記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

博多総鎮守・櫛田神社の御遷宮行列(99年前の式年遷宮)絵葉書

2024年08月20日 20時32分02秒 | 福博まちの記憶
先日入手した博多総鎮守・櫛田神社の御遷宮行列の絵葉書3枚。
おそらくは今から99年前、1925(大正14)年の第45回式年遷宮の際に発行されたもの。
来年2025(令和7)年は25年ぶりの第49回式年遷宮…。
 
博多総鎮守・櫛田神社の絵葉書は、明治期から社務所や奉賛会が発行している。その一端は、アーカイブスサイト上で公開。本絵葉書も、式年遷宮に合わせたページのリニューアルで再構成、追加しようと思案中。
 
大正期から昭和戦前期には、大崎周水堂(九州写真通信社)撮影発行による博多祇園山笠(飾り山笠、舁き山笠)の写真絵葉書セットや、博多どんたく(博多松囃子)の絵葉書なども毎年のように発行されている。
 
戦後、博多祇園山笠振興会が発足した1954年以降(1950〜60年代)は振興会が飾り山笠の絵葉書セットを発行していた時期もある。
 
今年の7月1日、FBSめんたいワイド「ひと駅ノスタルジー」では、かつて博多祇園山笠に参加していた「南流」にスポットを充てたが、振興会や櫛田神社ご協力のもとで絵葉書セットや「博多祇園山笠史談」「博多祇園山笠振興会周年史」の古い資料を活用させていただいた。
 
私個人は2007年から2019年まで、櫛田神社「博多カレンダー委員」として年中行事(節分祭・博多祇園山笠・博多松囃子・博多おくんち等)の記録撮影をボランティアで担ってきた経験もあるので、25年ぶりの式年遷宮は記録撮影しておきたいと思っている。
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多ポートタワー開設60周年 | トップ | ふるほん住吉通いで、昭和レ... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事