goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

野幌森林公園

2009-01-18 19:01:52 | 山・散歩・ジョギング

雪原の中に聳える百年記念塔。 

山用のスノーシューはまだ今シーズンの出番がなかったので、足慣らしのために野幌森林公園に行って来た。
今日のお天気は最高に良くて、定山渓付近の小さい山も考えたのだけど、いきなりは無理と考え、行き慣れた野幌森林公園にした。

駐車場にはたくさん車が止まっていた。
ラッセルの状況はどうだろう。スノーシューを履く前に様子伺いをする。
雪質はまあまあだけど、雪は少ない。
まあ、どうにかなると歩き出す。

少し、大きくコース取りをする。札幌啓成高校のグラウンドでは雪中サッカーの練習中だった。なんか楽しいぞ。


うーーーんと遠回りして夏のコースとは違うところを歩く。
スノーシューはどこでも歩けるからいいよね。

良く見ると、夏のコースはきちんと除雪されていて、普通の冬靴でも歩けるくらいだ。
でもそんなところを歩くのはつまんないでしょ?
なので林の中、10cmくらいのラッセルをしながら自由に歩いて行く。

スキーの人はとても多いのだね。
ひっきりなしに人が通るよ。雪の上に木の模様。晴れた日にしか見られない芸術である。本当に空の色が木の色になるのだね。



オオウバユリだ。
一本だけ雪の中にあると、なんだか絵になるね。




兎の足跡。
こんな都会の中の公園でもウサギがいるのか・・・。
兎って本当にまっすぐ走るんだね。足跡がまっすぐ先に延びている。




雪の中の縞模様。雪の凹凸が良く分かる。
林の中は縞模様が本当にきれい!!!



ノリウツギかな?花のまま木の枝に付いている。



そしてこの小さな足跡は、エゾリスではないのかな?
エゾリスは冬眠しないから、広葉樹の森にいるんだよね。




行きは結構長く感じたのだけれど、帰りはあっという間。
木の模様に感激し、太陽光線が作る雪の濃淡が、とても良かったです。





ああ、やっぱり外はいいね。

2時間のお散歩はちょうどいい運動になったよ。

その後、湯の花江別殿という温泉に行った。
定山渓の湯の花は800円に値上げしていたので心配だったが、400円だった。
安い!
2階のレストランでみそラーメンを食べ、温泉で極楽気分を味わう。
冬の一日。こんなに良いお天気に恵まれて、たいそう満足した日曜日でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする