まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ダイミョウセセリ

2016-08-30 09:21:49 | 舞岡公園

偶然です、ブロガーさんの写真を見て「あらあ~あの蛾のような奴はダイミョウセセリって名前なんだ」と分かって。

なんでも関西型と関東型があるんですって。
ひっかいてほじくるという意味の「セセリ」から命名されたセセリチョウの一種で、
江戸時代の大名(ダイミョウ)家の羽織袴の紋所を連想させることから名付けられたとか。
微妙な名前ね。

小谷戸の里、古民家裏で秋たっぷりの鉢を見てて、後ろを振り向いたら、

ミソハギの後ろでかくれんぼ 

君きみ、顔を見せてよねって 

うーんなかなかシャイなやつ 

そこまで待ってくれるならと  

ついに全姿披露。

 

小道を歩いていたら美しい光景を見た 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンミズヒキ | トップ | 8月終わり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞岡公園」カテゴリの最新記事