まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

推察する。

2014-06-24 12:32:33 | くらし

我が家の近隣はなぜか今リフォームラッシュ。
シンチャンママんちもイダサンちもそのお隣さんも外壁や屋根の塗り直し。

「イダサン、きれいになりますね」
一緒に職人さんの仕事ぶり拝見。
「他に行くとこないからさ、ここにいないと」って。
「去年の秋に頼んだのよ、いつでもいいって言ったら今になってしまった」
職人さん、屋根ギリギリのところまで来て塗装仕事。見ているこちらが足がすくんでしまう。
そんなこと言ってるうちに、2,3日で作業終了。我が家からもぴかぴかの屋根が見える。
よかったわ、梅雨の大雨に間に合って、雨漏り大丈夫。

シンチャンママの家では、鼻隠し板の塗り直し。
正味たった2日くらいの仕事だったけれど、いやあ凄かった!
シンチャンママに会ったとき、業者さんいつもと同じところ?と聞いたら
「頼んだことあるけれど違うのよ、ほんとにものすごい声だったよね」と言うから、
うん、ちょっとね。
「私、怒鳴る声を聞くたび心臓が縮まるかと思ったわ。皆さんにも聞こえたでしょ、悪いわ」って。

パワハラそのもの。聞くに堪えない、普通に教えればいいのに口汚くののしる。しつこい。
息子がその人の下で働いていたら、わたしゃ親ばかと言われようとなんだろうとすぐに辞めさせるね。
音高く足組取り外し、トラックの荷台にほおり投げている様子を見たら、こりゃあいかん。
わたしゃ絶対そこには依頼しないね。

角っこの家は更地にして新築工事。
土台工事に何人もの人が従事していた。
ところがところがゴミ出しのときそこを通ると、いつもいつもたばこの吸殻が散乱よ。ほんと。
ここの業者さんにも頼まないね。
と思ったら、土台工事が終わって家建築になって来たら、吸殻はひとつも散らかっていない。
こうも違うものかと、別の意味で感心する。

えらそうだけれど。
暇に任せていろいろ見ていると、業者さんの仕事ぶりが腕以外のちょっとしたことではっきり分かるのね。
見ていないようで見ている近隣の目は怖いです!


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲラニューム | トップ | ニゲラはまだか。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事