の工夫が必要なんでしょうかね

 

公開されている聴秋閣の中を覗くと灯りが点されていました

外から見るだけの公開です

 

旧天瑞寺寿塔覆堂の裏側からの眺めです

大きなイチョウの木があるのですが、殆ど落葉しています

 

落葉が散策道を越して飛んできています

 

紅葉がピークを迎えているようです

 

  

坂道を上がって春草蘆へやって来ました

 

ここはいつも日陰で、全面黄色の特別の世界へ来たようです

 今日は観客とカメラマン達が取り巻いていて、人を入れないのは大変です

 

海岸門を見て回ります

毎年のように、海岸門の上には大きな紅葉が多いかぶさっています

 

手前に大きな赤い紅葉があり、これも入れてみます

 

門の中に入り振り返るときれいな紅葉でした

 

海岸門の正面です

 

今日はお天気が良くて、青空だったので

見頃の紅葉がとても良かったです 

 

三渓園マップを添付します

 

2016、12、2 撮影 三渓園 内苑にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 三渓園 紅葉見頃です(外苑編)2016

2016年12月04日 | 紅葉

2016年12月2日 今朝はお天気も良いし、三渓園のHPでも見頃ですとの事で早朝に訪れた

開園を待って入園した方も多いらしく、既に多くのカメラマンがいた

今回外苑と内苑の両方をゆっくり見て回り、多くの写真を撮ったので

外苑編と内苑編の2回に分けて投稿します

 

鶴翔閣の周りの山は紅葉も見られ、静かな湖面には

カモ達が暖かい日差しを浴びて遊んでいた

 

湖岸の藤棚より対岸の涵花亭や観心橋の方を眺める

 

赤や黄色に染まった木々の間から三重塔が見え隠れする

 

まっ赤になったこの紅葉に三重塔を一緒に映し込めないかと

探して撮った~ 右下の太い幹のそばに相輪が写っている

 

観心橋より少し先の所から撮った、三重塔の周りの木々も色付いている

 

まだ早い時間で観光客も少なく、静かな湖面に青空が映っている

 

旧燈明寺本堂近くから内苑の方を眺める

 

旧燈明寺本堂近くの桜の残り少ない紅葉がキラキラ輝き

そばの柿の木の柿が赤くなって垂れていた

 

初音茶屋より待春軒の方向を眺める

この辺りの紅葉は一面まっ赤な海になっていた

 

見事な紅葉に近づいて見上げると

青空に燃えているようなキレイな紅葉だ

 

初音茶屋と春待軒の間の橋の上から初音茶屋を眺める

橋下を流れる渓谷の両側の紅葉もまっ赤になっている

 

横笛庵の裏手の通りで黄色いモミジが照らされて

黄金色に輝いている様は見事であった

 

この後、内苑へ回ったのだが、内苑の紅葉は次回の後編へゆずります

 

藤棚の下で一休みしていると、湖面の輝きと

藤の枝先が輝いていて見事であった

 

青空に紅葉の見頃が重なって

朝早くからやって来て満足した

 

2016、12、2 撮影 三渓園 外苑にて

 

 

 

 

 

 


・ 源氏山公園~鶴岡八幡宮へ 紅葉 2016

2016年12月03日 | 鎌倉

2016年11月30日 海蔵寺で紅葉を楽しんだ後、源氏山公園へやって来た

海蔵寺からの急な坂道を登って、一汗かきながらやっと着いた

ちょうどお昼頃で、お天気の良い広場で多くの人がお弁当の最中だった

 

公園全体では紅葉は色あせて終わりかけているが

中でも色の良い木の下から頼朝像を入れて撮る

 

この木も葉っぱが落ちてスカスカになっていたが、日に透かして見ると赤くなった

今日は風も無く日差しがあるので皆さん日向で楽しんでいる

 

この木も紅葉が落ちて終盤直前の様子だ

この方は頼朝像と同じポーズに見えた

 

一回りしてから日当りの良いテーブルでお昼を済ませて、

午後の時間で鶴岡八幡宮へ回って見ようと考えた

傍に居た方の話ではここより寿福寺へ下る道があると言う

そう言えば上がって来た所の道案内板に寿福寺と書いてあった

大凡の方向の目星をつけて歩いて行くと、相当なご年配のご夫人方2人が

やって来たので、聞いてみると、道なりに行けば良いという

「途中から狭い道になって滑りやすいから充分気をつけてください」

と幾度も言う、 はるかに年上と思われるご婦人からの言葉なので

余程爺さんに見られたのかなぁ~と苦笑いしつつ下りていった

急に狭くなった道からは歩きづらくなったが平気平気~

左のがけ下に英勝寺が見えたので、大凡の位置が分かった

下る途中のただ1箇所だけ切り通しで狭く急な坂道があった

  

道々鎌倉駅や寿福寺への標識があったので気が楽になった

暫らく行くと寿福寺の墓地の脇の道に出た~これで一安心だ

 

寿福寺の参道の紅葉を撮りつつ八幡宮へ向かう

 

