糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

久しぶりに飛行機ネタ

2018年08月29日 | MP4-23


  フライングクラブの臨時総会は30日7時より開始です。


  詳細は総会で報告がありますが10月頃より飛行場の使用許可が下りる見込みです。


  ただ、安全に関する履行義務がいくつかあって事実上クラブに所属して登録しなければ


  飛行は不可能です。






  アジア・オセアニア出場 鈴木機


  プチ化粧直しとクリーニング完了、  最終確認。














  何年か前にMテックさんで細かな当て傷などの補修を受けたものです。


  メタリックが多用されていて相当面倒でした  あ、Mテックさんがね。



  鈴木さんの元でOS200EFIからYSへ変更されて追加された補強版の予備。




  どうせ外注するならと複数個作ってもらいましたがクラックは見当たりません。


  こちらもプロの仕事ですね。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(日)快晴

2018年08月26日 | MP4-23


  暑いときはなかなか釣れないと分かっていますが


  竿から伝わる あの手ごたえ 魚のあたり禁断症状。


  もうこの際、引きが楽しめればなんでも良いと鯵にターゲットを絞り。





  結構楽しめて、全部唐揚げにして美味しかった~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-4JⅡ 翼端の角度

2018年08月25日 | MP4-23


  85号ではメインギアの動作確認のみでしたが動画ではフラップ、翼端のテストが


  行われています。  



  残念ながら翼端を広げた場合本来の角度よりも大きく開きますね。



  以前より予想されていた問題なので対策は十分に練ってありますよ (-。-;)









  え、 これだけ?


  最善案だと思います、 0.5mmプラ板を1mm幅に切り出し接着。 確実動作。


  最終的な組み立てで何らかの解決方法がアシェットから提示されてもすぐに戻せる。





  左が対策を終えた角度です、


  本来はコレですよね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェット F4-JⅡ 尾翼塗装

2018年08月24日 | アシェット【週刊】 ...


  上面、下面色を塗り  マスキングまで









  アルミ表現は2段階コントラストをつけようかと思案中です。




  で塗装完了





  なかなかの出来










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグ補充

2018年08月23日 | MP4-23


  秋の爆釣シーズンに備えての補充。





  おもにスピニングテールのルアーとシンカーが入荷。



  全体的に軽量化しました、シーズン当初からルアーに対する認識も少しは進歩したようです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-4 尾翼

2018年08月23日 | アシェット【週刊】 ...


  どうしても後縁に隙間が出来ますので溶きパテで埋めて成型。


  塗装するのでパテ埋めが出来ますが無塗装のかたは接着前に内側を摺り合わせたりして


  隙間を詰めるしかありませんね。






  此の辺りが大味なところ、もう少し精度が欲しい





  ま、出来てしまえばカッコイイ


  まさにファントムのディテールです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシェット F4-JⅡ 82~85号

2018年08月21日 | アシェット【週刊】 ...


  来ました










  水平尾翼はこれで塗装にかかれます。


  さて、85号


  結論から言うと対策部品は使わない、


  カバーを加工されてないかたは取付けが必要です。


  素直に謝ればよいのにね。


  組み立て動画の外翼テスト、動きがギクシャクしてますよ~


  外翼の広げた角度がオーバーならば機械的なリミッターを挿入します。



  あ、尾翼周りもそろそろ固まってきましたね、フックの電動は私のはやとちりだった。





  一般的に排気風は絶望視されているようです。


  そもそも排気LEDの裏面が閉じた時点で送風経路が無いので疑問でしたが、


  なにも無かったことにしようと・・・ そのうちスタートアップの動画も編集されて・・・


  悪すぎる。


  妥当な線で詫びのしるしに艦上フュギュア全種プレゼントか。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全波整流管 KX-80

2018年08月16日 | MP4-23




  どんな所で眠っていたのでしょうか。


  戦中の昭和18年8月製造  郷土の山本五十六長官が戦死された年。








  ラジオにも良く使われたポピュラーな球ですね。


  ただ、戦時中の古い製造で電極の支持に手抜きがなく興味深いです。





  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS アシェットF-4 

2018年08月15日 | MP4-23


  85号で引き込み脚不具合の対策部品が再配布されるようです。


  コメント欄から頂いた情報です。





  今回だけは これでいいのだ とは行かなかったみたい。


  


  さっそく動画を見てきました

  https://www.youtube.com/watch?v=j6jS9p_Xsuw&index=79&t=0s&list=PL0KKKLNhBl71OrtlJIVTTnG0IkF0gjODN


  しれ~っと 普通に部品の接着ですが なにか。


  的な~

 
  ま、来たら接着してみますね。 そして再塗装  コーションマーク貼る前でよかった。




  釣りの方は半日竿をだしました


  釣果はキス5匹  ワカシ1匹 リリースサイズ





  青物の群れはとっくに北上したはずなのに夏には珍しい。


  秋のイナダ釣りが今から楽しみですね。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地道に4-23 カーボンシャーシ 

2018年08月13日 | MP4-23


  意外に手間取っています。







  余白をカットするタイミングは遅い方が良いようです、Mコレと同じ半乾きでカットすると


  欠けが起きやすい。


  地道にやります。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする