2016年12月14日 東京ミッドタウンを見た後、表参道のイルミネーションを見ようと思い立った
東京メトロ表参道駅を下車し、原宿方面出口を出ると
すぐにすばらしいケヤキ並木のイルミネーションが目に付いた
原宿表参道欅会の赤・白・橙色の垂れ幕がきれいに並んでいた
通りを見渡すとず~っと先までイルミネーション一色だ
神宮前交差点まで500mのケヤキ並木500本に温かみのある電球色~
シャンパンゴールド色のLEDが50万個装飾されているそうだ
すばらしいイルミネーションだ~と楽しみながら歩道を行く
通りに面したおしゃれなお店~ 時間があったら一休みしたいね~
なんて思いながら・・・ しかし今晩は風もおさまり寒さを感じない
六本木のけやき坂を思わせるような明るい広い通り
何~だ ここが聞いていた表参道ヒルズか~
「寒かったら中に入って温まって行くといいよ」って教えてくれた方が居たが
今日は寒く感じないのでお礼を言って、店頭から眺めただけで素通りした
車道の反対側から眺めると、イルミの向こうに輝いていた
横断歩道を渡る折にシャッターを切った ぶれずに上手く写っていた(笑)
店頭に仁王様が立っている赤いお店があった
中は金色に輝いていて、入っておいでとのようだが、中に入る時間が無いので
眺めるだけにした、土産品店で外国人観光客で賑わうそうだ
あれっ~変だなぁ~と思ったが、よく見ると左のお店のガラスに
今歩いている歩道のイルミネーションが写っていた(少し疲れたかな?)
イルミネーションを楽しみながら神宮前交差点までやって来た
2階のお店に通じるベランダに上がれたので、俯瞰撮影した
イルミネーションはここで終わっていた
車道も車が多いが、歩道は人で混雑していた
歩道に面した店頭に、テレビでよく見かけるあの利口な白いワン君が
店番をしていた 何か話してくれそうなそっくりな顔立ちだった
賑やかな原宿駅前通りに出た
この神宮橋から渋谷の「青の洞窟」まではとても近いことが分かったので
ここより代々木公園に沿って歩いて行って、見ることにした
今年より中目黒から渋谷に復活して、幻想的な「青の洞窟」を再現して
いるそうで一見の価値がありそうなので、期待して出かけます
青の洞窟の様子は次回に回します
2016、12,14 撮影 表参道にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます