goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 常立寺 しだれ梅満開 2016

2016年02月23日 | 

2016年2月22日 江ノ電の江ノ島駅に近い常立寺ではしだれ梅が満開を迎えていた

【 常立寺(じょうりゅうじ)のしだれ梅 】

しだれ梅の名所として知られる常立寺では、今年は梅の開花が早かったようだ

お天気がすぐれなかったが訪ねてみると既に満開だった

 

参道の淡い紅梅も満開であった

 

山門前の白梅も満開で、低い枝にも咲いていて山門を挟むように撮る事が出来た

 

山門より見ると六地蔵様の先のしだれ梅はもう満開だ~

 

「思いのまま」を定番の構図で撮っておいた

 

目前に枝垂れる枝を眺め楽しむ

 

紅梅の方は早く開花したのだろうか 既に峠を越していた

 

紅梅の右手の青軸もきれいに咲いていたが、逆光気味で撮影が苦しかった

青軸とは梅の一種で、萼が緑色で、花は純白である

まだまだ蕾も多くあって、これからも楽しめそうだ

 

何枚か花をアップで撮ってみた

 

メインのしだれ梅の「思いのまま」が見頃だったので良かったが

本堂前の紅梅は刈り込まれていて、花が少なかったのが残念だった

 

帰りの参道で

目の高さにあった淡い紅梅を見つけて撮ってみた

 

今日はお天気が悪かった為か参拝者も無く、何人かのカメラマンに

出会っただけだったので、思いのままに「思いのまま」を撮影出来た

 

このところ梅の花ばかりを多く見て回った、 各地の梅まつりは

3月初旬までまだ続きそうだが、少々飽きてきたので、早咲きの

さくらを探して見て回ろうかとも考えている

2月は早足で過ぎると言われるが、もう間もなく3月だ

暖かい春もすぐそこまで来ているような気がする

 

お彼岸まであと1ヶ月ほどになった もうすぐだ~

 

 

2016、2、22 常立寺にて

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。