自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

スロージョギングと花との出会い

2023-06-16 | 

川べりを北へ走ったり、時々南へ走ったり

時々右へ曲がったり 左の道へ入ったり

いつもの様に川べりを走りながら出会ったお花たちをご覧ください

 

📷    5月 18日 📷

デュランタ

 

 

 

 

 

キンシバイ

 

土の無い所で咲いているど根性さん

センニチコウ

 

 

どんな方がお住まいなのでしょう?・・・

 

久しぶりに他で出会った コエビソウ

2〜3年前コエビソウの前で立ち話したご婦人を思い出します

その方はもういなくなり、建物も無くなって寂しくなりました・・・

 

 

キョウチクトウ

 

 

川縁の自由奔放な ブラシノキ

 

 

 

 

 

お花の手前には、去年の、一昨年の種も付けたまま 赤い花を咲かせていますね

 

 

あちこちで咲き乱れる ランタナ

 

 

ランタナ も ブラシノキ も意外に逞しく咲くお花なんですね

 

 

アルストロメリア

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2023-06-17 04:41:30
おはようございます。
デュランタやランタナなど可愛い花が咲きますね。
街中で会う花も、今の時期イイですね。。。(^∇^)
自分も、スロージョギング始めました。
週に2、3回程度でいつも春先から、秋くらいまですが。(笑)
心地よい汗がかけるのが良いですが、熱中症には注意ですね。
ありがとうございます。
私も夏からでした (maria)
2023-06-17 06:41:19
>yamasa さん、おはようございます。

早々にお立ち寄りいただきましてコメントもありがとうございます。
yamasa さんもスローラン楽しんでいらっっしゃるんですね
春から秋・・・は良い季節です。
私は夏の運動不足とクーラー対策に、夏のナイトランが始まりでしたよ。
今では一年中になりました
昨日はスーパーへお買い物のみ、夜走りたかったですが今朝用事が有るのでやめました。
まさかこの歳で走っているとは自分自身でも思ってもみなかったです。
人生は面白いものです。
無理しないのが長続きするコツですね。

コメントを投稿