まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

怪演

2013-07-24 13:00:01 | TV

『怪演』 そんな言葉はなさそうだから、完全に私の造語。
近年になく夏クールドラマを観ていまして。
ドラマの中の一癖も二癖もありそうな俳優さんたちの演技を面白がっています。

激流 私を覚えていますか
ちょっとあちこちの伏線が張り巡らさせすぎて、散漫。観ているほうは混乱するわ。
賀来千賀子さん演じる音楽教師、いやあ、なんなのだろうね、エキセントリックで怖い。
ごめん、賀来さんのお顔もちと怖い。

DOCTARS2 最強の名医
高島政伸さんの森山医師。滑稽で嵌まるわ、うん。
ツヨシクンドラマ「冬のサクラ」の怪演も凄かったけれどますますの顔芸、度合いが増してきて。
今や何をしでかしてくれるかと待ち望んでいるから、観る観点が間違っているね。
何気に院長役の野際陽子さんもプチ怪演、にやにやする、おかしい。

七つの会議
吉田鋼太郎さん(最初、リリーフランキーさんかと思った)の佇まいに尽きるでしょ。
嫌だわ、何考えているか分からない薄気味の悪さ、ほんと不気味。
「おまえーっ!」て胸倉つかんで揺さぶってどやしつけたくなるわ。

半沢直樹
堺雅人さん。リーガルハイの特別編が初見で、やっぱ凄い!この人とは思った。
私の好き嫌いなんてどちらでもよかろうとは思うけれど・・・あまり好きじゃない。

「やられたら倍返し」
1話の最後場面ど迫力の演技。スカッと気持ちよかったなあ。
こりゃあ、監督さんたちが彼を起用したくなるのも無理ない。
2話?ちょい物足りない。

で、原作本購入しようと、アマゾン開いたらその時点で在庫なし。昨日の図書館、池井戸作品なし。
池井戸 潤作品、恐ろしや。
仕方なく「空飛ぶタイヤ」購入。
仕方なくなんてとんでもない。面白い。突っ込みどころもあるんだろうけれどそんなの関係ない。
物語として断然面白い。
上巻半分までは読了。3時の早朝覚醒の時間つぶしにと読み始めたら止まらない。
朝食昼食だけは食べて夕方まで一気に下巻読破。

堺さん、半沢直樹に最後までついていきます。これでもかの怪演、楽しませておくれ。

いつも言ってるけれど、ドラマが面白いと日々がわくわくするね、私としては。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリンジウム | トップ | ヤマユリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TV」カテゴリの最新記事