まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

高齢者の教育、教養

2014-10-31 12:41:54 | くらし

携帯を開いたら、本日はハロウィンです、ってお知らせしてくれた。
Googleのトップページもハロウィン仕様。なんだってんだハロゥイン、とぐれてます。


(松江のイングリッシュガーデンの室内廊下展示物)

話、横道にそれたけれど、「高齢者の教育、教養」
教育、教養に高齢者も若者もあるんかいな、なんて思ったら、高齢者のそれは。

教育→「今日行くところ」
教養→「今日やる用事」

なんだそう。
ふざけるんじゃない、とぷりぷり。
今日行くところなんかわんさかあるわい!→買い物スーパーめぐり
今日やる用事なんかたっぷりあるわい!→洗濯、食事作り
どうよ。

横浜友からメールが来た。
あれは「夢か幻か!」だと。
旅行から帰った翌日から、バナナだヨーグルトだの買い出しに走ったんだって。
もうお一方もクウネルの毎日に戻っただと。
私だって上大岡まで買い出し、両手いっぱい千切れんばかりの荷物持ってふらふらしたわ。

心配ご無用!教育も教養も馬に喰わせるほどある!(ほんとか?!)今のところ。

夢まぼろしだった玉造温泉旅館のお庭

こちらのお庭は散策できる。やっぱり庭はああだこうだ言いながらゆっくり歩くほうがいいわ。

 


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とっても満足です | トップ | 憧れの人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事