goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 旅立ち~宮沢遊水地にて

2016年01月23日 | 散歩

2016年1月21日 お天気もよく和泉川沿いを散歩した

宮沢遊水地の小さな池の畔までやって来た時ふと気が付いた

 

綿の様は白い物が逆光で輝いている~あれぇー 何だろう~

 

さらに近づくと布団が破れて綿が飛び出しているような光景だ

タンポポの種が飛び出しているのはよく見かけるが、これは何という草なのだろうか?

 

更に近づいてみると確かに種が飛び出している

 

近づいて種の様子を撮る事にした

棒に刺したような物が弾けて、この白い部分が全て種だとすると・・・すごい数だ

 

近くで眺めていても数が多いのにビックリ~

 

綿毛のある種類は多いそうだがこれもその種類だろう

しかし、この草の名前は何と言うのだろうか?

 

改めて眺めると、棒状の裸木の立っている途中に

棒団子を串刺ししたような奇妙な形状が不思議だった

 

まだ雪の残っているめがね橋を抜けて遊水地に出る

 

まだまだこれから寒い冬を迎える遊水地だった

 

2016、1、21 和泉川にて