まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「わが家の庭に夏が来たあ~!」

2016-06-23 08:29:52 | 

すみません、しつこくて。
なにしろ中井貴一さんがサラメシ番組であの甲高い声で「なんとかこんとか昼が来たあ~」という声が耳についてマイブーム。
そういうわけでして。

で、あちらこちらで大雨を降らせて悪さをしている今日のような日が夏かって?
そんな実感はまるでないけれどれっきとした夏のようで。
庭の植物たちは主が水を上げないので大喜び、ぺたんと寝ていた葉は起き上がってきりっとしているのよ。

この数日間、蚊が出現する前にと*エレガンテシマ3本を強剪定。
電線が見えるくらいにのこぎりでばっさり。スッキリしたわ。
いやいやこいつらのせいで薄暗い庭がさらに日の射さない庭になっていたもんね、
陽の光が欲しいですのお声が聞こえていたもんね。
君たちまことに結構でしょ、と言いたいが時すでに遅し。君たちの花盛りは終わりになって。

というわけで我が家の庭、夏仕様は花がない!ひまわりも朝顔もない!華もない!
そうです、そんな庭になったとき「我が家の庭に夏が来た!」となるわけでして。
そのとき「ちょっとちょっと、それじゃあんまりです、私たちのことなんと思っているのです?」の声が聞こえてきて、はい。

声の持ち主 *サルビア・ウリギノーサ
細いまっすぐな茎 けっこう強くてしかも暴れません
涼しげなソ空色の花をちんたらちんたら長く長く咲かせます。
時々液体肥料をやるだけで手要らず、まことに我が家向きでして。

 

 
フェンスから顔を出すのも愛嬌             株分けして鉢にも植えたら背が低くてなかなか

でここから。
いちおう私にも向上心のかけらがありまして、「花の写真 上手な撮り方」なる本をぱらぱら。
コンデジでもいいから美しく撮りたいものね。
下の2枚を比べてください、例によっての自画自賛になること請け合い。

 
読む前 6月15日                      読んだ後 6月22日

お分かりいただけます?
左は上から目線で撮っているから花の特徴が出ていない、しかも地面が多く映り込んで邪魔
右は花の高かさで撮ったのよ 同じ日じゃないから比べようがないけれど確かにスッとして花の良さが出ているような気がするわ
なんて、ね。

でおまけのお口直し。清涼剤。

 *カシワバアジサイ

 

*ガウラ サルビアと一緒に秋まで咲き続けます。

ああ、チュッパ一家は久良岐公園で源氏ボタルを楽しんだようです。
どうでもいい話。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永谷天満宮の紫陽花 | トップ | 思いがけないお客様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事