前日の天気予報で、荒れると言われていたので朝普通に起きたら最高のお天気でした。





一段目から眼下のパノラマを見る。





山を見てもくっきり。
どうしようどうしよう、と迷ったけれど出掛けることにしました。
美瑛も町中が霧氷で美しく、車で回って写真撮っても良いかなぁと思うくらいでしたが迷わず上富良野白銀荘に向かいます。
登山口に近付くと景色が綺麗!最高のお天気です。
平日なので車も少なく、余裕で車を止め出発しました。


雪はあまり多く無く、ラッセルしても余裕の深さ。
アカエゾマツの木々と、それを映す影も美しい。


一段目から眼下のパノラマを見る。
良いですね〜。

ハロが見える。
お天気崩れる前兆。


モンスターも大きくなって、迫力あります。


時折強い風に煽られ、バサーバサーと雪が落ちてくる。

アカエゾマツの間から山が見えます。


旭岳ですね〜。綺麗に晴れていますね。

前十勝が見えて来ました。
風が強そうです。


ここでもハロがはっきり見えますね。


旭岳遠望。美しい景色です。
でも、風強いし、今日はここまでかな。
無理はしないでおこう。


三姉妹の木と旭岳。
ここを折り返し点として、引き返しました。
登り1時間、下り30分。
あっという間の時間でした。
冬山だし、単独だからね。
それに、近いから何度も来られるし、無理しない無理しない。
やっぱり三段山は楽しい。
尻ボー忘れたから、巻きスカートのままで滑ってみる。
でも、雪サラサラで、全然滑らない😂
晴れた穏やかな日に、また来よう。