goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

ヤノネボンテンカ

2023年09月15日 | 

こんばんは

今日はとても暑い日でしたね

後一週間くらいは暑さもまだまだ続きそうです

 

 

先日ブロ友さんがUPされていた、ジンジャーリリー を拝見し

私もお散歩の時そちらへ廻ってみましたが、まだ全然蕾も見られませんでした

 

その側で、ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)が早くもきれいに咲いていました!

 

ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)

アオイ科・ヤノネボンテンカ属

葉形は矢じりの様、花はアオイ科の梵天花に似た1日花 →  ” 矢の根梵天花” の名前の由来に

 

📱  8月 27日 📱

 

 

 

花びらの裏側の赤い線がとても美しいお花ですね

 

アオイ科の1日花ですが

夏から秋に向けて次々と咲いて楽しませてくれます

 

我が家も種を蒔いておいたものが芽を出したので鉢に植えました

その苗木も大きくなり、更に別の大きい鉢へ植え替えしましたら

今年の暑さに負けてダメになってしまいとても残念です

来年もう一度リベンジしたいと思います ٩(^‿^)۶

 

 

今日のおまけ写真は

 

この日の、ゴーヤスムージー

(チビゴーヤ、バナナ、セロリー、カボチャの種、豆乳ヨーグルト、牛乳などその日によります)

苦味が強い場合は、蜂蜜かもしくは甘酒を加えます

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-09-16 15:31:26
今日は〜。

矢の根梵天花って、漢字見ると、覚えやすいですが、カタカナだと、覚えにくい花名な感じです。

お花のイメージとは違って、葉は、矢じりのような、長細くシャープな感じなんですね。

ゴーヤスムージー〜、
チビゴーヤでも、しっかりゴーヤの味がわかる感じですかね?☺️
かぼちゃの種も入ってるんですね!☺️

私には、思いつかない組み合わせですが、
とても身体が喜びそう〜って、思いました〜♪

ティーガーデン
返信する
星の出たバナナと (maria)
2023-09-16 20:29:28
>ビオラさん、こんにちは。

お立ち寄りいただきましてコメントもありがとうございます。
今日はホセとお散歩がてらお買い物へ行って来ました🚶🏻‍♀️🚶

仰る通りこの漢字がないと覚えられそうにありませんよね〜😉
小さ目のアオイに似た可愛いお花ですが、長い間咲いて楽しませてくれます。

スムージーは、星の出たバナナがポイントで最近は見つけると多めに買って冷凍して置きます。
ゴーヤのほろ苦さが良いですね。
最近はカシューナッツを切らしていて、そんな時はカボチャの種や、クルミを入れたりします。
りんごや柑橘類等を入れる日もあり、いつも有り合わせですよ😅
自然の甘さが主に基本的に調味料は何も入れてません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。