まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

青系の花

2014-05-28 08:36:22 | 

そろそろ我が家の庭もいいところを過ぎたな、と。
夏秋の植物を新たに植える気はしないから、もうこのままありのままあるがまま。

そして、やっぱり青系の花が心落ち着くと再確認。
早朝、陽が射してくる前のひととき、
夕暮れ、陽が落ちて辺りが何とも言えない微妙なほの明るさのとき。
青系の花は庭に溶け込んで沈み込んでぐっと趣が出てくる。しみじみする。

5月の我が家の青系の花、せいいっぱい紹介します。

ヘリオフィラ・奥がエキウム


ペンステモン ;ヘンリーブルー


ギリア

   
モモバギキョウ(足元と奥はアンチューサ)            オトメギキョウ

 八ヶ岳から連れてきた小さなカンパニュラ 

 
アンチューサ2種 左の方がお気に入り

 デルフィニューム

 
日陰には欠かせないムラサキツユクサ           外壁には欠かせないコンボルブルス

 

後は、ルリタマアザミ・エリンジューム・ニゲラが出番待ち。
で、終わりかな。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切り上げ上手 | トップ | 背景が大事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事