goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

高校の同級生と飲む

2006-06-07 19:37:31 | ノンジャンル
昨夜、同じ高校出身で、夫婦共々同級生の友人と、
近所のつぼ八で15年ぶりに会った。
連絡も取っていなかったのに、急に電話が掛かってきたのだった。
--------------------------------
2週間ほど前、夜突然の電話。
「もしもし、Cだけど、覚えてる?」
卒業の時、同じクラスでは無かったため、年賀状も音沙汰もなかった。
なぜ?
頭によぎる「何か買わされるのかな?」
「どうして電話番号がわかったの?」と聞いたら、
「先日、リフレサッポロの近くで見かけたの」とCちゃん。
あのあたりは、私の生活圏。おそらく泳ぎに行った帰りだろう。
間違いなくわたしだ。
「で、N君に電話番号を教えて貰ったの。」
N君は同じクラスで、クラス会などでもよく会っている。
いやー、でも15年って、人相も変わるし、相当のおばさんになってるのに
よく分かったなーとびっくり。物を買わされることも無さそうだ(^^;)
根室本線で汽車通学していた。三人とも同じ列車で違う駅から乗っていた。
彼らは、転勤族で現在、近所の団地に住んでいた(^^;)
--------------------------------
つぼ八前で待ち合わせ。
Cちゃんは、昔から美人だったけれど、今も、体型も美しさも変わらず。
夫のT君は・・・・。年相応のおじさんになっていた(T君ゴメン)。
同級生の現在をいろいろと教えてくれる。ネットワークが広いんだね。
彼らと同じクラスのM雄君について聞いてみた。
M雄君は物心ついたときからの友達で、同じ社宅で育ったため、
とても懐かしい。なんと彼は離婚して道外に行ってしまったらしい。
ううむ。
「また、誘う」って言われたけど、「休日は録画した韓国ドラマを観ている」と聞いたとき、今後は話題が無いなと感じてしまった(^^;)
こんなに良い季節の時は、外に行かないともったいないよ。
そう思うのはわたしだけかしら?

この年になって「ちゃん」とか「君」とかつけて呼び合うのって、
同級生ならではだよね。
高校時代に戻ったような、楽しい時間だった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする