記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

8000形特急を菜の花と一緒に撮影

2015年03月23日 23時38分47秒 | 鉄道
3月22日(日)午後、柳川からの帰路は西鉄久留米で特急下車して普通電車へ乗り換え。宮の陣駅と味坂駅でそれぞれ下車して、駅そばでフル稼働の8000形特急を菜の花と共に撮影しました。 1枚目は宮の陣駅ホームにて。2枚目、3枚目は宮の陣駅そばで。PM2.5と黄砂で霞んだ空が残念でしたが、撮影しておきたい構図は凡そおさえられたかも。できれば青空でもう一度撮影したい…。 4 . . . 本文を読む

新駅舎がすばらしい「西鉄柳川駅」

2015年03月23日 23時28分26秒 | まちづくり
3月22日(日)、西鉄電車で久留米まで所要で出かけたついでに、前日の21日(土)に新駅舎の共用が始まった「西鉄柳川駅」まで足を伸ばしました。 木材と自然光を活かした観光地らしい駅舎、これまでの西鉄の駅のイメージが明らかに変わりますね。駅前広場など細部は最後の工事が進められていました。 アーカイブ写真を活かした駅の歴史もしっかりコーナーが!東西の駅前広場の完成はもう少しかかるようで、 . . . 本文を読む

福岡県西方沖地震から10年、アーカイブ活動に目覚めた日

2015年03月23日 23時09分34秒 | 福博まちの記憶
全国的には地下鉄サリン事件から20年目の3月20日、福岡市民的には福岡県西方沖地震から10年の節目でしたね。10年前の地震の日は「菜の花サミット」当日で、私は当時NPO法人フューチャー500九州支部の事務局を担当していたので対応に追われた(結局中止)記憶があります。 会場までチャリ移動する途中、倒壊した建物や陥没隆起した道路などをかたっぱしから写真に撮りました。今から思えば、まちなみ写真のア . . . 本文を読む

幸せの?黄色い電車

2015年03月22日 23時11分59秒 | 福博まちの記憶
3月17日は朝から某テレビ局に籠ってのアーカイブ映像のチェック作業。行きがけ、御笠川に架かる堅粕橋そばで幸せの?JRの黄色い電車に遭遇、おかげで最高の素材をたくさん見つける事ができました。オモシロイ展開できそうです…。堅粕橋は自宅からの博多入り基本ルート、昔からの太宰府往還通りに行ったのが良かった。 黄色い電車といえば、先日は西鉄の黄色い電車と期間限定「妖怪ウォッチ電車」も一緒 . . . 本文を読む

筑豊電気鉄道の新型車両5000形

2015年03月22日 23時00分46秒 | 鉄道
3月14日(土)に運行を開始した筑豊電気鉄道の新型車両5000形、筑豊中間駅折り返しの初運行を中間駅で撮影しました。 新型車両5000形を撮ってみての感想。光線や影だけでなく、車体や窓に周囲の風景の映り込みが激しいので、撮影はかなり大変かも。車体色もかなり微妙な色合いで、個人的には2000形(元福岡市内線・北九州線連接車の改造車)やこの日同じく運行を始めたニモカ号を撮影するほうが楽しいで . . . 本文を読む

開業から40年の記念日、山陽新幹線岡山ー博多の資料群

2015年03月10日 20時31分40秒 | 福博まちの記憶
本日3月10日は、山陽新幹線岡山ー博多間の1975年の開業から40年の節目ですね。当時使われていた「東京~博多間沿線案内」を入手していたと思いだし、資料を探したら「岡山ー博多開業」公式パンフレットも出てきました(所有している事をまったく覚えておらず、1964年の開業パンフだけ記憶にあった)。博多駅界隈や車両基地の貴重写真…。 で、昨年偶然入手したのが岡山ー博多間開業前の . . . 本文を読む

引退計画が発表された西鉄8000形を撮る

2015年03月10日 20時03分24秒 | 福博まちの記憶
8日(日)は早朝からの最高の晴天(PM2.5も黄砂もない)、持病の腰痛&脚痛で出歩くのは辛いはずですが、じっとしていられない哀しい性格(笑)、けっきょくリハビリ(?)を兼ねて車で軽くドライブへ。1枚目は逆光ですがラッキーなベストタイミング、ノーマル8000と期間限定(4月3日まで)「柳川さげもん電車」のすれ違いの瞬間。2枚目を撮影して振り返ると1枚目のタイミングでした。 道路脇に車を停めるこ . . . 本文を読む

オーケストラ通り沿いに巨大パチスロ店、景観変わる

2015年03月10日 19時52分09秒 | 福博まちの記憶
筑前一之宮・住吉神社近く、オーケストラ通り沿いに巨大なパチスロ店ができるんですね。 楽水園のすぐ裏手、庭園や住吉神社を見下ろす勢いで、景観的には少々残念な気がします。 宮崎弓矢製造所のある路地も建物の壁ができて、界隈の下町的な風情は無くなりつつ… 現在オーケストラ通りと呼ばれている(旧町名・管弦町にちなむ)この通り、「渡辺通り」に名を遺す呉服商・渡辺與八郎さんが開い . . . 本文を読む

百年橋通りのヤシの木消える…

2015年03月10日 19時37分22秒 | 福博まちの記憶
いつもは自宅(地下鉄東比恵駅そば)から西方面の御笠川沿いや山王公園、美野島方面へ散歩するのですが、この日夕暮れの散歩は東へ。そこで「百年橋通り」の風景が違う事にやっと気づきました。 1960年代に「百年橋通り」が整備されてからずっと中央緑地帯にあった「ヤシの木」が無くなったんですね。榎田交差点から東比恵まで、なんかスッキリしました。よく見ると真新しい切り株が残っています…。写真 . . . 本文を読む