うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

かずこ語録?(追記あり)

2024年01月19日 | カズコさんの事

私のスマホが鳴る時なんて、

だいたい、かずこだ。

 

おはようございます。

固定電話の子機を手に、

「これ熱が測れん。壊れた。」

と言うほどに、かずこのアルツハイマーはいよいよ進行してきた。

脇に挟むには、それなりの困難があるだろうに、

電話機を懸命に脇で抱え込もうとする姿は、実に面白い。

そして、深刻だ。

そのくせ、どういうプロセスを辿ってかは知らないが、

私のスマホにだけは、その子機から電話を掛けてくる。

 

「わし、もう離婚するで役所に連れてってくれんか?」

まただ。

かずこは、また父さんと喧嘩にもならない喧嘩をしていた。

離婚という響きは、小学生の頃から聞き慣れている。

喧嘩も、今に始まったことじゃない。

ただ、そんなことで、わざわざ電話して来るようになったのは、

かずこの認知症が進行してきた頃からだ。

かずこにとって「離婚する」は、SOSなのだろう。

昔から、きっとそうだ。

かずこには学が無い。

それ以上に、学問に全く関心が無いのだ。

そのおかげで、語彙力が極めて乏しい。

だから、自分を分かってほしい、助けて欲しい、許して欲しい。

そんな気持ちを、まるっとまとめて「離婚する」と表現する。

そのくせ、かずこには誰も知らない言葉を持っている。

それは無二の輝きを持つ言葉だ。

私は、かずこの言葉に、時々ハッとさせられる。

 

「役所に行きたいの?

あたし、まだ仕事中だから無理だよ。」

電話口で伝えると、かずこは返事もせず電話を切った。

こりゃ相当に荒れてるなぁっと思い、私は職場を早引きして

実家へ向かった。

「おーい、かずこさん?何を怒っとるんや?

コーヒー飲みに行くかい?」

実家へ入るなり声を掛けると、かずこは笑顔で、

「行く!」

と即答した。

これは拍子抜けだったが、ラッキーだった。

かずこを車に乗せ、さっそく喫茶店を目指す。

「あたしさ、今日は仕事サボりたいなぁって思ってたとこなの。」

かずこに吐露すると、かずこは

「お前、仕事って何しとる?

バカみたいに座っとるだけやろ?

バカみたいに、ずーっと座っとらんと、ちゃんと生きなあかん。」

と言った。

たしかに、私は馬鹿面で座っている。

気を付けなければ、職場で無意識に鼻をほじっている。

とはいっても、

「いや、仕事せんと、生きていけんやん?」

仕事をしなければ生きてはいけない。

けれど、かずこは引かない。

「生きるというのは、仕事でどうにかなるもんやない。

生きるというのは、自分を立たせることや。

自分一人で、立っとるということや。

お前はお前で、自分のことは自分で決めなあかん。

自分の思うように立っとらなあかん。

わしはどこでだって、思うように立てるんや!」

 

かずこは、どこでだって、自分であり続ける。

そう宣言をした。

どこから来るのだ、その自信?

深いのか浅いのか、分かっているようで分かっていないのか、

とにかく、かずこの言葉は時々ハッとさせられる。

かずこにかこつけて、さも大変そうな面持ちで、

「早退します」

と言った時の自分が過る。

「さぁ、次は久々にパチンコ行くか?」

その後、私とかずこは、パチンコ屋でフィーバーするのだった。

 

おい、おたま!

君の足も、立ってるね。

しかし、その足を立たせている意味は、どこにあるの?

 

なぜ、その足をあげているの?

 

足あげなくても、よくない?

 

おたま「おらの自由だ!」

なるほど・・・深いのか浅いのか?


急いで更新

2024年01月17日 | 日記

はぁ~

寝坊したーーー!

 

おはようございます。

久し振りに本気で寝坊しました。

理由は、これだ!

こいつのせいだ。

この枕のせいだ。

「こんなんで眠れる訳ないさ」と半信半疑だった。

なのに、どうだろうか。

この隙間にズボッとはまった瞬間、ラーム音も無視して眠れてしまう。

これはもはや、気絶だ。

恐ろしや~。

だから、私はおススメしません。

こんな、よく眠れちゃう枕、おススメできません!!

 

『上半身を包み込む枕』ニトリで、4,490円

この形なのに、専用のカバー付き。

洗い替えも売っているという優れものだ。

 

おもっくそ遅刻したい人、お試しあれ!

 

おっと、本気で急ぎます。

寝起きに、あやに絡むな、のん太!

では行ってきます。


思い出振り返る。

2024年01月15日 | チャー坊のこと

来た!

来た来た来た!!

ポンまま作うちの子カレンダー。

今年は、愉快な仲間達ではなく、

チャー坊とたれ蔵のカレンダーを作って頂いた。

1月は、チャー坊だぁ。

 

私がチャー坊と出会ったのは、寒い2月だった。

彼は、枯れた草の上で寝ていた。

「チャー坊!」

名前を呼ぶと駆け寄ってくる彼は、まるで飼い猫みたいだった。

そのくせ、被毛は酷く汚れ、体中傷だらけだ。

さぞや危険な状況に置かれてきただろうに、

彼はいつだって悠然としていた。

そんな野良猫に、私は毎日、

「ねえ、チャー坊?

どこへも行かないで、お願いよ。また、明日!」

と縋るように約束をするようになった。

 

そして、私はついに、彼の家を会社の車庫内に作った。

車庫の奥に捨てられていた段ボール箱だ。

「こんな箱に入ってくれるだろうか?」

私は気後れしたが、彼はスルッと入り、嬉しそうに私を見た。

それなのに、私が立ち去ろうとすると、彼は急いで箱から出てきた。

「寒いんだから、中に入っておいで。また明日来るから。」

毎日、私が立ち去る度、彼は私を途中まで追いかけた。

私がくるっと車庫へ戻ると、彼は踊りながら箱へ誘った。

私と彼は毎日、何度も踊りながら箱へ戻った。

 

チャー坊は淋しいという感情を持っていた。

猫には淋しいという感情が無いと聞くが、

「そんなの嘘だ。」

彼は、私と共に生きることを望んでいた。

それを痛感しながらも、私は彼を車に乗せて連れ去ることを躊躇っていた。

「チャー坊、家の中ってね、

貴方が大好きな陽だまりの草むらも、爪を研ぐお気に入りの木もないのよ。

香しい風も、果てしない青空も、自由に歩く道も無いんだよ。

飼い猫になるってことは、そういうことなのよ。」

 

2023年、3月19日、この日は日曜日だった。

チャー坊は、車庫にはいなかった。

私は嫌な予感がした。

数日前から、彼は食欲を失っていた。

まさかと思い、私は大きな声で叫んだ。

「チャー坊!どこ?チャー坊!!」

彼は、車庫から逆の方向からゆっくり歩いてきた。

けれどこの時は、

悠然とではなく、必死に足を引きずるように歩いてきた。

もうご飯など食べられる状態ではなかった。

それでも彼は、「また、明日」の約束を守った。

「チャー坊、明日まで待って。準備するから。

いいかい、チャー坊?貴方の生活がガラッと変わっちゃうからね。」

 

次の日、

彼の生活は、本当に一変した。

 

テレビにビビりながら、

それでもやっぱり、「チャー坊!」と呼べば、

彼は籠城するソファーの下から出てきて、踊っってくれた。

これがなんと、飼い猫初日のことだった。

私は、まだまだチャー坊に驚かされていく。


女のマウント

2024年01月12日 | 日記

私は、

一種の負けず嫌いなのかもしれない。

 

おはようございます。

近年では、マウントを取ると表現するのだろうか。

思い返すと、何気ない会話の中で、マウントを取ろうとしている時がある。

恐ろしいのは、真面目に、とても面白い発言をする人だ。

太ってしまったと、真剣に悩む我が姉ちゃんが、

「ついに私、ムサシじゃんね。」

と声を潜めた。

「ムサシって、なに?」

と聞くと、それは63.4キロを意味する隠語だった。

彼女は、決して私を笑かそうとしている訳じゃない。

でも、そりゃ、笑っちゃうってば!

ごめん、笑っちゃうから!

こうして、

私は笑いながら、勝手に「おもしろマウントを取られた」気分になった。

 

そんな姉ちゃんから、ある日、

「私ね、初めて業務スーパー行って来たの。

これ、おかっぱちゃんにお土産~。」

と渡してきたのは、『和がらし小袋100個』だった。

もう、面白いやんけ!

「おかっぱちゃん、辛子好きでしょ?」

たしかに、私は唐辛子やコショウの辛さには弱いのだが、

ワサビや辛子の辛さは好きだ。

だから本気で、喜んだ。

しかし、それもつかの間。

和からしに貼られた賞味期限を見て、これは?!と戦慄が走った。

期限は、6月だ。

それまでに、すべて消費しなければ・・・

いや、消費し尽くしたい!

 

ということで、

私は職場でのランチに絞った。

実家へ行ったり来たりする私は、朝も夜もそれほど食べない。

ランチなら確実に、食べる時間が取れる。

1か月、20日間のランチで3個の和がらしを消費すれば、

5か月で完食できる。

 

ある日は

クリームコロッケに

 

また、ある日は

ナゲットに

 

なんなら、昨日は

サラダに3個、揚げ物に1個と、ペースアップした。

 

こうなると、もはや美味いか不味いかとか、そういうんじゃない。

辛いとか辛過ぎるとか、そういう問題ではないんだ。

真面目におもろい姉ちゃんを負かしてやりたいという訳じゃない。

これは、己との戦いなのだ。

「今日は、今までで一番、きつかった~」

とティッシュで涙を拭きながら、負けてたまるかっと

持ち前の負けず嫌いで乗り越えている。

ああ、私は負けず嫌いだ。

 

さて、我が家のあやさんも

のん「あや姉、何をしてるんら?」

あや「別にぃ。ちょっと腕のエクササイズよ!」

と言ってるが、カーテンに爪が引っ掛かっている。

 

のん「ん?あっちから、音がするら?」

あや「そそ、あっUFOだわよ!」

 

のん「ユーフーってなんら?」

あや「いっいまのうちに」

と焦っても、なかなか取れません。

 

あや「あぁぁ、なんかこう、腕伸ばすと気持ちいいわぁ~」

負けず嫌いめ!


野良猫ママちゃん

2024年01月10日 | 日記

大型連休が明けたと同時に、

やれやれ、終わった。

 

おはようございます。

連休最終日の夜、

弊社のトラックは、すでに動き出していた。

そのおかげで、車庫内に置かれた皿に、大きな煮干しが数匹入れられていた。

「これは、夜勤の守衛さんだな。」

ママちゃんが唯一信用しているドライバーは、

ちゃんと猫用のドライフードをあげている。

その合間に、煮干しやベーコン、何か分からん食べ物を皿に盛るのは、

夜にだけ勤務する守衛のおじいさんの仕業なのだ。

私は一応、その横にドライフードを盛った。

「さぁ、これで通常営業の始まりだ。」

その日以来、夜の餌やりを止めた。

 

10連休中、ママちゃんに会えたのは結局5日だけだった。

チャー坊とは、私より長い付き合いのママちゃんと、

チャー坊の思い出話でもしようかと思っていたが、

実際は、そんな悠長なことは出来なかった。

人間を極度に恐れるママちゃんのために出来ることは、

少しでも気配を消し、即座に餌を盛って立ち去ってやることくらいだった。

彼女は、思い出の中に生きている訳じゃない。

今を懸命に生きている。

「あんたなんかと関わってる場合じゃないの。」

遠巻きに私を睨む瞳は、私を突っぱねていた。

それでも、私が立ち去るまで待っている姿が健気に見えた。

可愛げのないところが、やけに愛らしく思えた。

「頑張れ、ママちゃん」

とは言えなかった。

「なるべく、頑張らせたくないなぁ」

と、夜の道を運転しながら、祈るように考えていた。

頑張らなくても食べられれば、それに越したことは無い。

 

去年の秋、ママちゃんが産んだ子猫は、

しばらく弊社の車庫内の奥の物陰に隠れていた。

ママちゃんが連れて来たのだ。

たぶん、唯一信用できると決めたドライバーに、

頼りたかったのだと思う。

「この子らにも、ご飯をあげて欲しい」

と言ったに違いない。

この頃、我が家では、たれ蔵を見送った直後だった。

だけど、だから、今なら可能だと考えた。

「どうにか、子猫らを保護したいんだけど。」

と、ドライバーにも伝えた。

けれど怖がる子猫は、餌を置いてやっても食べに来ることさえ、

なかなか出来ずにいた。

ママちゃんが側にいないと、物陰から出ることもしなかった。

そのせいで、ママちゃんの居ない間に、

腹を空かせて闇雲に彷徨い、通りの多い道に出てしまったのだろう。

子猫は、2匹とも道に散った。

 

助けたいと思ったって、助けられない命がある。

私は、チャー坊のことも「助けた」とは思っていない。

そう思えない。

チャー坊は、何度、人間を信じたんだろうと想像する。

野良猫が何年も生き続けるには、どうしたって人間からの餌付けが必要だ。

ママちゃんが、あのドライバーを信じるように、

チャー坊は何度か、人を信じて待った。

そして、どれだけ待っても、その人が来なくなったから、

渡り歩いて、彷徨って、私と出会ったのだ。

時に酷い事故に遭い、時に病に罹り、ボロボロになりながら、

次に信じる人との出会いを求めて彷徨っていたのだろう。

私は、そのことに今だ憤っている。

誰にもぶつけられない憤りだ。

ただ幸いは、私の元で死んでくれたことだ。

 

ママちゃん、信じ続けて欲しい。

そのためなら、私はいつだって、

あの野郎の影武者になろうと思う。