goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

天人峡まで

2011-10-06 21:12:55 | 旅・観光

今日はお休みだったので、お昼ころから天人峡に観光に出かけました(^^)/


まず最初に訪れたのは、「森の神様」
樹齢約900年のカツラです。
木は良かったんだけど、駐車場も看板も立派過ぎて感動が少なかったなぁ。
あれだけ鬱蒼とした場所にあるなら、ヒグマの出没に怯えるままの方がいいような?
近くまで車で入れるようにしてあるのは楽だけど、ちょっとなぁ・・・

そしてそのまま天人峡へ。
道路が分からなくて、本当に走りにくい温泉街です。
紅葉はこれからですかね。


そして初めての温泉です。
小さな温泉宿「しきしま荘」で日帰り入浴。
露天風呂と内湯でまったり~。 羽衣の滝のタイル絵が素敵!


入浴後は東川経由で旭川に目的も無く向かって、東旭川で堀部園芸を見つけ、大安売りの宿根草をGET!

美瑛に帰る頃は降っていた雨も止み、丘の景色を堪能です。






一日中、秋の北海道を満喫しました。
やっぱり良い季節だなぁと思います(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする