まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

庭 雨上がりに

2024-06-19 09:03:41 | 

ようやくすっきりの空。
昨日の1日中降り続く雨に、家閉じこもりだったものね。
あんだけ振ればいっそ、こっちもそれならとひたすら数独。一歩も外に出ずよ。

そうだ日曜日の公園掃除でモリタサンからインゲンをいただいた。
モリタサン、90歳に近いのにちゃんと出てくるのよ。体調がいいときは皆さんの
顔を見たいんですって。もう感心を通り越して拝みたくなる。
で、インゲンが立派なビニール袋に入っているから、紙に来るんでにしてください
と言ったら「いいのよ。薬を10種類も飲んでいるから家にこーんなに積みあがって
いるの」ですって。もう笑ってしまった。こういったらなんだけれどモリタサン
3大疾病患っているものね、それなのに低空飛行と言いつつ日常をこなしている
のだから。お野菜作っているのだから。
わが家の周りにいる人生の大先輩たちが先の見本を見せてくれている。

 

今朝。涼しい風が吹き抜けて。1日がこの調子で、と願うけれど、無理ね。
二階ベランダからの空。

居間から見るジューンベリー越しの空

ブログネタがないから 去年は何書いてたと自分のブログを見たら あらま同じじゃないの
面白みがないな成長がないな ま でも6月にサクラは咲かないから似た記事で仕方ないかなんて

この写真まで同じなの 雨の後のワイルドオーツ 平べったい小判型の実がいいなって

これは違う ようやくジギタリス切り戻し バッサリ切り戻し すっきり
それでも一株から4つ子どもを出していたから それは残しておいた

 じりじりと待つ

 三尺バーベナは元気

 ヒャクニチソウ

名前の通り次々に花を咲かせる よし来年はもう少し数を購入しようと決めた

今朝の様子はここまで これ以下は二日前に撮ったもの

 プランタゴロスラリス

 クナウティア

 アークトチス

この色はアークトチスグランディス わが家ではひょろっとしている
花は数は多くないけれど次々に咲いてくれる 好きです

 オステオスペルマム

君たちはもういいよ とジギタリスに隠れて見えないところに席替えしたら
そんな主の仕打ちに耐えて 見事に健気に

そして*メラレウカ お隣との境の通路で今や黄金色に輝いて
いい色なのですと自画自賛


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんのちょっと | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事