八幡宮に入ると急に人が増えた、  この頃より空は一面薄曇りとなった

旗上弁財天社の紅葉を見て、鎌倉国宝館の前まで来たが、期待した赤い

紅葉は無かった、それとも日差しが無かったので赤く見えなかったのかもしれない

 

一面赤くなっているようですが、赤みが薄い

 

池に架かる赤い橋へ来ると紅葉が多く目立ってきた

 

赤い橋から休憩所の方に向かって着物のお二人が写真を撮っている

 

ことらの方向にもモミジが赤くなっている

 

舞殿の方からの眺めでは結構色付いて見えた

お天気が悪くなって色が冴えないのが残念だ

 

赤い橋の袂で人が集まっている

見ると、可愛いリスの食事中だ

ハトが来ると急いで逃げる~逃げ足の早い事~早い事~

しかし又やって来て餌を食べる

両手で挟んで食べる様子を輪になって眺めていた

観衆からは「可愛い~カワイイ」~」の連発だった

 

今日は、海蔵寺の紅葉は良かったが

源氏山公園は10日程遅く終わりかけていた

八幡宮はまだこれからのようだが

晴れの日が良さそうだ

 

2016、11、30 撮影 源氏山公園~鶴岡八幡宮にて

 

 

 

 

 


・ 海蔵寺 紅葉見頃です 2016

2016年12月02日 | 鎌倉

2016年11月30日 お天気の良い午前中に海蔵寺へやってきました

鐘楼の周りがまっ赤に紅葉しています

 

見上げると、わぁ~すばらしい~

 

鐘楼越しの紅葉もきれいでした

 

皆さん必ずここに立ち寄ります

 

きれいに色付いています~

今やって来た女性のグループが「わぁ~きれい~きれい~」と

カメラを構えている目の前にやって来て、スマホをかざして撮っています

 

このモミジ全体がきれいに紅葉しています

 

お天気が良いからでしょうか、多くの人出で

賑わっていました

 

山門前のまっ赤な紅葉です

 

海蔵寺への参道にきれいな紅葉が見れました

 

お天気の都合で来るのが遅くなってしまったが

今日はまっ赤な見頃で、良かったです

 

2016、11、30 撮影  海蔵寺にて

 

 

 

 

 

 


・ 舞岡公園 紅葉 2016

2016年12月01日 | 紅葉

2016年11月29日 不安定なお天気だが、気にせず出掛けることにした

田園風景、里山風景を今に残したままの舞岡公園散策コース

JR戸塚駅より江ノ電バスで、京急ニュータウン行きに乗り、終点で下車する

今日のコースは、もみじ休憩所で紅葉鑑賞~田んぼ風景を見ながら古民家へ~

里山風景を見て水車小屋の紅葉を楽しみ、坂下口バス停より戸塚駅へ戻る

紅葉の時期にも何度も来ているので新鮮味はないが、まぁ~ゆっくり行こう

 

京急ニュータウンと言われる新しい住宅地の近くから公園に入る

こぶし広場の紅葉も赤くなっているが曇り空なので写真がイマイチだ

 

青空だとゆっくり楽しんで撮っているのだが、これじゃ~ダメだ~次へ行こう

この陸橋の前後にも紅葉が見られる

 

暫らく行くともみじ休憩所に着いた、今年もまっ赤に紅葉しているが

既にピークが過ぎているようだ

 

一回りしていると青空が顔を出した

日差しもあってこれはラッキーと思ったが

紅葉が見頃を過ぎているのは否めない

 

残念だが短時間で済ませて次へ向かう

 

東門より入り、田んぼの方へ行く坂道の出口の所がほんのりと赤い

 

田んぼに出ると青空いっぱいとなって気持ちが良い

色付いた山々の風景を楽しみながらあぜ道に沿って進む

 

「小谷戸(こやど)の里」の古民家に入る

ここではボランティアによって里山の維持管理や、田んぼの管理などが

行われていて、子供達の課外授業の一環として田植えや稲刈りなどの

体験のお手伝いもする

今日はお正月用のミニ門松を作るんだと言って、大きな竹を輪切りにしていた

 

古民家の裏手に紅葉がある 狭い小道を入って行って撮った

 

竹林を見上げるとまっ赤になったモミジがあった

 

古民家の裏手に赤や緑、黄色のモミジが混在している

こんな色柄は写真の得意とするところで、古く白黒写真の時代は無理だった

 

一通り見終わって休憩もし、古民家の方ともお話しを楽しんだ

暫らく行くと

水車小屋に出た、ここには毎年ながらステキな紅葉がある

 

今年も赤くなって歓迎してくれた

この四阿には、鳥や昆虫など生き物の写真や生態記録、

田んぼの耕作から収穫までの記録など里山で見られる

あらゆる事が記録として並べられている

 

今しがたカメラマン達がやって来て紅葉を狙っているようだ

 

田んぼのあぜ道にはこの時期は何も無いが、秋を感じさせてくれる

 

立派な柳の木がある「さくらなみ池」のそばを通ると

池のカモたちが日向ぼっこを楽しんでいた

 

舞岡公園のマップです

 

2016、11、29 撮影 舞岡公園にて