自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

インドの娘に電話

2020-06-11 | 世界の家族

昨日からの梅雨入りと共に雨が続いています

今朝は雨の前にちょっとだけスロージョギングして汗を流して来ました

コロナウイルスでアラートが出されていた東京も、明日からアラートも解除されるようです

こちらもまだ1人、2人、と県内で感染者が出ていますので安心は出来ませんね・・・

 

ロックダウン中の ” インドの娘 ”(元留学生)に、先日電話を掛けてみました

まだロックダウン中なので、最低限の所しか外出は出来ないと話していました

全員(ご実家の皆さんも)お元気だと聞いてほっとしました

中学生?の  "孫 ” はオンラインで勉強しているそうです

” 娘 " も日本の私達の事を心配してて、「お元気で良かったわ!」と安心の様子

インドも最近では空気もきれいになり、野鳥たちも良く見掛けるようになったとか

「お父さんも鳥を観に来れば良いのに!」と思ったそうです(今はダメですが)

 

「お互いにこれからも気をつけてウイルスに感染しないように頑張りましょうね!」

 

少し前に彼女の携帯が壊れてしまったそうです

前日から新しいスマホになって、前のデータを無くした所への電話でしたので

「お母さんの番号が分って良かったわ~!」と喜んでいました

 

 

 

 

写真は本文と関係ありません

 5月 18日 

 

 

薔薇

 

 

 

 

この日は Home Center に行った帰りに写したお花です

 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

 

          

 

5月18日スマホデータ=7,530歩、7階



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2020-06-12 05:57:04
お早うございます
晴れた日のジョギングは気持ち良いでしょうね。
走る楽しさをすっかり忘れた年寄です。

インドも外出制限ですか。
ガンジス川での沐浴はどうして居るでしょうね。
懐かしい11日間のインドの旅を思い出しています。
Unknown (maria)
2020-06-12 06:26:13
>つちやさん

おはようございます。
早々のお立ち寄りとコメントもありがとうございます。
そうでしたね、つちやさんもインドへ行かれてました。
ガンジス川での沐浴はどうしているのでしょう?・・・
この娘が住んでいる所はニューデリーです。
ご実家はデリーの方です。
私もインドが懐かしいです・・・
一昨日お散歩の時、公園で生まれたばかりの赤ちゃんを抱いたお母さんと、サリー🥻を着たお婆ちゃんがお散歩していました。
聞けばインドのチェンマイから、娘さんの出産のお手伝いにいらしてる方でした。

コメントを投稿