記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

懐かしさと昭和の記憶に触れた週末。

2007年07月30日 23時01分22秒 | 昭和の観光学
 週末の土曜日、来週4日に開催する地域の夏祭りの「縁日」グッズや花火を実行 委員長や手伝いの中学生とともに、博多区の遠藤商店(駄菓子問屋)へ買い出しに 出掛けた。ここだけまるで時が止まったかのような昭和レトロな空間。私は普段で も結構利用しているが、まとめ買いの他、商品によっては個別売りもしてくれる。  この日はとにかく店内は人でごった返していた。大人に混じって子ども達が何十 人と訪れ、今までに . . . 本文を読む

究極のサービスを達人に学び、自分で考えたこと。

2007年07月27日 21時39分26秒 | まちづくり
 25日夜、久々に九州ベンチャー大学に参加した。主催の栢野氏が家族世界一周 行脚から帰って初めての参加である。今回はゲストが高萩氏だったので、どうし ても参加したかった訳である。知っている人は知っている、高萩氏は旬の人。6月 の「ガイアの夜明け」にあのリッツカールトン・ホテルとともにサービスを極める 人として取り上げられた。 あなたの夢をかなえる旅行術  氏は私と同じ大分県出身で年も近く、以前 . . . 本文を読む

夏が来ると思い出す、小さい頃の動物飼育記。

2007年07月26日 20時34分48秒 | 博多湾
 毎日暑い日が続く。朝から打合せで出歩き事務所に帰る時は汗だくである。 夜も蒸し暑い日が続き、寝不足も慢性化してきた。人間、嬉しくて興奮した時 と悩み事を抱えている時は睡眠不足になりがち。今、自分はその両方を抱えて いるため、気持ちのバランスを取ることに集中しなければならない。考えるの が仕事のため、ストレスが溜まると仕事は必然的に進まなくなるのだ。  絵葉書の画像スキャン等「作業」として考える . . . 本文を読む

爽やかな夏の一日、博多湾満喫のマリエラクルーズ。

2007年07月24日 21時20分05秒 | 博多湾
 今日は朝からハードな一日だった。朝7時からの共創マーケティング研究会 に参加し、終了後は中洲のミスドで軽い朝食をとりながら雑談。気になってい た新資格「キレイコンシェルジュ」について、協会を立ち上げ資格講座などを 立ち上げたキレイ堂・香川さんに詳細を聞いた。「お掃除」が苦手な大人・子 ども・女性が急増中、机や部屋から職場まで整理整頓術を伝授するもの。 お掃除STUDIOキレイ堂  天神での西鉄 . . . 本文を読む
コメント (1)

梅雨明け快晴!週末の個人ブームをダラダラと書く。

2007年07月23日 22時34分09秒 | 吉田初三郎
 九州北部もようやく梅雨が明けた。今日は手伝っている新規開業の歯科医院 の建物撮影だったが、久々に快晴となり最高の撮影日よりとなった。週末に絵 葉書などで懐かしい町並み・風景の画像を紹介するサイトを立ち上げたが、い きなり1日で5人の問い合わせ注文が来て少々驚いている。  まだサイトは公開準備中、画像を毎日追加している状態だが、10月末まで に希望としては1万点の絵葉書画像の公開をめざしている。 . . . 本文を読む

夏休みに突入!博多は毎週各地で夏祭り開催。

2007年07月21日 18時52分45秒 | まちづくり
 夏休み最初の土曜日、博多でも校区によって早くも夏祭りが始まった。今日 は30年の歴史ある吉塚校区の子ども夏祭りを見学に行った。昨年も博多小な ど複数の夏祭りを見学に行ったが、どこも工夫を凝らしていて様々な点で参考 になる。吉塚小へは当初は行くつもりは無かったが、校区を代表して警備など で手伝いに行っている実行委員のメンバーから呼び出しあって、急遽伺った。  射的、もぐら叩き等々、大人だけでなく . . . 本文を読む

ビジネス視点で観る吉田初三郎の画業と行動。

2007年07月20日 17時33分28秒 | 吉田初三郎
 7月20日、今日は一般的に学校の一学期終業式の日である。昨夜はおやじ の面々中心に夏祭りの実行委員会があった。本番前の最後の実行委員会、細部 までひとつずつ確認していくのだが、そこは「おやじ」。お手伝いメンバーが まだ確定していないのだが「○○さんは大丈夫やろ」「○○さんは焼きそば係」 と、勢いでどんどん担当分けをしていく(笑)。  私は昨年同様、縁日班である。同じ校区には大道芸の達人・藤井さ . . . 本文を読む

縁は巡る、それを体感した一日。

2007年07月19日 15時56分14秒 | 博多部
 今朝は地元KBCラジオの「ブギウギラジオ」にゲスト出演。昭和レト ロ30年代をテーマにした「話題のツボ」コーナーで、冷泉地区の戦後史 をまとめた際のエピソードなどを話した。  昭和をコンセプトに過去の新聞などを調べて、2月の西日本新聞の記事 を見つけて私にコンタクトを取ろうとしたそうだ。冷泉公民館にも電話が かかったそうだが連絡先は教えていないとのこと。外出中に携帯へ電話を いただいたので情報 . . . 本文を読む

