自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

イエロー・フラミンゴとクマゼミ

2020-08-22 | 

昨日も37度ほど有りましたが、夕方どこかで雷雨も降ったそうで

ナイトランの時は気温も少しだけ低めで、思ってた寄り楽でした

そのせいか今朝もゆっくり眠れました

皆さん暑さももう少しです、気を付けて乗り越えましょうね

 

  

 

猛暑続きでも頑張っているお花とセミをご覧下さい

 

イエロー・フラミンゴ と クマゼミ 

 8月 6日 

 

これは、二重咲きのハイビスカス です

 

 

蕾は小さいのに、存在感のあるお花を観せてくれますね

 

 

来訪者、クマゼミ

我が家のベランダは、虫たちの休憩処

 

これはメスなのか? 全然鳴きませんでした

お気に入りの様で、この時ず~っと滞在していました

 

 

さ~て、暑くなる前にスーパーへお買い物に行きましょう!

近くのマンションの脇の植栽、カクレミノ

可愛いお花ですね

 

花名は、ブロ友さん・ショカさんが教えてくださいました

ご親切にいつも感謝しております

 

肉厚のしっかりした葉っぱです

これは、実? それとも、つぼみ なの?

う~ん、やっぱり実の方でしょうね

 

 

なるべく木陰を歩きたいので、公園の方へ廻りました

 

 

 

      

 

8月6日スマホデータ= 9,245歩、10階

ナイトランも有り、この日はダブルでした



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カクレミノ♪ (ショカ)
2020-08-22 11:13:00
mariaさん、こんにちは~。
カクレミノですね♪
好きな花、何度か投稿してます。
葉っぱが違う? (maria)
2020-08-22 11:28:57

>ショカさん
こんにちは。
早速のお立ち寄りと名前を教えて頂きありがとうございます。
どこかで観た覚えが有ると思いましたらショカさんの所でしたか😅済みませんでした🙇‍♀️
カクレミノを検索しましたが、葉っぱが三つ割れしてないのです・・・こんなのも有りますか?
Unknown (ソングバード)
2020-08-22 16:47:23
こんにちは。
残暑、まだまだ厳しい日が続きそうですね。
ハイビスカスに、二重咲きがあるんですね。
初めて見ました!!
2段重ねで、花が二つあるみたい!!
クマゼミの暑苦しい鳴き声を思い出しました。鳴かなくて良かったですね。(笑)
mariaさん、こんにちは~ (ショカ)
2020-08-22 16:51:49
カクレミノの葉はどちらもあります。
こういうタイプ他にもありますね。
植物のフシギ、です。
今日咲いたのは二重にならなかった😂 (maria)
2020-08-22 18:50:38

>ソングバードさん
こんばんは。
ご訪問いただきコメントもありがとうございます。
二重咲きのハイビスカスは華やかですね🌺
ところが今日は二輪とも一重咲きでした😂
何故だかわかりませんが、先日も別の鉢で一輪一重が咲きました。
これも自然の不思議ですね、、、
昼前に銀行へ二ヶ所、ホームセンターでお買い物、帰ってからも色々多忙でした。
夕方は映画「戦場のピアニスト」を観て、のんぴりショパンを聴いてました😅
再度調べて、有りました (maria)
2020-08-22 19:42:31

>ショカさん
こんばんは。
お忙しいところ申し訳ありません。
昼間出かけてたり、色々多忙でした。
終わってから再度別サイトで検索してみましたら、同じ花も生有り納得出来ました😅
自然の不思議分かります。
以前桑の葉が同じ様に形が違うと思いました。
樹齢に寄って葉の切れ込みが無くなったりするようです。
今日はハイビスカスが一重咲きになり、今年初めての不思議現象です😅
ハイビスカスが (fukurou)
2020-08-22 21:27:01
maria様
こんばんは。
ハイビスカスが美しいですね。
花の中に小さな花が咲いたように見えます。
カクレミノの花は見たことがありませんでした。葉の形は色々で個性的ですね。
可愛いお花 (maria)
2020-08-22 22:22:20

>fukurou さん
こんばんは。
木曽で涼しい日々をお過ごしの事と思います。
こちらはもう一週間以上猛暑日が続きます
お訪ね頂きコメントも有難う御座います。
fukurou さんも初めてでしたか。
私は良く通る道ですが、意外と撮って無かったですね
判らないお花でしたがショカさんのお蔭で又1つ覚えました。
素敵ですね (和子)
2020-08-25 10:53:31
mariaさん

二重咲のハイビスカスは豪華でいいですね。
お花の中にもう一つ花を咲かせて何と優雅なのでしょうか。
確か来年また咲かせることはしないとか以前書いていらしたような気がしますがもったいない。是非冬越しをさせてあげてください。
カクレミノのお花は初めて見たようです。今の時期なのですね。ありがとうございました。早速公園にあったか探してみて見ます。
フラミンゴ(二重咲き) (maria)
2020-08-25 12:05:14

>和子さん
こんにちは。
毎日お暑い日々が続いていますが、お元気でしたか?
ご訪問とオレンジフラミンゴにコメントも有難う御座います。
小さい木の小さい蕾なのに豪華なお花が次々と咲きます。
今日も1輪咲いていますよ~(2本あるので)
冬越しは家に入れないと無理なようです・・・
他にレッドフラミンゴが咲く予定ですが
咲いてみないと分りません
カクレミノの名前の由来を調べてみました。
三裂の葉で隠れる事から来ているようですが
これは葉も普通で、三裂していません。
園芸用に改良されているのでしょうか?
ヤツデの葉の様なイメージでしょうね。

コメントを投稿