まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

舞岡公園 収穫祭

2015-11-23 11:55:43 | 舞岡公園

ただいまです。
もう帰ってきました、大盛況の収穫祭から。いやいや充分楽しみましたよ。
めずらしく早速報告いたします。

まずは大歓迎の人たちがホッコリお出迎えしてくれて。

 
 
 

大行列であろう谷戸餅確保のため、夫のカブ私の原チャリ並べていそいそと9時半過ぎには着いたかしら。
予想通りの混雑、早くから並んでいるのね。負けちゃいられない、我らも早速並びましたよ。

 

10時からの予約券もらって。お目当ての谷戸餅にありつく。皆さん思いは一緒。

谷戸餅と谷戸鍋を食すると、うーん身も心もなんか温まる。
おまけに五穀米のご飯までいただいて。谷戸鍋2杯も食したからお腹も満足。
で、あちこちぶらぶら覗く。







 いつかちゅっぱも連れて来ねば、と思いを馳せて。

 

で、我らのテーブルにはお父さんと4歳のお嬢ちゃんが同席。
お父さんは谷戸餅並ぶの諦めて焼餅を確保したそう。二人仲良く食べている。
このお嬢ちゃんが活発で人見知りしないのよ、何でもよく話してくれるのよ。

夫とお父さんが五穀米のご飯を買いに行ったら「女の子がふたりになったね」なんて。
「おじいちゃん、どこ行ったの?」なんて。
おじいちゃん!だって。夫のことをおじいちゃんだって。おじさんじゃないのよ。
くくくくと含み笑い。
さよならした後、おじいちゃんだってよと言いつける。
「おかあさんのこと、おばあちゃんって言ってたよ」と敵も報告。

えーーーーーっ!おばあちゃん!!チュッパに言われるのは全く抵抗ないのに。
4歳の女の子にはおばあちゃんに見えるんだ!と思うとうなだれる。軽い衝撃。
夫には当たり前だと言われるし、私もそう思うけれど分かっているけれど、どう見たって若くないけれど。
気だけは十二分に若いつもりなのよ、はあああ・・・

「外見もどこからどう見ても充分おばあちゃんであること再認識」 私にとって本日の収穫。嬉しくない。


水車小屋前                       もみじ広場

どうよ、赤く美しくなって年を取るのも悪くないでしょ、なんて意味のない強がり。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギスの実 | トップ | 孤高の・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞岡公園」カテゴリの最新記事