クレームにならない客の声と画像等の無断使用対策考

2007年07月18日 21時55分35秒 | Weblog
 先ほど某地元ラジオ局から電話があり、明日19日の朝のラジオに出演 することとなった。静かなブームとなっている昭和30年代にスポットを 充て、博多冷泉地区の記念誌制作で20~30年代の街の逸話を取材して 廻った時のエピソードを語ってほしいとのこと。自治連合会の会長にもそ の旨をすぐに伝えた。  週末、体調を崩して久々に寝込んだ。海の日16日には熱も引き、遅れた 仕事を日中かけてこなした。夜、久々 . . . 本文を読む

地図づくりに学ぶ、子ども達の可能性。

2007年07月14日 23時47分36秒 | まちづくり
 13日、佐世保花園中の生徒たちが北九州・ゼンリン地図の資料館の見学に 訪れた。京都への修学旅行の帰路、北九州に立ち寄り地図の勉強を兼ねての見 学である。地域マップづくりの臨時講師を担当している私としてもこの資料館 を一度観てもらいたかったので、見学および同館併設の会議室を借りての経過 プレゼン会開催の仲介役を楽しく務めさせてもらった。  この日9時に資料館入りすると、ちょうどRKBラジオが私の . . . 本文を読む

演劇・映画が活力の源!暑い夏にはスパイスの効いた舞台が一番。

2007年07月13日 22時53分34秒 | 演劇・音楽
 週末は残念ながら台風で大荒れとなりそうだ。博多祗園山笠の飾り山の多く は台風を前に今日取り壊された。昨夜の博多は雷鳴とともに集中豪雨が降り、 天神の南、今泉地区は冠水した様子がニュース等で流れた。あの辺りは元々、 お堀や沼地があった湿地帯。しかも度々の水害で氾濫する薬院新川沿いだから 常に冠水の危険とは隣り合わせである。  15日は薬院新川、雷橋そばのジャズ喫茶「JAB」で絵葉書会の例会を予 . . . 本文を読む

博多の町並み・風景と記憶をたどる。

2007年07月11日 22時15分52秒 | 博多部
 博多の町は連日博多祗園山笠の行事が続き、いよいよ明日12日の「追い山 ならし」以降クライマックスとなる。飾り山やかき山を巡る観光客も多く、 町中が賑やかな空気に包まれている。今年の「追い山」は日曜日早朝だから いつにも増して見物客が多そうで見物にも覚悟が必要だろう。  公民館に立ち寄り話しをしていると、中洲流れの他流かきが通り抜けた。 昨年、地域の聞き取り調査の際にお世話になった古老が先日亡く . . . 本文を読む
コメント (1)

ゆとり教育の弊害とじっくり紡ぐ縁。

2007年07月09日 23時41分06秒 | まちづくり
 9日から担当した企画展が始まった。先週は準備・搬入で最近に無くバタ ついた。不思議なもので忙しい時に限って、来客も多い。5日は門司港レト ロ地区のまちづくりメンバーが事務所を尋ねて来られた。唐津の場合と同様 に地域活性化、観光促進へのまちづくりのヒントについて雑談を交わす。  週末、娘はS学院中の模試を初めて受けた。中学校にして「郷土史研究」 部のある学校である。そのレベルの高さと、初めての模 . . . 本文を読む

度重なる水害と博多祗園山笠と地域の関係。

2007年07月07日 12時33分12秒 | 博多部
 九州はずっと豪雨続き、自宅前の御笠川の水位が気になる日々である。 1999年6月29日、2003年7月19日と、ここ8年間に2度氾濫した川で ある。ちょうど4年間隔、今年あたりまた?との危機感もひとしおだ。  4年前は夜中中、水位を警戒し消防団を中心に見まわりを置いたが、雨 が小康状態となった明け方、5時を過ぎて各人が自宅へ休憩に帰った間に、 上流の太宰府市で1時間に100mmを超える豪雨が降 . . . 本文を読む

懐かしさや親しみを感じる音楽、演劇、そして新聞連載。

2007年07月03日 23時06分45秒 | 演劇・音楽
 博多は町中のいたる処に博多祗園山笠の飾り山が建ち、いよいよ祭り モード一色である。法被姿の男衆が町中を闊歩する姿を見ると、なぜか とても安心する。都市化ばかりが目立つ福岡・博多の町にあって、昔か ら変わらないのは神社仏閣と山笠くらいだ。  今日は久々に晴れたが、前日ほどの蒸し暑さはなく、そよ風が心地よ い日であった。来週から始まる某資料館の特別企画展の下準備も大詰め。 解説パネルや関連年表づく . . . 本文を読む