記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

博多の夏の終わりの風物詩「大浜流灌頂」

2015年08月26日 20時13分20秒 | 福博まちの記憶

博多の夏の終わりの風物詩は「大浜流灌頂」。2日間は悪天候で開催できませんでしたが、最終日の8月26日は快晴、月夜に大勢の人で賑わっています。

博多の魅力「大浜流灌頂」解説

例年は3武者絵大灯篭が飾られるのですが、今年は最終日のみとあって1組だけ。夕刻のマジックアワーな時間にまとめて撮影しました。

わずか15分ほど前に撮影したのが上の写真ですが、少し時間が違うだけで雰囲気が変わります。

旧大浜公民館には、例年通り残りの武者絵大灯篭が展示されていて見学できます。江戸時代に描かれたという武者絵はどれも大迫力です。

もちろん出店もたくさん、人気店には長い行列ができています。

 

2014年12月通販サイト・リニューアル!フォトブックシリーズ20冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多銘菓のパクリ疑惑と名店小史 | トップ | 雲仙小浜名物「湯せんぺい」... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事