まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

島の桜

2011-04-25 13:02:27 | 佐渡の花

週末も今日も、桜にはまことに不都合な空模様。
雨風、おまけに今日は雹まで降ったそう。
桜は恐らく花吹雪になって。

そんな中でもフリ―バスを使って決行した桜探索、ひとり観桜会。
今年の桜は来年は観られないものね。いかにも佐渡らしい場所に陣取っている桜たちの紹介です。

     両津湾沿い、東海岸にある集落の桜   

    小佐渡の南  海の向こうは新潟の集落にある桜並木

 

 

 相川金山の疏水沿い桜並木   

 

     苔梅で有名な真法院は桜もまた見事     

 

これで、今年の私的桜観賞会は終わりになりそうな気配、お腹いっぱいになりましたから。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢の饗宴 | トップ | 生命力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真法院の桜 (たー)
2011-04-25 14:53:00
昨日やっと行ってきました。
先週は畑で肉体労働の日々だったのですが
少し余裕ができたので桜と海を眺めて
きました。やっぱり佐渡はいいところ
ですね~。
mannmoさんにも、お会いしたいな。
今度ハイキングに誘ってください。 
島生活 (mannmo)
2011-04-26 16:00:20
いよいよ始まりましたね。
私もこの歳になって佐渡の良さが分かってきました。ほんとにいいところです。
機会がありましたらお会いしましょうね。
島の桜 (岩佐正二郎)
2011-05-06 13:03:26
島の桜
 金山の疏水沿いの桜を、4~5年前同級生3人で観桜会をしました。懐かしく思います。
 ときどき、山梨県小淵沢町(標高約1100M)へ出かけますが、5月5日は桜が満開でした。標高1,500Mふきんでは、さんしゅうが満開です。
お久しぶりです (mannmo)
2011-05-06 14:40:42
お元気でしょうか?
金山の桜観賞は初めてでしたが、佐渡では珍しく桜のトンネルで見事でした。周りの風景とマッチして趣きがありました。
佐渡は今、八重桜や山桜が満開です。島の春を存分に味わっています。

やはり、山の風景に惹かれますか?

コメントを投稿

佐渡の花」カテゴリの最新記事