3月18日(日) バルセロナ市内観光
サグラダファミリア聖家族教会)
世界遺産になっているガウディの建築群の代表作
ガウディは晩年、サグラダファミリアの建設に生涯を捧げ、少ない報酬で大建築家とは程遠い生活ぶりだったらしい。

完成時期がいつになるかわからないという、いまだ工事中のサグラダファミリア。
13年前来た時には、工事中で入れなかった一階部分が完成して、礼拝堂の椅子が並べられ、内部はこうなのかと感慨深かった。
ぐるぐるのぼった鐘塔の螺旋階段は、今は上がれないそうで、エレベーターで行くらしい。
以前来た時はぐるぐる階段を上って、てっぺんまで行ったけど漾子さんが「気分が悪い。降りられない」と言いだし、集合時間には遅れるし、困った思い出がある。

グエル公園 世界遺産
実業家グエルがガウディに依頼し理想の町を、作りかけたが資金難で中断。のちにグエル公園になった。
細かいカラフルな砕いたタイルが、あちこち使われている。 まあ!観光客の多かった事。
中央のとかげのモザイクタイルは、人が多くて写真撮れなかった。

ピカソ美術館
撮影禁止だった。写しても私にはわからないし、ピカソの絵のマグネットを買ってきた。
でも、ピカソの少年時代の絵はとても繊細なまともな絵(表現できない)。素晴らしいと思った。
どうしてあんなわからない絵になったのか? ガイドさんが説明してたかもしれないけど・・・
昼食は地元の人気レストラン「バルカ・デル・サラマンカ」
すごいにぎやかな店だった。

みんなワイン・カバ・サングリアなど注文

天井にたくさんの生ハムがぶら下げてあった
パンにトマトをつけオリーブ油をたらしてある

スペイン風ブイヤベース(美味でした)
バルセロナの青い空、地中海の青い海、気の早いヨーロッパの人は泳いでる人もいた。

レストランをはさんで、海水浴のできる砂浜と、反対側はヨットハーバーだった。
夕方、ガウディの建築 カサ・ミラやカサ・バトリョの建つグラシア通りの散策
夕食はタコス(小皿料理) 食事の帰り道、ライトアップされたカサ・バトリョがきれいだった。
今日もバルセロナ宿泊
サグラダファミリア聖家族教会)
世界遺産になっているガウディの建築群の代表作
ガウディは晩年、サグラダファミリアの建設に生涯を捧げ、少ない報酬で大建築家とは程遠い生活ぶりだったらしい。

完成時期がいつになるかわからないという、いまだ工事中のサグラダファミリア。
13年前来た時には、工事中で入れなかった一階部分が完成して、礼拝堂の椅子が並べられ、内部はこうなのかと感慨深かった。
ぐるぐるのぼった鐘塔の螺旋階段は、今は上がれないそうで、エレベーターで行くらしい。
以前来た時はぐるぐる階段を上って、てっぺんまで行ったけど漾子さんが「気分が悪い。降りられない」と言いだし、集合時間には遅れるし、困った思い出がある。


グエル公園 世界遺産
実業家グエルがガウディに依頼し理想の町を、作りかけたが資金難で中断。のちにグエル公園になった。
細かいカラフルな砕いたタイルが、あちこち使われている。 まあ!観光客の多かった事。
中央のとかげのモザイクタイルは、人が多くて写真撮れなかった。

ピカソ美術館
撮影禁止だった。写しても私にはわからないし、ピカソの絵のマグネットを買ってきた。
でも、ピカソの少年時代の絵はとても繊細なまともな絵(表現できない)。素晴らしいと思った。
どうしてあんなわからない絵になったのか? ガイドさんが説明してたかもしれないけど・・・
昼食は地元の人気レストラン「バルカ・デル・サラマンカ」
すごいにぎやかな店だった。

みんなワイン・カバ・サングリアなど注文

天井にたくさんの生ハムがぶら下げてあった


パンにトマトをつけオリーブ油をたらしてある

スペイン風ブイヤベース(美味でした)
バルセロナの青い空、地中海の青い海、気の早いヨーロッパの人は泳いでる人もいた。

レストランをはさんで、海水浴のできる砂浜と、反対側はヨットハーバーだった。
夕方、ガウディの建築 カサ・ミラやカサ・バトリョの建つグラシア通りの散策
夕食はタコス(小皿料理) 食事の帰り道、ライトアップされたカサ・バトリョがきれいだった。
今日もバルセロナ宿泊
