goo blog サービス終了のお知らせ 

糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

いのちのダシ

2019年09月26日 | MP4-23


  かつお節、サバ、アジ節からダシをとります。 


  かつお節は厚削りのもの、サバ、アジはスーパーでミックスされているものを使います。






  あくを引きながら15分沸騰させて




  ぐつぐつ煮詰めても大丈夫


  ろ過して いのちのダシの完成




  かけそば、もりそば用にそれぞれ返しと合わせて1日寝かせます。





  もう台所は蕎麦屋の匂いですね、好みのツユになるようにカツオや砂糖をさがしてみてください。


  化学調味料を使わない、いわゆる無化調にはこだわっていません。


  ただ、冷たいツユに調味料や粒状のダシを使うとエグミや雑味が際立って、途端に不味くなります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする