まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

シーサイドラインに乗って金沢八景へ マンホールの蓋

2023-04-29 09:03:27 | 街・風景

今日も風が強い、このところ連日。
風は嫌いよ、そよ吹く風なら歓迎だけれど。
*スカビオサだって「参りました」って倒れていたわ。

従妹から、叔母さんの定期預金を普通預金に移すあれこれの苦労話を聞き、それとばかりに。
入院している叔母さんの代理が手続するのだから多少の面倒は織り込み済みだ。それにしても。
叔母さんに了承しているか銀行が電話確認。(叔母さんは頭はしっかりしている)
にも関わらず、本人自筆の署名が必要だと。ほとんど視力がない叔母さんの字は
ミミズがのたくったようだったとか。結局従妹が代筆。
その間、従妹は距離のある病院と銀行を何往復も。足がないからそれだけでも1日がかりに。
通帳書き換えでそんなに大変なんだから、これが引き落としとなったらどうなることやら。

で、それとばかりに、私も国家規模予算と同じ位の定期預金がある銀行に手続きに行った。
いや、前々からやらねばな、銀行関係少しでも整理しておかねばなとは考えていたのよ。
その銀行、電車に乗らなきゃいけないからぐずぐず引き延ばしていたわけ。
が、従妹の話を聞いてお尻に火がついた。そうなれば早い。幸いにも予約待ちなどと面倒
くさいこと言わない銀行だからその日のうちに、ね。あっさり片が付いてすっきり。
本人が手続するって楽ちんだわ、大事だわ。倒れてからでは遅いとつくづく思った次第で。

さあてと、天気もいいしぶらつくかと寄り道。
新杉田駅にいたからちょうどいい。敬老パス使ってシーサイドライン乗車、用はないけれど
沿線風景を楽しむ。自動運転電車でおまけにちんたらちんたら走る。ま、そんな電車。

終点金沢八景駅で下車して16号に面している瀬戸神社お参り。

門前では植木市 引っかかってしまってヤマアジサイ2鉢買ってしまう どこに植えるんだ

向かいの琵琶島神社へ

杉本さんの影響か石に目が行く

左の松林のところに神社

神社から釣り船が係留しているところを見る 
そういえば同僚が 映画寅さんのロケ地だよって言ってたな

遠くの森は野島 電車が向かって来る

くつろぐ方たち

さあて帰ろう 始発の金沢八景駅 帰りは一番前の運転席に陣取る

野島

八景島 

ただただぶらつくにはちょうどいい。
下りないでそのまま引き返すのはおやめください、って旨の注意書きにひとり笑ったわ。

シーサイドライン下の道路、マンホール蓋には金沢八景の絵。
残念、八景ならぬ五景しかおさめられなかった。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地下鉄ちょっと先へ朝散歩 *... | トップ | 齢をとると 齢はとっても »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街・風景」カテゴリの最新記事