goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

あれから一年 3.11

2012年03月11日 | 息子の日記から
今日は一年前、東日本大震災の起きた日。今なお残るつめ跡。一年前、テレビから流れる映像は怖いものでした。
今も現地に行って、復興の手伝いをされてる方。みんなで助け合おうと言うけど、福島のがれきの受け入れを拒否する人。さまざまです。
私も、寄付はしたけれども、他に何も積極的に手伝ったりしていない。
一昨日の”天声人語"に、「春に発つなら東北にしよう」と書いてあったが東北へ行って現状を見て、泊まって、買い物してという支援もあった。東北の商品を購入するという支援もあった。もっと、何かできたかもしれないのに、やっぱり他人事と思っていなかっただろうか?
反省する事が多いです。

そして明日3月12日は、長男のといっても、赤ちゃんでしたが、祥月命日です。昭和50年3月12日  
仮死状態で生まれて4時間ちょっとで、遠いところに逝きました。短い時間でもこの世にいたんだからと、出生届け、死亡届を同時に提出し、お葬式を出しました。私は顔を見せてもらえなくて、病院で泣き通しでした。

    
  

1年生の時                       


3年生の時


息子は、よく日記に仏壇の絵を描き、お寺さんの来られる事を書いていました。
震災で亡くなられた方々、そして健ちゃんの冥福を祈りたいと思います。