一旦はスルーしたアシェット、未練残りまくりの自己分析、
極めてパーソナルなことですが敢えて文字に起こしてみますね。
まずは2号時点でスルーとした大きな要因はパッケージとの違いで汚し塗装がされていないこと。
宣材写真はキットと同じにしてディテールアップとしての汚しを紹介して欲しかった。
みんなCMや写真を見て決めるんだ、現物を見りゃ分かるけどさ、不信感につながるね。
次に設定スケール、 1/32ってのは飛行機モデルではスタンダードなのか? HOゲージか?
まぁそのあたりはDoでもよいけどタミヤのF14が比較対象として大きな存在で、
プラモは興味ないけど比べるとディテールの甘さが目立つ。
ここがポイントで なんでプラモは興味対象外?
F14のスーパーディテールを求めるならばタミヤでしょ とはならない なんでか。
プラモだから
じゃぁダイキャストが魅力か と言えば そうでもない。
ここで先の汚し塗装が絡んで、一番の難関である塗装済みってのが重要だと気がつきましたね。
総額幾らってのも敷居として存在するが2年間ディテールアップで遊べて翼端灯まで光るんだからあまり大きな問題じゃないね。
十数万出して粗大ゴミを なんて表現する人は検討すらして欲しくない。
誰が組んでもそこそこ画(え)になるクオリティーが最初からあるのが魅力。
宣伝写真で気に入らなかったキャノピーの合いも良好、資料を見ている内にウェザリングもそう難しいものではない。
だったらGoも有りかな~ なんてね。
とりあえずウエザリングの教科書をアマゾンへ手配しました
さらに後押しする心惹かれるわたしごのみの写真
シリーズ化は必至、つまりデアゴは1/8 フォーミュラ アシェットは1/32 近現代ジェット という企画が確立すると予測。
ではまた。