まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

11月 わが家の庭

2020-11-30 09:00:19 | 

11月も今日で終わりなのね。
今月もコロナコロナで明け暮れて、頭にコロナ鉢をかぶっているような毎日だったわ。

庭の整理もぼちぼち。ほんとうにぼちぼち。
すぐいやになるのよ、根気が続かないの。性格って庭によく表れる。
私、よそのお宅のあれこれ観察して、雑草を抜けばいいのになとか
刈り取ればすっきりするのにな、なんておこがましいことを思っていると、
ある日突然、地面がなめてもいいようにきれいになってる。
ぼうぼうの植物がどこへ行ったのかと思うほど地際から刈り取られている。
ああ恥ずかしい、あんたんちの庭はどうなってると切り返されたりして。

そうなの、なんでも7分目でいいやの性格が災いして、そこそこの庭。
雑草抜きもそこそこ、刈り取りもそこそこ、で見た目もそこそこ。ま、いっか。

あわてて11月の庭を。といっても・・・

まずは黄葉 皆さん今はすでに丸坊主

 *風知草

 *ギボウシ

 *ホウチャクソウ

 *シロヤマブキ

 *カシワバアジサイ

酷暑を乗り切ったご贔屓さん 両方とも来年は3年目

 *ティアレア

 *アストランティア

席替えして作ったネズミの額コーナー 実はひそかに楽しみにしている

鉢植えふたつ

季節外れじゃないのとは思えど 色味があるとほっとする

 *ローズマリー

 *宿根リナリア

 

また来月も、そこそこでしこしこぼちぼちやることにするわ。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『一条恵観山荘』 花手水 | トップ | 穏やかに晴れた日は舞岡公園... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぼちぼち・・がいいのよ‼ (koro)
2020-11-30 10:30:11
そうでないと何処かの、誰かさんみたいに
ぎっくり腰になるのが関の山だからね!!!
ボチボチ、ソコソコね
koroさま (mannmo)
2020-11-30 12:19:40
そうかあ。
そうはいってもなあ、なんとなくすっきりしない庭を見ていると、ね。
そういうことなのよ。
まあぼちぼちやるか。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事