goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

天才?

2008-06-02 21:54:54 | Weblog

先日の日記でも書いたように、電子レンジが壊れた。
つまみが回っても作動せず。
もう15年も使っているから、寿命だと思った。
ああ、代りの物買わなくちゃねー。古いものはリサイクル料かかるんだねーと思い、溜息をつきながら、電子レンジを下ろす。
つまみが外れたのなら、入れなおすと直るかな?そんなことを思ってしまう。
どうせ壊れたのだから、ねじをはずして中をみてもいいだろうと思い、ドライバーで外側をはずし、中を見てみる。
つまみのプラスチックが一部割れている。
これかーーー。
割れたプラスチック、どこかに落ちてないかなーと探すと運良く見つかる。
アロンアルファ無いかな?調べてみたけど、家にはなかった。
よし、ビニールテープだ!赤いのがある。
割れた部分をビニールテープで貼ってみる。
順番に組み立ててみる。
を!元に戻ったようなきがする。

さっそく実験!
冷えたご飯を温めてみる。調子いい。数日前よりいい感じ。
直ったみたい。

やったーお金掛けなくても直ったじゃない。
電気製品の修理なんて得意じゃないけど、わたしでも直せるんだ。
新品の電子レンジ代とリサイクル料、浮いちゃった。私って天才?

ところで設定した時間が来ると「チン!」というでしょ。
あれって機械の中に小さなゴングがあるんだね。
始めて知って、爆笑した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする