昔から、
有難い事に、バレンタインの日は、
私にとって、贈る日ではなく、貰う日だった。
おはようございます。
彼氏のために作った、ついでに。
旦那さんのために買ってきた、ついでに。
買い物行ったら売ってたから、ついでに。
と、とかく優しい女性たちから、ついでに貰ってきたのだ。
父さんも以前は、よく行きつけのスナックで貰ってきては、
それを私が貰ったから、ここでも貰い癖が付いた。
今年も、隣のデスクの熟女さんから、
一昨日、やっぱり、買ってきたついでに、早々に貰った。
さて、実家の母さんは、
パチンコで勝ったついでにチョコを貰ってきてくれるのだろうか?
健闘を祈っています!
そんな母さんは、頭が柔らかい。
先日、実家でテレビを観ていた時だ。
マジシャンが華麗なテーブルマジックを編集無しで披露する。
手のひらに乗せたカードをぎゅっと握りしめた瞬間、
そのカードが、テーブルにパッと瞬間移動するというマジックだ。
本当に、パッとカードが現れちゃうんだ。
こうなると、もうパニックだ。
私も母さんも父さんも、瞬きもせず観ていたのだ。
私と両親は老眼だ。
老眼は近くは見えづらいが、ある一定の距離を取ると
とたんにバッチリ見えるようになる。
だから、いつも、各々のテレビとの適切な距離を保って観ている。
父さんはソファーで、母さんは台所で、
私は、その間の距離で立ち見が、もっとも観やすいスタイルだ。
異様な光景だし、ばらついて見えるが、我々の心は一つだ。
そして、3人とも、確かに観たのだ。
パッとした瞬間で現れる、その様を。
どゆこと?
ねえ、どゆことなの?
私は、誰に聞くでもなく、そう何度も呟いていた。
すると、台所で大根をおろしながら、母さんは言った。
「これよぉ。
上から隠しとる特殊なカメラで、テーブルに写しとらんか?
本物のカードじゃなくて、写真みたいなもんやないか?」
母さん?
母さんったら・・・
すげー!
絶対、そうだと思うーーー!
マジックは、タネがある。
しかし、我が家のイリュージョンは、タネがないのだ。
これ、どうなってるんでしょうね~?
26センチ×29センチの紙袋に、すっぽり入る猫。
私の手で比較してみても、けっこう小さい袋です。
そして、入っているおたまは、我が家では体長体高最大だ。
普通に大き目の猫だ。
うんこと比較
よねと比較。
あっ、この時も、おたま入ってます。
どうなっちゃってんでしょうね~?
見ても、どうなってんだか分かりませんね~。
おたま「余裕だぞ」
うんこ「うんちゃんも、入りたい」
それは、タネを仕込まんと無理な気がする。
ありがとうございます。
なんと、お食事会するの?
しかも前日から仕込みとは、これはまた、
美味しそうなお料理が並ぶって事だね?
いいな~楽しそうでいいな~。
あぁぁ、一升瓶もって乱入したいよ~!
昨日は、おじさんにも貰ったよ、わし(爆)。
で、どうあっても、あげないわしね。
ままん、マジック観るとイライラするんだね?
知恵の輪とかは?なんか得意そうだよね。
私は、以前ゴールのない迷路を書くのに
凝ってた時期あるけど、書いてても、
イライラしたな~(じゃ、やめれ、わし)。
おたまの軟体は、びっくり人間ばりだもんね。
うんこさんには、そう言っておこう、うん。
子供用だって、言っておく(笑)。
あたしは珍しく、誕生日を忘れてしまった孫たちのために
チョコを買ってお嫁ちゃんに託しておいたの~。
昨日律儀にも、お嫁ちゃんがお礼を言ってきてくれたー!
もうすっかり忘れててね、
最初なんのこっちゃい?と思いました(⌒m⌒ *)
おかっぱさんも貰ったんだね~。
ウチの娘もね、誕生日以外のイベントは全て無視!
だから何にもやってない、盛り上がりに欠ける
バレンタインデーでごわす。笑
マジックねぇ、あたし見ていて分からないものって
イライラしちゃうから見ない!
カズコさんみたいな柔軟な頭、持てない!ε=(>ε<)
実はねぇ、今日、ホントに久し振りに
我が家で食事会をすることになって~。
職場のさちこさんとJちゃんと、それにもこちんも飛び入り~!
昨日から買い物行って下ごしらえして
バッタバタでございましたー。
ブログを始めてから、彼女たちも遠慮して
なかなか来れなかったから、今回は私から声を掛けて(^-^ )
もしかしたら今夜はお泊り会になるかもだから
お昼休みに参上いたしやした~ヽ(^。^)丿
おたまちゃんはあれだね、その軟体体質で
ギャラ取れそうなくらいの芸を見せてくれるよね。爆
うんうん、うんちゃん、入りたいよねー。
でもそれね、多分、子供用・・・(j o j) ちゃうわなー。
おぉぉ、息子君、チョコ貰えたんだね。
いやね、義理だろうが友だろうが、
貰えることに意義があるんだもんね。
そして、金時豆さんの会社のイケメンくんに?
しかも、「本命」を。
その手があったかーー!
私も弊社のイケメンに・・・イケメン・・・いたっけか?爆
おたまは、イカ並みに軟体だもんね。
でもイカでも背骨みたいなのあるけど、
おたまは、それすら無さげ(笑)。
うんこさんはね、私もたまに間違えちゃうんだけど、
彼女いわく、骨太で着ぶくれなんだってさ。
そうだね、うん、そうだねって、
言ったげて~(笑笑)。
そうそうそう❗️今日はバレンタイン❤️貰って来やしたぜ♪うちの息子君😁ぜ~んぶ、義理チョコ&友チョコだとさ😁(笑)
んで、あたすは会社のイケメン君に、本命だど❗️って、チョコあげたのさ(笑)
マジックは~あたいも好きで、テレビやってると必ず観るけどさ、本当いつも、口ポカンで観てるわ(笑)
そしておたま君♪君は軟体動物だもんね😁たまに白いイカにも見えるᔦ≖≖ᔨ
うんこちゃんは~デブだから無理だろ(笑)
ってか💦間違ってデブって言っちゃったよ((( ;゚Д゚)))
逃げろー┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛
録画してある番組を一緒に観るのが、
日課で、
動物番組で大笑いしたりと、楽しい朝です。
おたまは、適正体重だと、きっと
5キロ越えてもいいくらいの大きな猫なんですが、
小さめ袋に軽々すっぽり入りますね。
ちょっと気持ち悪い感じもします(笑)。
そうですよね、うんこも入れるけど、
入れるんだけど、今は止めておく。
って事ですよね(笑)。
それも、見づらいでしょうね。
私はずっと目が良かったので、老眼が
かなりイライラします。
そんな中、母さんも老眼とはいえ、
実は私より視力もいいし、しかも、
頭も柔らかい。娘、負けそう(もう負けてる笑)。
おたまの軟体、鳶助さんが見ても、
やっぱりそう思いますよね?
ほんと、関節外してんじゃないかって
思っちゃいます。
うんこのタネ、その手もあったね~。
私、全部を大きくする大掛かりな仕掛け考えたけど、
穴を掘るてもあった!
でも、いずれにせよ、大掛かり!!笑
私は、録画で観たんですが、
あれほんと、うっそーって感じでした。
ところが、母さんのあの斬新な視点に、
さらに驚いた次第です(笑)。
猫は体が柔らかいんでしょうが、
たまの柔らかさは、断然他の子達より
すごいですよね~。
オスのくせに、筋肉も薄いというか、
まあ、なんとも華奢な男子です(笑)。
それに比べて、太ましいメスたちったら。
うんこさんは、絶対無理ですよね。
乙女心を傷付けないよう、
挑む前に紙袋を片付けました(笑)。
寒さも凝りを助長しますもんね。
暖かくなってきて、少しでも
楽になるといいですよね。
そうなのぉ。
うんちゃんは、息を吐き切ると、
実は本来のほっそりうんちゃんに戻るって事、
チコお姉さんは見抜いていたのね?!
さすが、チコおねえさんだわ!
母さん?見習って!
おほめ頂き、ありがとうございます。
さすがに、うんこさんでは、
紙袋を大きくして、周囲のものも、
すべて大きくすることで、
見る人の目の錯覚を誘うという、
かなり大掛かりなタネが必要でございます(笑)。
にんまり.. しました
とてもほっこりの良いお話ですね~
おたまちゃん 上手にすっぽりです
大きな黒目の表情 可愛いです💕
猫さんってあり得ないくらい軟体だから
きゅっと丸くなって 入れちゃいますね
うんちゃんは.. きっと入れると思いますよ~
「大丈夫 タネなんていらないわ..」
うんちゃんの心の声がワタシには聞こえました 笑
眼鏡で遠くから観るか、外して間近で観るか …… どっちにしても、カズコさんみたいに種まで考えるということまで及ばず、あんぐり口を開けてるな~ (^^;
おかっぱさん家は、三者三様の位置があるんだねー♪
おたまくんは、軟体だけあるといっても、凄過ぎない!?
関節外して入ってるとか (;^_^A
うんちゃん、母さんが帰って来たら、袋の下の地面を掘ってくれるよ♪
外から見ると入ってる様に見えると思う!
いいですね~
そしてお母さん流石です。
そのマジックのTV,仕事をしながら時々、横目で眺めておりました為、内容が一切記憶にございませんが、確かにやってましたね。
おたまちゃんの軟体。
羨ましい限りです。
私も、やわっこくなりたいです。(笑)
なにせ体が、バリバリに凝り固まっているので。
あと、おたま「余裕だぞ」の写真。
とっても可愛いです!
うんこちゃんは、入れそうにありませんね。
本日のブログの締めくくりの最後の1行!
おかっぱさん! さすがだ!